かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2015.9.23 「偏る」とは何か?

2015-09-23 02:56:20 | 日記
先週の県議会での質疑で「教員の偏った政治的活動等に対する対応について - 偏った政治教育や政治活動など行った教員への対応についてどう考えるか」という質問があった。

教育基本法に基づいて教員は授業や指導を行っているわけだが、何が「偏った」ものと認定も難しい。

ただ言えることは、教育とは様々な角度から多面的にもの事を見ることを身につけるためにある。多様性というものをいかに尊重できる人格形成がなされるのかが教育である。

教師は自らの思想を子どもたちに押し付けるのは間違い。しかし、教師の人格や思想が子どもたちへの教育・指導にそれぞれ表れてくるのも教育の素晴らしさであり、楽しさでもある。

政治に係わる者が「偏る」という言葉を教育現場に向かって議会で連発することは、教育の多様性を奪い、教員の小粒化を促進するだけである。

学校から面白い先生たちが少なくなっている昨今を考えれば、個性的な人材がもっともっと教員となり、教育現場に登場させることこそが今、求められていると思う。

つまらん学校では、しょうがないでしょう!