じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

荒日和でも行く模様。

2023-11-30 | 釣り



とても海が荒れた日の事です。
友人のM本さんからお電話がありました。
「とても釣れそうだよ」と。
本当はお家でゴロゴロする予定だったのですが、
急遽海を見にドライブになってしまいました。
誘惑に弱いのよ。

家を出たのは13時。
海に到着したのは16時半。
もう暗くなる寸前でしたね。
海にはお約束していたM本さんと、
なぜか海おとこさん、そのご友人と3名いらっしゃいました。
この荒れ海に3人も…ちょっとおかしい人たちかな。

しばらくすると海おとこさんがルアーでワラサをつりました。
続いてご友人の方もルアーでワラサと小型のおヒラ様をつりました。
私も私も…
私もつりたい。
でも私、ルアー持ってきていないのよね。
いつもの太い竿の電気ウキスタイルなわけで。
針に★のエサをつけて向かい風の中、「とりゃっ」と投げます。
1投目…失敗。
明後日の方にいっちゃった。
すぐに回収して2投目。
狙ったところにポチャリ。
した瞬間、ウキが沖に飛んでゆきました。
スプールから勢いよくバラバラとラインがでます。
え?なに?もう来ちゃったの?
太い竿がぐんぐん曲がって沖に走っていくお魚さん。
まぁラインも太いからね。
ゆっくり巻き巻きします。
★のエサなのでサメちゃんかなと思っていたらワラサちゃんでした。
随分よく引くなと思っていたら針がしっぽにがっつり掛かっていたわけで。





なんじゃこりゃ。
どーりで引くわけですわ。
70才ちょっとあるかしら。
まぁ結果オーライでございます。
来た甲斐がありました。
そしてすぐまた、今度はM本さんが掛けるわけです。
時合かな。
また青物かと思っていたらおヒラさんでしたね。
★エサでも食うんだね。
荒れてゆらゆらするからかな。しらんけど。
その後、もう少し頑張りましたけど時合終了でしたね。





M本さんのおヒラさん羨ましい。
いいな~って100回くらい言ったらワラサちゃんと交換してくれました。
え~いいの?なんか催促したみたいで。。
そういうつもりじゃなかったんですけど、これまた結果オーライでね。

お家から海まで往復7時間。
釣り時間2時間半。
よくやりますわ私も。
病気だね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の房総あじつり

2023-11-13 | 釣り



メモリアルなお魚がつれましたので久しぶりに更新です。
夏の間の釣果記録がぽっかり抜けましたわ。
まぁつれたのはいつもの橙色のお魚くらいかな。
特に例年と代わり映えせずに淡々と夜遊びしてました。

今回はですね、あじつりに行きまして。
夜磯でしたけど、随分寒くなって防寒着でしたね。
北風も吹いてかなり寒かったです。
でも水が滅茶苦茶温かい。
外気温が冷たいので、まるでお風呂みたいに感じました。

狙いはあじ一本です。
と、言いつつも仕掛けは夜のめじな釣りとおんなじ。
あじが回遊してくるピンポイントに仕掛けを投げて、
電気ウキが沈むのを待つだけ。
房総のこの場所らへんだけ、秋に大きいアジが回ってくるわけで。
その最適な季節なが今な感じですね。

夜20時から25時まで5時間、もくもくと竿とシャクを振りまして、
結果8匹でした。
その他はお外道さまのクロダイさん二つ、めじなさんひとつ。
アジさんは全て40才超えでしたね。
その中で自己新記録の51才、テラあじさんが混じりました。





よく引きましたわぁ。
ハリス最低2号くらいないと切られちゃいそう。
でっかすぎて、なんだか変な感じ。
どう見てもれっきとしたマアジなんですよね。
この地域に住んでいると大きくなるのかしら。
たぶん大きくなるDNAが入っているんでしょうかね。
わかりませんが。

全然お話変りますが、最近我が家の猫三郎さんが可愛くて可愛くて。
毎日どんだけナデナデしてるかわかりません。
嫁さんからは「猫なでおじさん」と呼ばれております。
元アウトローだったので、余計に感情移入しちゃってるんでしょうなぁ。
残念ながら青魚はあまり良くないらしいので、
あじはお預けでございます。
また気分が向いたら更新しよっと。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする