MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

一歩前進

2019-10-13 21:27:30 | komako

朝の4時頃だったか、ふと目が覚めてカーテンを開けたら、とてもきれいな月と星。

あの豪雨と暴風は夢だったのかと思ってしまう瞬間でした。

朝になり、まず水道屋さんに連絡。

やはりあちこちから要請があるようでしたが、時間を見つけて来てくれました。

漏れている所は崩れたすぐ横だったので、それだけはラッキーです。

今日はこの土砂の下にある排水のマスを掘ることになり、仕事に来ている人が二人で始めました。

私は家と家の間にたまった泥を出すことにしたのですが、ベチャベチャで滑ること滑ること!

少しずつでもやれば進む、排水のマスまでたどり着き、土砂の勢いで外れた排水管をつなぎました。

泥の下は浄化槽なので、まだその姿は現れませんが、外れたポンプのつなぎ口は見つかり、

つないでみたら無事空気を送り出せていました。

心配して友人が駆けつけてくれたり、知り合いから電話やメールも頂きました。

世間から離れた生活をしていますが、気にかけてくれている人がいることを知り、

忘れられない台風19号になりました。

函南町では床上浸水も多かったようですし、他県の被害をニュースで見ると、

心底大変だろうなと思います。

電気がついて、蛇口から水が出て、トイレや洗濯機が使える、有難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする