金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ミヤマウズラ、アケボノシュスラン、エゾギクトリバ(蛾)など…

2018年08月29日 19時47分38秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 アケボノシュスラン(ラン科)
 の開花が、気になる時季に
 なりました。
 ちょっと早いかな?とは思い
 ましたが、偵察を兼ねて見に
 行って来ました。





 開花はしていませんでしたが、
 間もなく咲きそうでした。



 ミヤマウズラ(ラン科)
 アカマツがお好きなようで、
 アカマツがある付近で、よく
 見掛けます。







 ヤブツルアズキ(マメ科)



 イガホオズキの果実(ナス科)



 色白のキツリフネ
       (ツリフネソウ科)




 へその緒がついた、
 カラスウリ果実(ウリ科)




 ナンバンハコベ(ナデシコ科)



 ツリガネニンジン(キキョウ科)



 アオツヅラフジ果実
    (ツヅラフジ科)



 ムロウテンナンショウ果実
         (サトイモ科)



 ヤマボウシ果実(ミズキ科)



 シュウカイドウ
    (シュウカイドウ科)




 ノブキ(キク科)



 フジカンゾウ(マメ科)



 テングチョウ
    (タテハチョウ科)



 こんな虫がいました。
 変わった体形ですね。
 蛾の仲間だそうです。
 お名前は「エゾギクトリバ」。
 和名・鳥羽蛾。
 
 キク科の植物の新芽に産卵。
 幼虫が茎の中に食い込み、
 成長をさまたげる、キク科
 植物の害虫だそうです。




                  


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本薬師寺跡のホテイアオイ&風鈴まつり(奈良県橿原市)

2018年08月23日 16時56分51秒 | ホテイアオイ

 本薬師寺跡のホテイアオイを
 見てきました。
 水田一面、薄紫のジュウタン
 を敷き詰めたように、涼し気
 に咲いていました。




 ホテイアオイは南米原産の水
 草。 
 朝に開花し、夕暮れには萎ん
 でしまいます。
 翌朝には新しい花が開きます
 ので、いつも色鮮やかです。






 正面の小山は、大和三山の
 一つ「畝傍山」。
 右側の、ラクダの背のような
 山は「二上山」です。






 今は、ハスの花とコラボです
 が、9月中旬頃になれば、
 ヒガンバナに変わります。






 ホテイアオイは繁殖力が旺盛
 で、次々と子を増やしていく
 ので、9月末頃まで楽しめる
 そうです。
 これからが本番!
 最終的には、5万株以上にな
 るそうですよ。






 右側奥、車が止まっている
 付近が、駐車場です(無料)
 水田のそばなので、便利で
 す。   
(他にも駐車場あり)



 
 おふさ観音「風鈴まつり」へ…

 ホテイアオイ撮影後、車で
 10分ほどの所にある、
 おふさ観音の「風鈴まつり」
 に、立ち寄ってきました。
 



 風鈴の音色で厄払いし、
 身も心も癒してもらおうと、
 境内には日本各地の風鈴
 2000個が風に舞い、様々
 な音色を奏でていました。




 短冊には、参拝者の願い事
 が、記されています。





 日本各地の珍しい風鈴の即売
 会も、行われていました。







 風鈴まつりは、8月31日まで
 行われています。
 拝観・駐車料は無料でした。




 小房観音御集印





                       (2018・8・23)
















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマムシ君、コケオトギリ、アカバナなど!

2018年08月19日 09時26分07秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 ここ2~3日、灼熱の猛暑日
 から比べ、随分過ごしやすく
 なりましたね。
 金剛山では夏花に肩を並べ、
 秋の花がチラホラ咲き始めま
 した。


 タカサゴユリ(ユリ科)



 シシウド(セリ科)



 カタバミ(カタバミ科)



 アカバナ(アカバナ科)



 ガンクビソウ(キク科)



 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)



 コケオトギリ(オトギリソウ科)
 草丈は10~20㌢。中には30㌢
 ほどになるものもあります。
 が、花径は5~7㍉と極小なの
 で、見つけづらいです。
 花は、
午前中のみ開花。
 お昼頃になると、花の先から
 萎んできます。
 顔は可愛いですが、私を困ら
 せる、撮りづらい子なんです。




 ママコノシリヌグイ(タデ科)



 マツカゼソウ(ミカン科)



 クサアジサイ(ユキノシタ科)



 ゲンノショウコ(フウロソウ科)



 フシグロセンノウ(ナデシコ科)



 クマノミズキ果実(ミズキ科)
 もう少しすると、実が濃紫に
 熟します。この熟した実を求
 め、野鳥が集まってきます。
 私も大きなレンズを持って、
 野鳥の追っかけさんします。



 タマムシ君(タマムシ科)を
 撮りました。
 最近は個体数が減少して、
 見かける機会が少なくなっ
 てきています。




 サクラ、ケヤキなどの枯れ木
 に産卵、幼虫から2~3年で
 成虫に…。成虫の寿命は、
 2カ月ほどだそうです。




 お腹も見せちゃうぞ~ッ 



 他の昆虫たちと違い、垂直の
 状態で飛びます。
 体が重いため、このような飛
 び方になるのだそうですよ。
 でも、木などにとまる時は、
 いいかも…




                         (2018・8・19)

 
 






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウ、オオヒナノウスツボ、ナンバンギセルなど

2018年08月15日 11時49分44秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 久し振りにノカンゾウ(ススキ
 ノキ科)の花と、出会えました。
 ヤブカンゾウは、よくお目にか
 かりますが、ノカンゾウは金剛
 山周辺では数を減らし、見る機
 会も
少なくなってきています。





 これはヤブカンゾウです。
 ノカンゾウとヤブカンゾウの
 大きな違いは、、、
 ヤブカンゾウは八重咲き、

 ノカンゾウは一重咲きです。




 オオヒナノウスツボ
      (ゴマノハグサ科)








 キセワタ(シソ科)





 ワレモコウ(バラ科)



 ベニバナボロギク(キク科)



 ベニバナボロギクの種が、風に
 舞っていました。
 どこかでまた、花を咲かせるの
 でしょうね…




 キツネノボタン(キンポウゲ科)



 ハエドクソウ(ハエドクソウ科)



 メマツヨイグサ(アカバナ科)



 ナンバンギセル(ハマウツボ科)





 キツネノマゴ(キツネノマゴ科)



 アキカラマツ(キンポウゲ科)



 ダイコンソウ(バラ科)



 マルバルコウ(ヒルガオ科)



 サオトメバナ(アカネ科)



 ヤブミョウガの果実(ツユクサ科)



 ヨメナ(キク科)



 朝から小雨模様。窓から入っ
 てくる風も、少し涼し気。
 連日働きづめのクーラーも
 只今、休息中、、、


                       (2018・8・15)

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズタマソウ、ナンバンギセルなど

2018年08月08日 07時41分41秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 いつまで続くこの猛暑。 
 この暑さにもへこたれず、
 草花は次々に、開花を見せ
 てくれています。
 水分不足で、少し元気がない
 花も見受けられますが、、、

 どのお花さんも、頑張ってや。
 がんば!がんば!

 涼し気なミズタマソウ
       (アカバナ科)







 ナンバンギセル(ハナウツボ科)




 ススキの中を覗くと、
     蕾がいっぱいや!



 ミゾホオズキ(ハエドクソウ科)




 ハグロソウ(キツネノマゴ科)



 クサアジサイ(クサアジサイ科)



 ツルニガクサ(シソ科)





 ナツフジ(マメ科)



 ナツフジのアップ



 ヤブラン(キジカクシ科)



 アメリカタカサブロウ(キク科)



 コナスビ(ナス科)



 トンボ君、
 日差しガンガンの所にとまって
 いたら、熱中症になるで。
 日陰に移ったら、、、
 (モノサシトンボかな?)




 キンミズヒキ(バラ科)



 ヤマノイモ雄花(ヤマノイモ科)



 タカサゴユリ(ユリ科)
    もうすぐ開花だよ~ッ




 トチバニンジン果実(ウコギ科)



 キツリフネ(ツリフネソウ科)



 ヒヨドリバナ(キク科)



 我が家の小さな菜園に、今年
 初めてすいかを一株、植え
 ました。
 どうせダメだろうと、期待して
 いなかったのですが、なんと
 三つ実をつけてくれました♪
 
 いつ食べられるのかな?
 スーパーで買わんと待って
 るから、早く大きくなってや。
 楽しみです!



                     (2018・8・8)


 
 









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする