MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

畳の片づけ

2019-10-02 21:10:50 | MAMMA情報

昨日は、先日ばあちゃんと片づけをした山の端の道を刈りました。

ここまでは手が回らないので、私が決めている月に一度の草刈り場所には入れていませんから、

雑草と雑木が入り混じり、すごい状態になっていました。

今朝見に行くと、きれいになっているのが分かりました。

山の端は一段低くなっていて、そこが歩けるような坂道になっています。

数年前、友人が使わなくなった畳を持ってきたので、草止めになると思い、

その畳をこの坂道に敷いていきました。

しばらくは良かったのですが、畳が腐っていくと草の勢いが復活していき、

草刈り機で刈ろうとすると、糸や畳のヘリが刃にからんでしまいます。

そこで昨日、ばあちゃんと二人でまず畳を片付けることにしたのですが、

裏側全体がビニルになっていたり、畳の床がわらではなくて木を削ったチップだったり・・・。

畳も見た目では分からない物だと痛感しました。

敷くのは簡単、片付けはとても大変、昔の畳ならヘリを残して全部腐るので、

へりだけ拾っていけばいいだろうと考えたのが間違いでした。

今日はばあちゃんの新しい入れ歯が入る日なので、午前中歯医者に行きました。

慣れるまでしばらくかかると思いますが、新しくして良かったとなってほしいです。

午後は知り合いの家の草刈りをしに、ばあちゃんと出かけました。

動ける、働ける幸せを感じた数時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする