柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

729号 ニホンミツバチ用、丸太の巣箱つくり。三尺バナナ、パパイヤ、パッションフルーツの枯死。セロリの霜よけ。十干十二支の音読み。

2020年12月25日 09時46分30秒 | お知らせ

月の初めころから、暇を見つけて、ニホンミツバチ用の丸太巣箱を作り始めました。春に伐採した、クヌギの丸太を材料にしています。このクヌギをくりぬこうとしているのですが、材が非常に硬くて、苦労しています。作業中、電動ドライバーのビットはひん曲がるし、チェンソーのチェンがしばしばはずれます。

 クヌギの丸太とチェンソー、電動ドライバー。

 チェンがはずれたチェンソー。

 ひん曲がってしまった電動ドライバーのビット。

 4日がかりで、ようやく1/4ほど彫れました。

このところの寒波で庭植えの三尺バナナ、パパイヤ、パッションフルーツが枯れてしまいました。三尺バナナは実をつけさせようと、鉢植えにしていたものを地植えにしたのですが、花は咲きませんでした。パパイヤとパッションフルーツの実は未熟のまま枯れました。冬が東北並みの寒さの茨城ではこれらの地植えの越冬は無理です。

 枯れた三尺バナナ。

 枯れたパパイヤ。

 未熟のパッションフルーツ。

セロリの霜よけをしました。

 ササで霜よけしたセロリ。この程度の防寒で冬が越せるか心配です。

市報の庚申塚の説明で「十干十二支」の音読みが出ていましたので、コピーをしました。

 知っているようで、音読みで読めない漢字ですよね。

本日で、今年のブログは終わりとします。

皆様、よいお年をお迎えください。来年はコロナ禍も治まり、平穏な年になりますように。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

728号 孔雀サボテン ‘紫勲’の開花。プリムラ マラコイデス‘萌黄’、スイートアリッサムの購入。花木センターの展示販売の樹木。ヤーコーンの収穫。

2020年12月17日 09時54分14秒 | お知らせ

12月6日(日)。孔雀サボテン‘紫勲’のつぼみがふくらみ、開花するかと思いましたが、開花せず、それから、今日か明日かと待つこと10日、12月16日(水)、ようやく開花しました。

 孔雀サボテン ‘紫勲’つぼみ。12月6日。

 孔雀サボテン‘紫勲’ 開花。12月16日。大形の華麗な花です。冬枯れで、バックの色がもう一つです。

12月14日(月)。久しぶりに「花木センター」に寄ってみました。そこで、プリムラ マラコイデス‘萌黄’153円とスイートアリッサム179円を購入しました。

 プリムラ マラコイデス ‘萌黄’。葉が萌黄色できれいです。

 スイートアリッサム。1ポットにいろいろの色が入っているものを選びました。

以下は「花木センター」で展示販売の花木です。

 マフォニア チャリティー。

 ココスヤシ。

 ソテツ。

 クロガネモチ。

 ソヨゴ。

 獅子ユズ。

12月13日(日)。ヤーコーンの収穫をしました。今年は豊作です。

 大量に収穫できたヤーコーン。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

727号 サザンカ並木。イチョウ並木。イチョウの黄葉。皇帝ダリア。スイセン バルボコディム 他

2020年12月10日 10時17分48秒 | お知らせ

12月8日(火) 空はこよなく晴れ、青空が広がるので、車で近所を散策?しました。コロナで明け暮れた年も残り少なくなりました。今のところ暖冬ぎみで、まだ、皇帝ダリア、サザンカ並木の花が今を盛りに咲き、イチョウが金の葉になっていました。

 サザンカ並木。

 サザンカの散り花。

 イチョウ並木。

 イチョウの黄葉。

 イチョウの黄葉。

 イチョウの落ち葉。

 皇帝ダリア。

 カラスウリの実。

以下は我が家の見ごろの花。

 バラ咲きオキザリス ‘オックスローズ’。

 秋咲きスイセン。バルボコディウム カンタブリカス。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

726号 半影月食。シークワーサー。冬サンゴ。ビワの花。オキナワギク。セダム‘虹の玉’の紅葉。

2020年12月03日 20時58分59秒 | お知らせ

11月30日(月)。この日は満月で、しかも半影月食ということで、月の欠けるのを待っていました。月が空に上るのが遅く、少々、じれました。半影月食は地球の影が薄くかかる状態の月食だそうです。本当の月食は本影月食と言うそうです。写真は午後6時35分に撮ったものです。満月の左上がやや薄く、暗くなっています。地球の丸い影はありません。

 半影月食。

以下は今、我が家で見ごろの植物です。

 シークワサーの鉢植え。毎年、沢山の実がなります。

 シークワサー。

 冬サンゴ。寒さに強い鑑賞用トウガラシの一種です。鉢植え2年目です。

 ビワの花。

 アワコガネギク「キクタニギク」。

 オキナワギク。晩秋から冬に咲く野菊。

 セダム属 ‘虹の玉’の紅葉。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする