ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

イワシャジンを見た

2023年09月28日 | 日記

先週末に箱根仙谷原の長安寺に行きました。

イワシャジンの青紫の花が釣鐘状に

咲いていました。

背後に岩がありイワシャジンらしい

風情を感じました。

20年ほど前に近くの植物園でイワナンテンと

イワシャジンの寄せ植えの鉢を買ったことを

思い出しました。

山の野草は庭の環境が合わず3年後に枯れて

しまいました。

傘を差しての散策でしたが、久しぶりに

イワシャジンが見られて満足でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。