金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

リンドウにコマユミ、ヤマホロシなどの果実類

2020年10月31日 21時14分28秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 いつもの、裏山花散歩です。
 しかし、この時季になると、金剛
 山も花は少なくなり
、草木の果実
 類が、目につくようになってきま
 した。

 リンドウ(リンドウ科)
 ススキをかき分けながら、見つけ
 たリンドウ。指をススキで少し切
 りましたが、2株見つかり、痛さ
 も消えてしまいました。







 コマユミ果実(ニシキギ科)

 ユキザサ果実(クサスギカズラ科)

 マタタビ果実(マタタビ科)

 ヤマホロシ果実(ナス科)

 コウヤボウキ(キク科)



 アクシバ果実(ツツジ科)

 シオデ果実(サルトリイバラ科)

 下赤阪の棚田風景











  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスに、裏山の果実類色々と、、、

2020年10月23日 12時10分56秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 和泉リサイクル環境公園(大阪府
 和泉市)の、コスモスを見てきま
 した。
 青空の下、秋の風に心地げに揺ら
 ぐコスモスを見ていると、コロナ禍
 のことも忘れてしまい、気分爽快♪








 むさくるしいモデルさんで、
 すみません、、、





 ここからは、いつもの裏山花散歩
 です。

 ハダカホオズキ果実(ナス科)



 シュウメイギク(キンポウゲ科)

 カラスウリ果実(ウリ科)

 ツルニンジンとカラスウリの
 ツーショット?


 サオトメバナ果実(アカネ科)

 サラシナショウマ(キンポウゲ科)

 ノブドウ(ブドウ科)

 ゲンノショウコ果実(ミコシグサ)
 (フウロソウ科)


 ツルリンドウ果実(リンドウ科)

 キクバヤマボクチ(キク科)

 フシグロ(ナデシコ科)

 センブリ(リンドウ科)

 キッコウハグマ(キク科)

 ヤブムラサキ果実(シソ科)

 ツルアリドオシ果実(アカネ科)

 ガマズミ果実(ガマズミ科)





































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジソウ、タニジャコウソウ、シラネセンキュウなど!

2020年10月17日 11時40分21秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 いつもの裏山花散歩です。
 ジンジソウを見に行ったのですが
 毎年行く場所に行ってみると、土
 砂崩れで、ジンジソウの姿は、跡
 形もなし。
 豪雨などで規模は様々ですが、
 金剛山でもあちらこちらで、土砂
 崩れが発生しています。
 根っこが残っていたら、また再生
 してくれることを願って、別の場
 所に移動。


 ジンジソウ(ユキノシタ科)

 人字草。花の形が人の字に見える
 のが、名の由来です。
 花は、だいたい同方向を向いて、
 咲いています。
 湿った岩場を好み、高さは35㎝ぐ
 らい。多年草。




 タニジャコウソウ(シソ科)



 ジャコウソウ(シソ科)

 シラネセンキュウ(セリ科)

 シラネセンキュウの蜜が好物なの
 か、いつもこのハチが来ています。
 体長10~12㌢ぐらい。名前をネッ
 トで調べて見ましたが、よく似たハ
 チがいて特定できず、?ですが、
 ご注意を、、、



 ヤマハッカ(シソ科)

 ミゾソバ(タデ科)

 アキチョウジ(シソ科)

 オオバタンキリマメさく裂
          (マメ科)


 アキギリ(シソ科)

 ノコンギク(キク科)

 まだ頑張ってます!
 アカバナ(アカバナ科)

 コナスビ(サクラソウ科)

 ミズタビラコ(ムラサキ科)


 ツボミもいっぱい
 







 

 

 

 

 

 
  
 こちらは、ちょっと早過ぎサクラ
         (千早赤阪村で)


 我が家のHappy Halloween
 毎年、河内長野市の図書館に飾り
 付けてあるのを、使わせてもらってい
 ましたが、今年はコロナウイルスの
 ためか、展示がありませんでした。
 それでは自分で作ってしまえで、
 完成したのが、こちらです。
 センスのなさは、年寄りに免じて、
 お許しを、、、













  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラタデ、セトウチホトトギス、ミカエリソウなど

2020年10月11日 19時50分08秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 サクラタデ(タデ科)を見てきま
 した。タデ種は、雑草のように見
 られがちですが、サクラタデは、
 淡い紅色の清楚で、愛くるしい花
 を見せてくれます。
 白花種もあります。
 花期は9月中頃~10月末頃。水辺
 や湿地を好み、草丈50~1㍍ほど。
 雌雄異株の多年草です。

 このサクラタデは、金剛山の麓、
 休耕田の雑草の中で、咲いてい
 ました。



 日本産のタデの仲間では、最も大
 きな花を咲かせます。とは言って
 も、花径は5~6ミリ程度です。
 本種は関西地方で多く分布。関東
 方面では、花径がやや小ぶりな、
 ヒメサクラタデが分布します。




 セトウチホトトギス(ユリ科)
 ヤマジノホトトギスによく似てい
 ますが、花柱の下部が黄色く
 なっているので、くべつはつき
 ます。





 ミカエリソウ(シソ科)



 ボントクタデ(タデ科)

 ツルニンジン(キキョウ科)

 ツクバネ(ビャクダン科)

 コメナモミ(キク科)

 ヤマノイモ(ヤマノイモ科)

 ツリバナ(ニシキギ科)

 イヌホオズキ(ナス科)

 マルバハギ(マメ科)

 ミチヤナギ(タデ科)

 

 









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香稲渕の棚田「案山子コンテスト」

2020年10月02日 21時29分46秒 | 棚田風景

 明日香・稲渕の棚田で開催中の
 「案山子コンテスト」に参加して
 いる案山子さんの、応援に行って
 きました。今年のテーマは「絆」。


 名物のジャンボかかし、今年は
 志村けんさんの「バカ殿様」




 「殿、殿 足元にイノシシが、、、」
 「大丈夫だぁ~ アイ~ン!」


 「コロナと共に」


「コロナ
 志村さんが可愛がっておられ
 た、チンパンジーの
      「パン君の思い出

 ワンちゃんは、志村さんの愛犬
 「殿君」かな。
 殿君、志村さんが天国に旅立った
 後、食事も水も拒否。衰弱しきって
 一時、危ないかも、と思われた時
 があったそうですが、志村さんが
 家族のように付きあっていた知人
 宅に引き取られた殿君、その家庭
 の子供さんに心を開き、徐々に元
 気を取り戻してきているそうです。
 頑張って、殿クン、、、


 免疫戦隊「アマビーナス」 
 コロナ退散!世界に平和を!



 「棚田に響くトリオの調べ」
 トンボも カエルも 虫たちも
 みんな いっしょに 歌いま
 しょう♪


 「小さな世界」
 大変な時も、世界中の人が手と手
 をとりあって助けあえば、いつか明
 るい世界がやってくると信じて!

 











 かかしロード周辺は、ヒガン
 バナ全開!


 





 ソバの花と、ヒガンバナの競演!

 「お月見しましょ」
 家族の絆を大切に!
 コロナ終息を願って‼

 「キリンちゃんがきた」
 今こそ絆を大切に


 「野に咲く花のように」



 カエルの家族


 「共存共栄」

 皆さんが思いを込めた、力作ぞろ
 い。さて、どなたのかかしさんが、
 選ばれるのでしょうか?
 (未紹介のかかし、まだまだありま
 すが、この辺で、、、)


 帰りに石舞台と、、、

 橘寺をちょこっと、、、







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする