MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

半夏生(はんげしょう)という花

2017年06月30日 | Weblog
これは、毒痛み(どくだみ)科、ハンゲショウ属の半夏生(はんげしょう)という花である。この花の開花時期は、 7/ 1 ~ 7/20頃、で、咲くといっても、上の方の葉っぱが、ペンキをべったり塗ったように白くなるのである。これを「半化粧」「半夏生」「片白草(かたしろぐさ)」など、いろんな呼び名があるのである。花期に葉が白くなるのは、虫媒花であるために虫を誘う必要から、このように進化したのではないか、といわれている。本当の花は、葉と同じく白で、紐状。花が咲き終わって夏の盛りの頃になると、白い葉の白い部分は色落ちして、ふつうの緑色っぽくなるのである。
名前の由来は、「半夏生」(はんげしょう)夏至から数えて11日目の日(もしくはその日から5日間)を「半夏生」と呼ぶが、その頃に花が咲くことから「半夏生}のネーミングに。
 


  今日の誕生日の花:ハンゲショウ   花言葉:内に秘めた情熱

  今日の一句:七月の青嶺まぢかく熔鉱炉     山口誓子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

鉄砲百合(てっぽうゆり)という花

2017年06月29日 | Weblog
これは、百合(ゆり)科、ユリ属の鉄砲百合(てっぽうゆり)という花である。この鉄砲百合は、沖縄などの海岸に自生する日本原産の花である。花は、横向きに咲く。この花のネーミングは、花の形が筒状で鉄砲の形に似ていることからの命名。葉っぱの幅が太い。
葉っぱの幅が細くてよく似た花は、「高砂百合(たかさごゆり)」という。別名「細葉鉄砲百合」
鉄砲百合は6月頃、高砂百合は8月頃に咲く。
10月12日の誕生花 花言葉は「純潔、甘美、威厳」
 


  今日の誕生日の花:カンナ  花言葉:情熱、尊敬

  今日の一首:たくましくカンナ咲く道続きおり君のようだとあなたが言いき    鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

蛍袋(ほたるぶくろ)という花

2017年06月28日 | Weblog
これは、桔梗(ききょう)科、ホタルブクロ属の蛍袋(ほたるぶくろ)という花である。この花の開花時期は、 6/ 1 ~ 6/25頃、この季節の花である。この花のネーミングは、花の中に蛍を閉じ込めると、その明かりが外へ透けて見えるところから、提灯の古名を「火垂(ほたる)」といい、その提灯に似ているので「ほたる」、それが「蛍」になったとも。真偽は、ともかくユニークな名前の花である。



  今日の誕生日の花:クチナシ   花言葉:私は幸福すぎる

  今日の一首:クチナシの香りただよう雨の宵こころ静かに人を待ちおり  鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

アガパンサスという花

2017年06月27日 | Weblog
これは、百合(ゆり)科、アガパンサス属のアガパンサスという花である。この花の開花時期は、 6/20 ~ 7/末頃である。この花は、南アフリカ原産で、明治時代中期に我が国に渡来いたのである。この花は、梅雨の頃、紫色の小花をたくさん咲かせる。白花の品種もある。
この葉は、君子蘭に似ている。また、根は太く強いので、斜面や土手などの土の流出を防ぐのに役立つらしい。アガパンサスの別名は、「紫君子蘭」(むらさきくんしらん)「アフリカンリリー」
6月29日の誕生花 花言葉は「知的な装い」
    


  今日の誕生日の花:ササユリ   花言葉:稀少価値

  今日の一首:お祭りの巫女の持ち舞うササユリの淡いピンクのさみしいまでに  鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

アベリアという花

2017年06月26日 | Weblog
これは、吸葛(すいかずら)科、ツクバネウツギ属のアベリアという花である。この花の開花時期は、 6/10 ~ 11/末頃まで、夏から秋まで長い間咲き続ける。この花は、道端、車道の脇によく植えられている。甘い香りの花である。
アベリアの別名は、「花園衝羽根空木」(はなぞのつくばねうつぎ)



  今日の誕生日の花:ホタルブクロ    花言葉:正義

  今日の一首:ホタルブクロの俯く花にかくしおくほどのかすかな恥ずかしさあり  鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

柘榴(ざくろ)の花

2017年06月25日 | Weblog
これは、石榴(ざくろ)科、ザクロ属の柘榴(ざくろ)の花である。柘榴の開花時期は、 6/ 5 ~ 7/20頃、いま丁度咲いているところである。柘榴は、西南アジア原産で、日本へは10~11世紀頃渡来したのである。ネーミングの由来は定かでないが原産地近くの”ザグロブ山”の名前が由来という説もある。この柘榴の花は、リビアの国花。



  今日の誕生日の花:ザクロ    花言葉:円熟した優美

  今日の一句:子の円(まろ)き目のゆくところ花石榴   保坂リエ

  (NHKラジオ深夜便から引用)

ブラックベリー

2017年06月24日 | Weblog
これは、薔薇(ばら)科、キイチゴ属のブラックベリーである。これは、木苺(きいちご)の一種である。栽培用の木苺は、「レッドラズベリー」と「ブラックラズベリー」と「ブラックベリー」に
分類されるが、その一つである。これは、北アメリカやカナダでよく栽培される。このブラックベリーは、つる性で、枝にとげがある。花は、白またはピンクで春に開花。丁度、いまごろ夏に実がなる。(「実は、赤から黒に変わる)ブラックベリーの別名は、「ヨーロッパ木苺(きいちご)」



  今日の誕生日の花:オカトラノオ   花言葉:優しい風情

  今日の一首:朝霧のうごく山原おりおりにオカトラノオは尾を振りいたり   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用

コスモスという花

2017年06月24日 | Weblog
これは、菊(きく)科、コスモス属のコスモスという花である。この花の開花時期は、 7/25 ~ 12/10頃である。原産地は、メキシコ。イタリアの芸術家が1876年頃にメキシコから日本に持ち込んだのが最初、との説がある。この花は、秋の代表花だが、早いものは夏のあいだから咲き始めている。(早咲き遅咲きもある。)もともと外来品種だが、日本の風景に合っている。「秋桜」の字は、主に秋に咲き、花弁の形が桜に似ているところからの和名。
7月16日、8月14日、10月5日の誕生花 花言葉「乙女のまごころ、愛情、たおやかさ」



  今日の誕生日の花:レンゲツツジ   花言葉:情熱

  今日の一句:美しき画鋲のごとく天道虫      福田寥汀

  (NHKラジオ深夜便から引用)

花菖蒲(はなしょうぶ)という花

2017年06月22日 | Weblog
これは、文目(あやめ)科、アヤメ(アイリス、イリス)属 の花菖蒲(はなしょうぶ)という花である。花菖蒲の開花時期は、 6/ 1 ~ 6/25頃で、梅雨の頃の代表的な花の一つ。これは、野生の
 「野花菖蒲(のはなしょうぶ)」を原種として改良された国産の園芸植物である。この花のネーミングは、葉が菖蒲に似ていて美しい花が咲くことから「花菖蒲」に。この花は、500年くらいの栽培の歴史がある。花の系統は、江戸系、肥後系、伊勢系の3つに大きくわかれる。(その他に、長井古種とアメリカ系、がある)
5月5日、6月8日の誕生花  花言葉は「うれしい知らせ、心意気」 三重県の県花(花菖蒲)


  今日の誕生日の花:ヒメサユリ、オトメユリ    花言葉:飾らぬ美

  今日の一首:楚々として咲くヒメサユリ看護婦のあの娘に似ると思いにとどむ   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

夾竹桃(きょうちくとう)という花

2017年06月21日 | Weblog
これは、夾竹桃(きょうちくとう)科、キョウチクトウ属の夾竹桃(きょうちくとう)という花である。この花の開花時期は、 6/10 ~ 10/15頃で、夏じゅう咲き続ける。この花のネーミングは、葉が竹の葉のように 細く(狭く(夾))花が桃の花に似ているからである。花は、ピンク色が鮮やか。白もある。もっとも多いのは
 ピンク色で八重のもの。これは、インド原産。インド北部の河原に生え乾燥、洪水、猛暑、寒風に鍛えられた。江戸時代に中国経由で渡来。見た目はきれいだけど有毒植物。大気汚染に強いので、道路沿いの並木や公園樹としてよく植えられる。百日紅(さるすべり)と同じような時期に咲く。



  今日の誕生日の花:シモツケ    花言葉:いつかわかる真価

  今日の一首:老夫婦しずかに住める垣にそいシモツケの花ことしも咲けり   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)