小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

ミステリ感想-『Rの刻印』ふじしろやまと

2009年11月19日 | ミステリ感想
~あらすじ~
悠久のナイルの川底から日本人ガイドが遺体で発見された。折しもエジプトはハトシェプスト女王のミイラ特定のニュースに沸き、テレビ局と大学の発掘チームが新たな発見をめぐってしのぎを削っていた。だが、“ハトシェプストの呪い”と囁かれる不審な事件が相次ぎ、やがて第二の惨劇が…。
探偵はあなた! 「問題編」を読んで犯人を推理し、エジプト旅行ほか豪華賞品を当てよう!


~感想~
懸賞つきミステリということで、一緒に推理しようぜと友人に呼びかけようとしたのだが……一読、あまりのつまらなさと文章の下手さに断念。
謎解きイベントを手がけるライターの合作だそうだが、ありえない日常会話、大学生とは思えないほど幼い主人公、観光ガイドかなにかのような淡々とした描写と、問題外な筆力のおかげでさっぱり推理に取り組む気が起きなかった。
肝心のミステリ部分も、ヒントと題したパズルが、そりゃ解けるようにしなけりゃいけないのだから簡単にしなくてはいけないだろうが、それにしても大学教授が作ったとは思えない小学生でも解けるようなチャチな代物だったりと、総じて残念な作りになっている。
もし次があるならば、もっとちゃんとした作家にお願いしてね。


評価:なし 0

コメント    この記事についてブログを書く
« 映画感想―『ワルキューレ』 | トップ | ミステリ感想-『Another』綾... »

コメントを投稿