MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

ゴムの木

2011年09月04日 | Weblog
これは、観葉植物のゴムの木である。ついこの間まで、此のゴムの木が、天然ゴムの材料だったということを知らなかった。現在は、別な物を使っているらしいが、愚かしいことに長いこと知らないでいたのだった。このゴムの木は、我が家にも、何本かあったことがある。大きくなってしまうことと、冬場の管理が大変なので、数年前から止めてしまったのであった。熱海、湯河原に行くと冬場でも屋外に植えてあるのを見ることができる。

ゴムの木・桑(くわ)科。
・学名 Ficus elastica(インドゴムの木)
Ficus : イチジク属
elastica : 弾力のある
Ficus(フィカス)は、
古代ラテン語でイチジクを意味する。

・熱帯アジア原産。
・この名前は熱帯性ゴム植物の総称。
樹液から天然ゴムを採取する。
・「デコラゴムの木」は、インドゴムの木の
園芸品種。葉っぱがよりブ厚く、
垂れ下がらない。 Decora
・別名「フィカス」(学名から)

  (季節の花 300から引用)

  今日の誕生日の花:ソバ   花言葉:あなたを救う

  今日の一句:秩父路や天につらなる蕎麦の花     加藤楸邨

  (NHKラジオ深夜便から引用)

秋海棠(しゅうかいどう)

2011年09月04日 | Weblog
秋海棠という花は、余り派手なはなでは無いが、秋の訪れを告げる花でもある。といっても、此のところ再び暑さが舞い戻った感じである。
この花は、知人の庭先の柿の木の下に咲いていたものである。その知人は、植木や花などが大好きな人であるが、何故か日陰に植えているのである。というのは、余り大事な花ではないということか、それとも日陰が好みの花だからかということなのか、良くわからない(クエッション)である。
新秋の七草のひとつ
「秋桜(コスモス)」
「白粉花(おしろいばな)」
「犬蓼(いぬたで)=赤まんま]
「葉鶏頭(はげいとう)」
「菊(きく)」
「彼岸花(ひがんばな)」
「秋海棠(しゅうかいどう)」


秋海棠・秋海棠(しゅうかいどう)科。
・学名 Begonia evansiana
Begonia : ベゴニア属
evansiana : 園芸家「エバンス」さんの
Begonia は、サントドミンゴ島の総督で、
植物学に詳しい「Begon ベゴン」さんの名前にちなむ。17世紀の人。

・開花時期は、7/25頃~10/25頃。
・中国原産。
・中国名が「秋海棠」で、その音読みで「しゅうかいどう」。
いかにも”秋到来”という感じの名前。

・晩夏から秋にかけて咲く。
真ん中の黄色い花弁がいい。
なぜかいつもやや下向きに咲く。
(花弁が横に広がる花と
三角形のような形の花とがある)
・ベゴニアに似ているが、
ベゴニアより花の枝が長い。
・別名 「瓔珞草(ようらくそう)」。

・「秋海棠 西瓜(すいか)の色に
咲きにけり」 松尾芭蕉

  (季節の花 300から引用)

  今日の誕生日の花:クズ    花言葉:治癒

  今日の一句:葛咲くや嬬恋村の字(あざ)いくつ    石田波郷

  (NHKラジオ深夜便から引用)