柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

601号 多肉植物店「二和園」。スズメバチ捕獲用トラップ。庭の花。

2018年04月26日 20時43分54秒 | お知らせ

 4月22日(日)。仕事で千葉県佐倉市にある多肉植物店「二和園」に出かけました。その帰りに安い多肉植物を買いました。いずれも100円~300円のもので、6種買い、1,200円でした。

 購入した多肉植物。〆て1,200円。

 セダム ヒスパニカム。「二和園」の庭に生えていたものをいただきました。0円。

 4月24日(火)。裏の林に2リットルのペットボトルでつくったスズメバチ捕獲用のトラップを2か所仕掛けました。24日は午後から雨が降り始めたので捕獲は出来ませんでしたが、25日の午後に雨がやみ、気温が上がるとすぐにオオスズメバチが1匹、スズメバチが3匹トラップに入りました。

 スズメバチ捕獲用トラップ。

 スズメバチが入っています。

 以下は現在、我が家で咲いている花です。ほとんどがいただきものです。

 サクラソウ。‘竹取姫’。Sさんからのいただきもの。

 サクラソウ。‘武蔵野’。Sさんからのいただきもの。

 ロータス クレティクス。Kさんからのいただきもの。

 リュココリネ。‘ファンタジー’。Tさんからのいただきもの。

 

 2色咲きアナマスミレ。昨年、スミレ愛好会からいただいた種を蒔き、育てたものです。

 カズノコグサ。関東ではあまり見かけない雑草なので、岐阜県在住の友人Y君に種を送ってもらい育てたもの。

 トケンラン。購入品。

 ロックガーデンに草木の新芽が萌え出しました。ほとんどが雑草です。

 草木の緑に包まれたロックガーデン。

 ロックガーデンのヒメウツギ、クジャクシダなど。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

600号 東大法学部卒の知人。   

2018年04月19日 21時05分55秒 | お知らせ

 4月18日(水)。女性記者へのセクハラ発言で問題になっていた福田淳一事務次官が辞任した。「お店の女性と言葉遊びを楽しむことがある」というが、その「言葉遊び」が、東大法学部を5位で卒業したという秀才とは思われぬ、教養のかけらもないお下劣なものに驚きました。チョーお粗末な「言葉遊び」だ!。辞任は遅すぎたと思う。

 小生の知人にも湘南高校から東大法学部を卒業した湘南ボーイがいて、たまに、飲み屋で飲み食いをします。彼は東大法学部に入るのが人生の目的であったようで、卒業後は会社勤めをしていますが、全く、出世などには関心がなく、休日には同じ会社に勤める上司の妻と一緒に、湘南の海でサーフボードにしがみついて、波のまにまに、漂っています。人に指図すること、怒ることなどは全くない穏やかな性格で、人畜無害とは彼の為にあるような言葉です。

 以下は現在、我が家の庭やロックガーデン、林で咲いている花や木の若芽です。

 ケマンソウ。「タイツリソウ」。庭で放任栽培。

 ケマンソウ。‘白花’。庭で放任栽培。

 ダルマクンシラン。鉢での放任栽培ですが、毎年、1輪だけ咲かせます。

 黄花クンシラン。今から12年前、8,820円で買ったものです。当時はこのような高価なものを買える財力があったのですね~。

 紫一才藤。今年は小鉢ながらたくさんの花をつけてくれました。

 ヤマアジサイ。‘伊予獅子手毬’。最近、発売された新品種です。1,000円で購入。

 カマッシア。‘ライヒトリニー ブルー’。庭の隅で10年前から増えもせず、枯れもせず毎年、花を咲かせています。

 クスダマツメクサ。「トリフォリウム カンペストレ」。道端に生えている雑草ですが、寄せ植え素材などに売られています。300円で購入。

 乙女リンゴ。「アルプスオトメ」。沢山の花をつけています。

 小川キキョウ。ロックガーデン。Kさんからのいただきもの。

 西洋クモマグサ。ロックガーデン。Kさんからのいただきもの。

 エンコウソウ。庭の池でどんどん増えています。

 クサノオウ(黄)。オオアラセイトウ(紫)。庭や林にはびこっています。

 コシアブラ。山菜として人気。栽培が難しいと言われていますが、裏の林で大きくなってきました。

 タカノツメ。通人に山菜で一番美味いと言われているものです。木の入手は難しいですが栽培も難しいです。 入手3年目ですがまだ芽が1個しか出ません。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

599号 ニホンミツバチの巣箱つくり。ベレバリア。ツルハナシノブ。サクラソウ‘藤獅子’。他

2018年04月12日 16時57分50秒 | お知らせ

 近くのソバ店の亭主が「庭のシャクナゲが満開になったので、写真を撮ったら」と誘いがあったので出かけました。シャクナゲはちょうど満開で見ごろでした。

 見ごろの満開の西洋シャクナゲ。

 ソバ店の裏の庭のあちらこちらにニホンミツバチの巣箱が5,6個置いてありました。ところがどの巣箱も空でミツバチは全て逃亡したそうです。

 ソバ店の庭にあったニホンミツバチの巣箱の一つ。

 これを見て、ぼちぼちニホンミツバチの分蜂が始まるので、巣箱をつくらなければと思い、ホームセンターで杉板などを買い、4月9日(月)~11日(水)まで朝から夕方まで巣箱をつくりました。11日は春の嵐で、雨は降らないものの、風が強く、1日中強風の中で大工仕事をしたので体調を崩してしまいました。巣箱つくりは重箱式ですが、この重箱を正確に作るのはなかなか難しいものでした。それでも巣箱を4群分作りました。最初に作ったのはミツバチの居住性を考え大きめにつくったのですが、管理や採蜜を考えると大きなものは必要ないようです。1号箱は一辺が40㎝の正方形のものでしたが、2号箱以下は一辺を30㎝にしました。

 1号巣箱。上にニホンミツバチが集まるというキンリョウヘンを置きました。

 2号巣箱。

 3号巣箱。

 4号巣箱。以前つくった巣箱を改作したものです。

 以前からある巣箱。何度もニホンミツバチを飼ったことのある実績のある巣箱です。 

 Kさんからいただいたベレバリア ‘グリーン パール’が咲きました。球根をいただいたのが今年の2月18日でしたので、今年は花を見られないだろうと思っていましたが、見事に咲きました。

 ムスカリに非常に似ていますがベレバリア属の植物だそうです。

 これも、近所のSさんからいただいたツルハナシノブが咲きました。

 ツルハナシノブ。

 ビオラの鉢植えの姿が乱れてきたのでバッサリと切り戻しをしました。

 ビオラ。切り戻し前。

 切り戻し後。上手く再生するでしょうか?

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

598号 庭の花木の花。我が家の花壇。

2018年04月05日 19時03分00秒 | お知らせ

 茨城の我が家周辺の桜も大方散り、葉桜になりつつあります。我が家の河津桜はヒヨドリにつぼみを食害され、満足に咲かないうちに、葉桜になってしまいました。しかし、庭にある他の花木の花がそれなりにきれいに咲いています。以下は庭や鉢植えで咲いている花木の花です。

 花モモ。‘照手桃’。

 モモ。実生のモモです。

 マグノリア。‘エリザベス’。

 タンナ大花アセビ。

 丁子桜。

 以下は我が家の花壇の一部です。

 アンの小屋前花壇。後方に背の高くなる花が欲しいところです。

 ビーナス像右脇花壇。

 コンテナ植えのチューリップとベルセミア カペンシス、プルモナリア ‘コーラル スプリング’の花が咲きました。

 八重咲きのチューリップ。

 ベルセミア カペンシス。

 プルモナリア ‘コーラル スプリング’。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする