KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

カマキリ類幼虫・脱け殻20190622

2019年06月22日 | カマキリ目
カマキリ類の幼虫。

少し大きくなった。

これは、この子の脱皮殻だろうか?
羽化時の脱皮殻は見たことあったが、幼虫→幼虫の脱皮殻は初めて観る。
まぁ、カマキリだし、羽化の時と、大きさ意外、違わないように思えるけど。

カマキリ目カマキリ科。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリクビナガハムシ20190622 | トップ | コウスバカゲロウ20190623 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カマキリ愛)
2019-06-22 21:30:28
徘徊するカマキリがよくとまっているいつもの場所ですが、つるつるした金属の表面なので脱皮の足場にはあまり向かない気がしますがやるのですね。
カマキリ愛さんへ (KONASUKE)
2019-06-23 16:04:57
カマキリ愛さん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

今日も新たに脱け殻を見つけたので、足場としては、あまり問題ないようです。
手に取って見ると、掌のあちこちに爪が引っかかります。
その辺に秘密があるのかも知れません。

コメントを投稿

カマキリ目」カテゴリの最新記事