ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

こども自然公園の秋の花①

2022年10月29日 | 日記
桜山と呼ばれる小高い丘のススキ、
セイタカアワダチソウが繁茂する付近に
秋の花が咲いていました。



ノコンギクがいたるところに咲いていました。
花の形状、葉っぱの大きさが違うものもありました。





通りがかった2人連れの高齢のご婦人が
タイアザミに触れて、これはアザミ、
あれは野菊と連れに話していました。
私はこれはタイアザミで、タイは大きなアザミの
意味ですと話しかけました。
ひときわ美しい赤紫の花がありました。



シソ科の薬草、ヒキオコシを見つけました。
起死回生の力があるのが名前の由来です。
ヒキオコシが群生地に咲いてなかったので、
今年は見られないと諦めていたので見られて
よかったです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。