goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

阪急電車 片道15分の奇跡

2011-05-14 | 映画

宝塚~西宮北口、
阪急今津線という
関西のローカル線内で起こる、
それぞれのドラマが重なりあって、
一つのストーリーが出来上がっています。

有川浩原作の同名小説の映画化です。

出演は中谷美紀、戸田恵梨香、
宮本信子、南果歩、谷村美月、
勝地涼、玉山鉄二、芦田愛菜…



この作品に登場する人物、
それぞれの理由ゆえに
心に傷を持っていたり
悩みがあったり…

心の負担を感じながらも
打ち明ける人もいなくて
たった一人で心の重みに
押しつぶされそう…



そんな人々が電車を通じてすれ違い
交差していきます。
見知らぬ人達であっても
心の中の傷や心の重さに
少しだけ触れあい寄り添うだけで
重い心がすこしでも軽くなったり
あたたかくなっていきます。



ほんとの自分を認めてくれる。
決して一人ぼっちではないと
励まされることによって、
固まってしまった心がほぐれて行きます。

たまに阪急電車に乗りますが、
電車内で騒ぐ大阪のおばちゃん、
映画的には面白かったですが、
ちょっと誇張しすぎ。

本を読んでいます。
感想は→こちらです。


阪急電車♪









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高千穂峡 阿蘇 | トップ | 三室戸寺のツツジ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
だよね(笑) (しんちゃん)
2011-05-14 23:58:16
 原作を読んだ時も感じたんだけど、今津線にあんなオバチャンたちはいません(笑)

 いや・・・愛すべき関西の(大阪ってしたいんだけど)オバチャンたちをああいう風には描いてほしくなかったんだよね。特にこの映画の場合、電車会社と映画会社は同じグループなわけで、あんな描き方はないんじゃ?なんて思いました。今津線沿線の住民から苦情が・・・いや、笑ってゆるしてくれるかもね(笑)
返信する
しんちゃんへ☆ (kazu)
2011-05-15 00:23:33
こんばんは~!

あんなうるさいおばちゃん
見たことないですよね。
描き方も少ししつこい感じがしました。
でも結構笑いを誘うおばちゃん達でした。
今津線沿線の人達の感想
どうなんでしょうね。
返信する
Unknown (苗坊)
2011-05-15 00:46:27
こんばんは。
原作が大好きだったので、どうなるかと思いましたが、映画も好きになりました。
女優さんが皆さんとても素敵です。
特に、中谷さんの翔子が印象深かったです。
原作を読んで阪急電車はずっとどんな電車なんだろうと気になっていたのですが、映画で実際に見れて嬉しかったです。
返信する
苗坊さんへ☆ (kazu)
2011-05-15 15:40:44
こんにちは。

原作も映画もよかったですね。
女優さんのキャスティングが
うまくいきましたね。
翔子さん、生き生きと
描かれていました。
阪急電車、映像で見れて
よかったですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事