金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ユキザサなど果実類

2023年10月27日 14時28分26秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

花のお山金剛山も、花はほぼ
終盤。紅葉までを草木の果実
類がつないでくれています。
中でもよく目立つのが、カラ
スウリの果実です。茂みの中
に隠れていてもすぐ見つかり、
ついカメラを向けてしまう、可
愛い子です、、、


カラスウリ(ウリ科)

ユキザサ(クサスギカズラ科)

ガマズミ(ガマズミ科)

アメリカイヌホオズキ(ナス科)
北アメリカ原産の帰化種。


熟した果実

フトボナギナタコウジュ
                     (シソ科)

ムロウテンナンショウ
   (サトイモ科)

仲良しノササゲ(マメ科)と
ツルニンジン(キキョウ科)

キクバヤマボクチ(キク科)

アキノタムラソウ(シソ科)

ニシキギ(ニシキギ科)

ウバユリ(ユリ科)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センブリ、ネナシカズラ、果実類他

2023年10月21日 21時20分27秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

今日は、知人の写真展の受付
を務めてきました。「座っている
だけでいいから」との
事でしたが
なんやかやと、結構大変。

竹田君、三回目の写真展を準
備中だそうで、次回は前もって
お知らせいたしますので、遊び
に来て下さい。

センブリ(リンドウ科)



ツルリンドウ(リンドウ科)
ネナシカズラ(ヒルガオ科)



コマユミ(ニシキギ科)

ツルアリドオシ(アカネ科)

フユノハナワラビ
  (ハナヤスリ科)

アオツヅラフジ(ツヅラフジ科)

カラスウリ(ウリ科)

ツルミヤマシキミ(ミカン科)




















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケボノシュスラン、リンドウ、ノササゲ他

2023年10月18日 18時43分07秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

岩湧山へ「アケボノシュスラ
ン」を、見に行ってきました。

アケボノシュスラン(ラン科)



撮影中のお客さん(トラマル
ハナバチ・ミツバチ科)


(ここからは、いつもの金剛山
です)
色づき始めたハダカホオズキ

(ナス科)真っ赤になった頃に
また来るわな。

金剛山で見る、久しぶりのリ
ンドウ(リンドウ科)



サラシナショウマ(キンポウゲ科)

アケビ(アケビ科)

マタタビ(マタタビ科)

マタタビを撮っていたら、そ
ばでムカゴがゆ~らゆら。

金剛山への途中の無人販売
所に、ムカゴが売られてい
ました。

ノササゲ(マメ科)

ノササゲ炸裂や!

ヤブミョウガ(ツユクサ科)







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケボノソウ、コウヤボウキなど

2023年10月14日 23時12分17秒 | かやぶきの里ライトアップ

金剛山に向かって、バイク
を走らせていると、キンモ
クセイの甘い香りが、ただ
よってきました。肌に触れ
る風も、爽やかな、秋の風
、、、あの地獄のよう
な、猛
暑日が嘘のよ
う。

アケボノソウ(リンドウ科)



コウヤボウキ(キク科)

ナギナタコウジュ(シソ科)

撮影中のお客さん、ホウジャ
ク(スズメガ科)

ミカエリソウ(シソ科)

ヒキオコシ(シソ科)

ヘクソカズラ(アカネ科)

新しい林道脇に、タイワンホ
トトギス(ユリ科)の、20株ぐら
いの群生がありました。どな
たかが持ち込んだものが、ひ
っそりいきづいていたよう。
ベニナギナタタケ
(シロソウメンタケ科)












































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワチブシ、草木の果実など

2023年10月11日 00時03分00秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

我が家に今、カナダからのお
客様が滞在中。大学院で植物
の事を研究中で、お名前はエ
ミリーさん、日本は初めて。
今年、外国から彼女で3人目
のお客さんですが、皆さん日
本の事をよくご存じで、私の
知らなかったこともあり、驚き
です。
情報源はスマホから。
私が若い頃は、ガイドブック
「地球の歩き方」を頼りに、海
外を彷徨していましたが、翻
機能も充実し、すっかり様
わり。とは言っても、私には
使いこなすのは、ムリかも、、、


カワチブシ(キンポウゲ科)

トリカブトは変異が多く、イ
ブキトリカブト(伊吹山)オ
オダイブシ(大台ヶ原)シコ
クブシ(四国)キタヤマブシ
(比良山)など、呼び名はさ
まざま。


カワチブシは、金剛山で最初
に見つかったので(昔の国の
名・河内)
この名が付けられ
ました。違いは茎に毛がある
なし、葉の切れ込み具合はど
うか、などと言ったことで、呼
び名は
変わりますが、どの子
も、トリカブトの一種です。


コシオガマ(ハマウツボ科)

アキチョウジ(シソ科)

カラスウリ(ウリ科)金剛山
も、秋らしくなってきました。

ノササゲ(マメ科)

ツリバナ(ニシキギ科)



ノブドウ(ブドウ科)

ツルニンジン(キキョウ科)






















































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする