花ごよみ

映画、本、写真など・

けいはんな記念公園

2010-11-30 | 写真(花、旅行など)
橋は観月橋と名づけられています。

けいはんな記念公園の
水景園。
 


 

 
秋になると紅葉谷と
呼ばれる場所には
赤く色づいた紅葉が
巨大石を彩ります。

それにしてもこの巨石
どういう方法でこちらまで
持ってきたのでしょう?
謎です。

全体の景色は、
もう少し早く行けば
もっときれいだったような…

 

 

 

 

 



 

 

 
落ち葉もいい感じ

 
水景園を出ると竹の道

11月23日

(京都府相楽郡精華町)







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 宝泉院

2010-11-29 | 古寺(花など)

こちらも実光院と同じく、
勝林院の塔頭として
建てられたお寺です。

 

 
柱の間に見える庭園を
額縁として見立てた
額縁庭園として有名です。

 


 
横の庭園を回遊できるように
なっていました。
こちらは今まで知りませんでした。
気づくことができてラッキー!
もう少しで見過ごすところでした。

パンフで知りましたが
宝楽園と名付けられた、
紅葉が美しい庭園です。

 


水の流れを白砂で表しています。

 

 

 

11月21日

(京都市左京区大原勝林院町)







コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 実光院

2010-11-28 | 古寺(花など)

勝林院の塔頭のお寺です。

庭園では今の季節、
紅葉と桜が楽しめます。

 

 
陽の光を浴びた、
不断桜の白い花びらがきれい!



 

11月21日

(京都市左京区大原勝林院町)







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 勝林院

2010-11-28 | 古寺(花など)

三千院の北にある天台宗の寺院。
三千院から歩くと突き当たりに
立派な本堂が見えます。
天台声明発祥の寺です。



 

(京都市左京区大原勝林院町)

11月21日







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 寂光院

2010-11-27 | 古寺(花など)
 

平清盛の娘、
建礼門院徳子ゆかりのお寺。

門も境内もこじんまりとしていて
平家物語の悲劇のヒロインの、
お寺にふさわしく、
はかなげで優しい雰囲気がします。



 

 

 

 

 

 

 
三千院から寂光院に行く道で
出会った鮮やかな紅葉。

 
こちらも途中で見つけた
可愛い形の菊の花。




(京都市左京区大原草生町)

11月21日






コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 三千院

2010-11-26 | 古寺(花など)

大原のNo1スポット。
日曜ということですごい人、
やっぱりこちらは人気があります。


 

 

 
往生極楽院は人がいっぱい

 

 

 

 

 
もう少しだけ早く行った方が
紅葉はきれいな感じがしました。
でも緑の苔の上の散りモミジも
情緒があります。

 
嵯峨菊の繊細な美しさ。

11月21日

(京都市大原来迎院町)








コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮華寺の秋

2010-11-25 | 古寺(花など)

大原に行く途中、
国道に沿う
高野川の北に位置する蓮華寺。

紅葉の季節以外は、
ひっそりとした風情の
小さなお寺ですが、
今の時期は、
こちらの美しい紅葉を愛でるため、
多くの人が訪れます。

大原に行く途中に訪れました。

 
あれっ!人の姿がない!

実はこの時、
全員がなぜか申し合わせたように
後方から写真を撮っていました。
なので人がいないように見えます。
みなさん、協力的!(笑)

真っ赤な紅葉にはまだ少しだけ、
早いようでした。












11月21日

(京都市左京区上高野八幡町)







コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘厳な空間 龍穴神社

2010-11-24 | 神社、神宮

室生寺から車で5分以内の距離に
竜神を祭り,雨乞いの神として、
知られる神社、龍穴神社があります。

  


連理の杉あるいは夫婦杉、
その形状から夫婦和合、家庭円満、
家運隆昌の神が鎮まるところとして、
衆庶の信仰を集めている。
と説明されています。

 

 
巨杉が林立する境内
神秘的な光景です。
 


(奈良県宇陀市室生区室生)









コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三カ所番外法起院

2010-11-24 | 古寺(花など)

西国三十三カ所番外札所。

長谷寺のすぐ近くにあって
こじんまりとした佇まいの
お寺です。

山門横の紅葉がきれいに
色づいていました。

 

 

 
笑っています。
今、気づきましたが、
えくぼが見えます。

(奈良県桜井市初瀬)

11月20日






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生寺の紅葉

2010-11-23 | 古寺(花など)

別名「女人高野」、
女人禁制だった高野山に対し
こちらは女性に開放されていたことから
そう言われています。

弥勒堂、五重塔、金堂…
背景には鮮やかな紅葉。

弥勒堂の釈迦如来、金堂の十二神将など
多数の魅力的な仏像にも出会えます。

 
朱色の太鼓橋を渡ると室生寺。
 



室生川に懸かる紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 
日本最小の五重塔


奥の院まで来ると
息が切れます。
次の日は足が筋肉痛に…



こちらは大野寺、長谷寺、戒長寺と
同じ日に訪れました。

(奈良県宇陀市室生区室生)

11月20日




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする