MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

一仕事完了

2021-04-30 22:36:43 | komako

今日は、2011年の4月30日に亡くなったきゑ様の命日です。

清水での葬儀に参列した時、火葬場までの山道に咲いていたフジの花々は、

季節がめぐるたびに思い出す景色です。

縦貫道の玉澤ICへの道路近くに、今年も山フジが咲いています。

車を止められる所を見つけて撮りましたが、線の多さにまいりました。

この先には、白い山フジの大きな木もあります。

フジが咲き出すと、毎年必ずきゑ様を思い出し、

いろんな経験をさせてもらったことに感謝します。

今日は免許証の更新に行って来ました。

普段、免許証をしっかり見ることも無かったので、

今日、免許をとったのが昭和50年10月4日と気づきました。

21歳の秋から46年、一度追突されたことはありますが、

無事故無違反で来れたので、保険を使ったこともありません。

自分は何歳まで運転するのかな?

便利な場所に住んでいれば、私は車無しで生活すると思います。

警察署からの帰りに、こんな場所にもフジを見つけました。

緑の中でフジが目立ちませんが、確かに存在しています。

大きな一仕事が完了した、思い出の4月が終わります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の苗

2021-04-29 21:38:40 | 

先週、夏野菜のまだ小さい苗を買って来ました。

以前は、種を蒔いて苗を育てたこともあり、

ばあちゃんが欲しいというだけ買って来たこともあります。

ばあちゃんにとっては、野菜を育てること自体が大事、

そう思って来ましたが、私は捨てることに耐えられなくなり、

食べるだけの量にしようと説得しました。

今年も買って来たのは、たったこれだけです。

今日は雨なので、昨日透明部屋に避難させておきました。

ピーマン、万願寺とうがらし、長ナスが2本ずつ、

ミニトマト3本、キュウリは種を蒔いてあるので1本。

スイカはまだ買って来ません。

1週間で外の陽気にも慣れ、少し大きくなりましたが、

まだしばらくはこのまま様子を見るつもりです。

ズッキーニは、農園の方が苗を分けてくれるとか。

落花生と枝豆は種を蒔きますが、管理できるだけにしたいです。

鳥や獣の餌づくりは、もう卒業したいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊の花

2021-04-28 21:11:02 | おもしろい

春菊は、食べるよりも花を見る方が多かったと思います。

苗が小さい時、大きな鉢に植えて廊下の前に置いた春菊は、

長い間咲きましたが、終わりに近づいています。

ビクが来たので一緒に撮ろうとしたら、ばあちゃんの声に振り返った瞬間です。

タイム同様植えただけで肥料もやらず、こんなに葉が小さいのに、

大きな花をたくさん咲かせて、楽しませてくれました。

花を見るためにあちこちに苗を植えたので、今きれいな所もあります。

ここは裏で崩れた粘土質の土をためた場所で、栄養不足の土ですが、

やはり小さな葉でもきれいな花を咲かせています。

私が蒔いた春菊は、黄色い花の方が圧倒的に少なかったです。

絹さやも葉は少ないですが、実は驚く程たくさん生っていて、

葉が少ないおかげで、取り残しも無く全部収穫できます。

ジャガイモやサツマイモは、葉が元気過ぎると実のつきが悪くなり、

昔は不思議に思ったものです。

春菊も生を全うしているように見えるのが、嬉しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムの花束

2021-04-27 22:04:14 | MAMMA情報

廊下の前の花壇は、昨年幅を半分にしてハーブ類を植えました。

端に植えた一株のタイムが、ここまで大きくなるかと言う大きさで、

一杯の花を咲かせています。

前を通る時、時々さわって「いい香りー。」と言っています。

植えっぱなし、全く何もしないで、こうなるとは!

5本植えたローズマリーも、タイム以上に大きく広がったので、

先日ばあちゃんが、古い枝をバッサリ切っていました。

ハーブの強さは、こちらがコントロールしないと、大変なことになります。

栄養豊富でないこの場所が、タイムやローズマリーには適地だった。

肥えた土が良いとは限らない。

私もハーブの仲間かな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁取り

2021-04-26 22:11:24 | 富士山

午前中は庭仕事をし、午後はばあちゃんと農園の畑に行きました。

畑から見た富士山は、宝永山が雪で縁取られていました。

 13:24

白い色鉛筆で描いたような線が、宝永火口を表しているのだと思います。

こんな景色、今まで気づかなかったような・・・。

ばあちゃんが、ジャガイモの追肥をしなければと言っていたので、

追肥はばあちゃんがやり、土寄せは私が行いました。

今までジャガイモはばあちゃんの担当だったので、私は関知せず、

手も口も出しませんでしたが、今年は二人でやっています。

ばあちゃんにはばあちゃんのやり方があり、私には私のやり方があるので、

お互いの領分には立ち入らないというのが、これまでの私の方針でした。

しかしそれが無理になったので、ばあちゃんのやり方に私が協力する時は、

意見は言わず従うことに徹します。

私の初仕事の、ジャガイモの土寄せが終わりました。

三角ホーでやりましたが、クワの方がやり易いだろうなと思いました。

もっとジャガイモが小さい時にやる作業だろうなと感じたのは、

ジャガイモの葉に土がかぶさってしまうからです。

ジャガイモは手がかからない作物だと思っていましたが、

これだけ作ると、土寄せもけっこう大変です。

以前はこの2.5倍のジャガイモを、ばあちゃんは一人で作っていました。

今年はジャガイモを無駄にしないよと決意しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする