
監督は押井守。
「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章」から
公開されていたシリーズの最終章。
実写プロジェクトシリーズは第5弾を見ています。
記事を書いていたのにUPはしていなかったので
今回最終章の下にUPしました。
出演は筧利夫、真野恵里菜、福士誠治、
太田莉菜、高島礼子らいつものメンバー。
謎のテロ集団によってお台場の
レインボーブリッジが爆破され、
東京を混乱状態に陥らせる。
自衛隊から盗んだステルス機能がある
最新鋭のヘリコプター、
「グレイゴースト」を擁するテロ集団と
警視庁特車二課パトレイバー中隊との戦いを描く。
最新鋭戦闘ヘリとパトレイバーの
激突シーンは迫力がありました。
実写で動く全長8mの巨大な人型ロボット!!
イングラム登場は少なかったです。
そしてあまり役には立っていないですが
それでもフルスケールの
リアルな映像は結構楽しめました。

短編で見た特車二課のいつもの雰囲気。
そんな中で命がけで戦いの中に突入していく姿勢が
うれしかったし緊張感もありました。
デッキアップするシーンは感動的。
特車二課、やるべき時にはしっかりやる!!
こちらは大阪南港ATC でのデッキアップの様子です。
エンドロールに今野敏の名前がありました!!
今野敏の小説「夕暴雨―東京湾臨海署安積班」に
特車二課の存在が出てきましたが、
今野敏、この映画に出演していたんですね。

ディレクターズカット版と一緒にイングラムがやってくるという事で、先日行ってきました。
大阪でもなさっていたのですね。
Kazuさんのお写真そのまま映画に登場しそう!。
雲と空とイングラムの配置、素晴らしいです~。
知識も豊富でやるときはやる!特二!。
力をふりしぼって頑張ったイングラムも感動的でした。
面白かったです。
イングラムみぃみさんの所にも
やって来たのですね。
大きかったでしょう。
やるときはやる特車二課、
デッキアップシーンは結構感動しますよね。
楽しめたようでよかったですね。