ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

追分の森のヒヨドリジョウゴ、サネカズラ

2016年11月12日 | 追分市民の森
追分市民の森の水路にネットが張られている所がありますが、
そのネットの上にヒヨドリジョウゴの実がありました。
ナス科の白い花は目立たず、秋になって赤い実がつくと
目立ちます。



ヒヨドリが赤い実を好んで食べるからヒヨドリジョウゴの
名前がついたとされていますが、実際ヒヨドリが食べたのを
見たことはないようです。

同じネットの上につる性のサネカズラの赤い実がありました。
別名ビナンカズラ(美男葛)です。
樹皮を剥いで水に浸しておくとねばねばした液が出てきて昔
それを整髪に用いたのが名前の由来です。



一見するとつぶつぶした赤い実の固まりのように見えますが、
野鳥はそのつぶつぶをくわえるようで、その落とし物から
隣接する矢指の森の中には無数のサネカズラの幼樹が生えています。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森の縁のチャノキと山茶花 | トップ | 追分の森のアマガエル、シロ... »
最新の画像もっと見る

追分市民の森」カテゴリの最新記事