柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

781号 石岡市「雛巡り」。

2022年02月24日 14時18分23秒 | お知らせ

2月19日(土)。買い物帰りに妻と石岡市で開催されている「雛巡り」をしました。何となく年々寂しくなってくるよう気がします。コロナ禍だけでは無いように思います。シャッターを下ろしたままの店舗が多く、街に活気がありません。以下は「雛巡り」の一部を撮影したお雛様です。3月3日まで。

「まちかど情報センター」

雛飾りは江戸時代の人形浄瑠璃作者、近松半二作「妹背山婦女庭訓」より蘇我入鹿、藤原家の覇権争い、藤原淡海(求馬もとめ)、居酒屋の娘、三輪、蘇我一族の姫、橘の三つ巴の恋のいざこざなどを絡めた場面を人形であらわしています。ロミオとジュリエットの日本版。詳しくは現場でご覧あれ。

 物語を右から左にパノラマ的に人形を配置。

 恋の赤い糸と白い糸が絡まる妹背山と吉野川(奈良県)の場面。筑波山と恋瀬川(茨城県)を重ねてイメージしているそうです。

 曽我入鹿の宴会風景。にぎやかで華やかです。

 カーリングをする女官。  

 金銀のメダルを首にかける子供。 

 マスクをする女官。今年の世相を表現しています。

「丁子屋」

 大正時代。

 平成2~3年。

 平成20年代。

 

 

 つるし飾り。

「駅前」

 

「常陽銀行」

 

「水戸証券」

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

780号 農ランド。ハオルチア‘万象’、コンニャク、ジャガイモの種芋,アカメネコヤナギの購入。セツブンソウ、ユキワリソウ、スノードロップの花。

2022年02月17日 17時37分36秒 | お知らせ

2月13日(日)。多肉植物で名が知られている水戸市内原町にある「農ランド」に妻と出かけました。店内はすべて多肉植物でした。撮影許可をとって店内を撮影しました。

 農ランド 看板。

 店内。

 エケベリア販売棚。

 ハオルチア販売棚。

 多肉植物の寄せ植え。

 アガベ 見本園 1。 アガベ 見本園 2。

アガベの見本園は制作中でした。

 アガベの販売棚。

あまりに多くて目移りして困りました。ただ残念ながら品種名と値段が書いてないものが多かったので、品種名と値段を店員に聞くのが面倒でした。店員の愛想は良かったです。

以下は今週買った植物です。

 ハオルチア ‘万象’。実生品。3,000円。安いのか高いのかわかりません。表面の斑はかなりはっきり入っています。

 アカメネコヤナギ「ピンクネコヤナギ」。切り花。250円。

 コンニャク ‘赤城大玉’ 200円。花を咲かせてみようと思っています。芋の窪みに水が溜まらないように斜めに植えるのがコツだそうです。

 ジャガイモの種芋。1㎏。320円。安いのですが種芋が大小不揃いです。

セツブンソウ、ユキワリソウ、スノードロップが咲いています。

 セツブンソウ。

 ユキワリソウ。

 スノードロップ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

779号 庭の梅の開花。キクイモの収穫。今週購入した植物「多肉植物。ツツジ苗、サザンカ苗、ユキワリソウ 他」

2022年02月10日 15時12分19秒 | お知らせ

庭のウメ‘甲州野梅’が咲きました。我が家では一番早くウメです。早咲きと言われる‘冬至梅’はまだ数輪です。 ウメ‘甲州野梅’。放任しておいたら思いの外大きくなりすぎました。

鉄道との境に放置した場所に植えたキクイモが増えすぎ、処置に困っています。食用やお茶にしようと収穫しました。

 収穫したキクイモ。掘ればいくらでもあります。

2月6日(日)。多肉植物販売ではわりと名が知れた園芸店に遠出をしました。残ながら手頃の値段のもは沢山ありましたが珍しい品種物はありませんでした。折角来たので2点買いました。

以下の写真はビニールポット苗でしたがいずれも鉢に植えかえたものです。

 ハオルチア オブツーサ 品種名不明、‘雫石’?。赤味を帯びた玉がきれいです。580円。

 ハオルチア ツルギタ パリディフォリア ‘雪の花’ 透き通るようなエメラルドグリーンが魅力的です。580円。

帰りに、大規模ホームセンタに寄ってみました。多肉植物が捨て値で売っていたので購入しました。これから本格的に増える春の草花の置き場所を確保する為に売れ残り品を安値で処分しているようです。買い時かもしれません。

 セネシオ属 ‘青涼刀’ 50円。

 セネシオ属 ‘紫蛮刀、紫匠、魚尾冠、クラシハマタ’ 50円。

 カランコエ属 ‘唐印、デザートローズ’ 50円。

 カランコエ ベハレンシス ‘仙女の舞’ 50円。

  カランコエ オルギアリス ‘天人の舞、仙人の扇、金の卵、銀の卵’ 50円。 

 アエオニュウム アルボレウム ‘黒法師 50円。

 ポーチュラカリア アラフ ‘銀杏木’ 50円。

 シジウム「シジギウム」 アデク 100円。

2月7日(月)。別のホームセンターで購入したものです。

 ユキワリソウ @200円x2

 平戸ツツジ ‘銀星’ 350円。

 

 サザンカ ‘笑顔’ 300円。

 上載のサザンカを整枝しました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

778号 園芸店で見かけた春の花「シンビジュウム、シクラメン、マーガレット、プリムラ、マトリカリア、他」

2022年02月03日 11時48分44秒 | お知らせ

早、2月、如月になりました。NHKの気象予報士によると、如月はまだまだ寒さが続き「衣更着」すなはち「衣を更に着る」に由ると言っていました。昨日は節分、豆まきの他、恵方巻きを食べるケッタイな風習がありますが、これは私が子供のころ、関西で流行りはじめたものです。今日は立春です。立春、なんとなく嬉しい言葉です。とは言え、まだまだ、寒さが続き、寒さに弱い植物の管理が大変です。

以下は近くの園芸店で撮影した春の花ですが、クリスマスや正月の売れ残りもたくさんありました。

 シンビジュウム ‘きまぐれビーナス’。

 シンビジュウム ハートソング‘キューティーハニー’。

 シンビジュウム ラブリームービー‘ゴールド ラッシュ’。

 シンビジュウム ‘ハニー キャット’。

 シンビジュウム ‘夕霧’。

 オドントグロッサム。

 シクラメン ‘アイス プリンセス’。

 マーガレット。

 ヒゲナデシコ「ビジョナデシコ」。

 キンギョソウ。

 プリムラ マラコイデス。

 マトリカリア「フィーバーヒュー、ナツシロギク、タナセツム、イヌカミツレ」。別名の多い花です。

 多肉植物。アナカンプセロス‘桜吹雪’。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする