MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

初タケノコ

2022-03-31 23:25:01 | MAMMA情報

今日は一日曇り空、昨日以上に青空は見えず、残念ながら富士山も現れませんでした。

小さな小さな竹林に、ようやくタケノコがちょびっと出て来ました。

今年は寒かったからか、去年よりかなり遅い気がします。

土を盛り上げて出て来る姿を見ながら、明日から新年度、学年が一つ上がるんだな、

社会人になる人もいる、新しいスタート頑張れ、私も頑張る、そんな気分になりました。

昨日撮った兄弟桜の写真の裏側から見ると、白之進はこんな姿です。

最初に咲き出した花は、芯が赤っぽくなり花びらも薄いピンク色に変わりつつあって、

ピンクっぽく見える枝も出て来ました。

桃之助の下にある三島桜も咲き始めています。

ばあちゃんも毎日、かなりの時間、お花見をしています。

白内障の手術をして一年、ほんとに良かった・・・。

今月の後半から、膝が痛くなったり、頭痛が続いたりして、数日前からは腰がちょっと変、

膝は回復したので少し安心しましたが、いろんなことがあった年度末でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022・桜満開

2022-03-30 23:11:53 | MAMMA情報

毎日、桜巡りを楽しんでいます。

白之進の幹桜

桃之助はまだ幹桜は見られませんが、ヒノキを伐って日が当たるようになったので、

幹の下の方から新しい枝がたくさん伸びて来ました。

今日は残念ながら富士山は見えませんが、兄弟桜は満開かな?

先日紹介したカーブの桜、名前を付けようと思ったのですが、カーブの桜でいいかなと。

ヒノキ林をバックに撮りました。

淡いピンク色の小さな花が、満開です。

ウクライナで続いている戦闘を想うと、嬉しい気持ちで見るのも気が引けます。

上の道路から写真を撮っている人は何人も見ましたが、駐車場入り口の看板目立たせ効果か、

駐車場に入って来る人には気づきませんでした。

富士山が見えたらどうなるかな、しばらく実験は続きます。

今日は、甘夏を取りながら剪定をしました。

一人仕事は相談しなくていいので、労働時間は長くなりますが、気持ちは楽です。

私が剪定するようになって、大きくしないようにを目標に、毎年少しづつ小さくして来ましたが、

今回も相当切って、楽に収穫できる高さになりつつあります。

今年は実が育つときに雨が少なかったのか、水分が少ない物がかなりありそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香花の木

2022-03-29 23:26:42 | MAMMA情報

今日はばあちゃんのデイサービス利用日、寒さが戻り、雨も降りそうな天気なので、

私は農園の空いている畑に集めて置いた、剪定した木の細い枝やトゲの木を、黙々と燃やしました。

午後は、30年以上前に植えたらしい香花を切ることにしました。

自分が植えた木の剪定は、当然自分でやって来ましたが、昔からある木は、ばあちゃんの担当、

余計な手出し口出しはしないできました。

しかし、ばあちゃんが出来なくなったので、これからは自由にやるつもりです。

3メートル以上になってしまった香花の木です。

根元を見ると、

何年か前にばあちゃんが切った木があり、太くなった幹が6本伸びています。

どこで切ろうか、しばらく考えた結果、取りあえず1m程度の所で切りました。

こんなに何本も必要ないので、もっと切るつもりですが、このまま枯れるかもしれません。

30年以上経つので、香花の木の寿命かなとも思います。

もう1本、こちらはもっと老木に見えました。

こちらは根元近くから切りましたが、再生は無いような気がします。

切った香花の木は、枝は短く切り、幹は1m位にして、土手の下に敷きました。

香花の木は毒があるので、少しはイノシシ除けになるかもと期待してのことですが、

去年のイノシシの活動のおかげで、どこもかしこもボコボコ、草刈りが超大変です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルダムの花

2022-03-28 23:30:32 | MAMMA情報

2月15日に剪定をしたソルダムが、花盛りです。

サンタローザと大石早生も花をつけていますが、花のボリュームが違います。

オオデマリのような雰囲気です。

剪定をしなかったらこの何倍もの花が咲き、花で埋もれて枝が見えなかったでしょう。

今年は食べられる実が出来るか、鳥に食べられないよう袋をかけようか、様子をみます。

白之進と桃之助、急に花が増えました。

5分咲き位かな?

午後、富士山写真家のOさんが、兄弟桜の咲き具合を見に来ました。

今週は曇り空が多いという予報なので、青空が見えるまで花が長持ちして欲しいです。

今日は、農園の畑の草刈りが終わってから、甘夏の周辺と竹林の道を刈り、

枯れてしまった香花の木を何本か切りました。

枯れる前に切れば、新しい枝が出たのだろうと想像します。

葉が黄色っぽくなり枯れそうな木があるので、明日はそれを切るつもりです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸10年の河津桜と

2022-03-27 23:13:57 | まい ぺぇす

まいぺぇすの自然塾を卒塾したじゅんちゃんが、家族で会いに来てくれました。

高校を卒業した時にも来てくれたっけ、その時も河津桜と写真を撮ったよね、

ブログで確認したら、2015年3月27日、何と同じ日でした。

あれからちょうど7年、卒塾記念で河津桜を植えてから10年です。

河津桜もじゅんちゃんも、大人になったんだなぁ、感慨無量です。

写真を撮る時だけマスクを外しましたが、表情が見えないマスク生活は、

シャイなじゅんちゃんも私も、何となく気軽に話せないような感じでした。

じゅんちゃんと一緒に、よく畑仕事をしたばあちゃんの畑に行って見れば良かったなと、

駐車場でさよならしてから思いました。

この10年でMAMMAも大きく変貌しましたが、じゅんちゃんも様々な経験をしてきたでしょう。

この先もお互い頑張ろうね。

ばあちゃんの話では、美智子様ご成婚の時に、記念の桜の苗木が5本、ばあちゃんの実家から届き、

その中の1本が白之進で、現在あと2本が残っています。

カーブの1本は巨木になっていたのを、20年以上前に根元から伐ったそうですが、

その根元から伸びた新しい幹が、もうかなり大きな木になっています。

もう1本は、先日枝をバサバサ切った裏の桜です。

これも絶やすつもりで根元から伐ったらしいのですが、生き延びているので、

大きくしないように、これからも管理していこうと思っています。

この2本にも名前を付けようと思っていますが、まだ思いつかない・・・。

どちらもバッサリ伐られて復活した桜、これも運命でしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする