かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田舎暮らし雑感’15(1)

2015-04-21 12:35:03 | 日記
先週末に施設から電話があった。最近は施設から電話があると何事かとドキッとする。母が車椅子から落ちて額を打ちたんこぶが出き痛がっている、念の為に救急車を呼んで医者に診せたいと許可を得る問い合わせだった。施設には看護婦がいるのでそちらのの判断でやって下さいと即答した。その日の夕方再度連絡がありCTスキャンをとり異常がないことを確認した。母は額のたんこぶを痛がっており、目やその下も内出血で青くなるだろう、熱が出るかもしれないので様子を見るとのことだった。

今朝施設を訪問して母を見舞い、看護婦や介護士にその後の様子を聞いた。母は痛がってはいるもののいつもの様に口が悪く元気そうだと聞き安心した。母は寝ていたが部屋に入ると目を覚ました。反応が鈍く私を認識したのかよく分からなかった。額のたんこぶは富士山型で思ったより大きく内出血で顔の右側が青くなっていた。入れ歯を外した顔はくしゃくしゃで母には申し訳ないが老醜がさらに進んだと思った。そういう私もなのだが。

母が長くお世話になった長老が亡くなったと伝えたがほとんど反応が無く、私に起こしてくれと繰り返した。詰所に行き担当の介護士に伝え、しかし母はそう言っているけど何時ものスケジュールでやって貰っていいと付け足した。以前はずっと寝ていたのに最近は母は起きたがると聞いていたからだ。看護婦の詰所に戻り母の認知症が進んだ気がすると伝えたが、そういう認識はないようだった。事務所の介護士も同じような感触を持っていた。

先週田舎に来て最初にやったのは庭と家庭菜園の目立つ雑草をとり、実家に人が住んでいる感を出した。1ヵ月前に5日間滞在していた時に気付かなかったが、家庭菜園と庭の境にある皐月(さつき)の生垣が殆ど枯れていた。母が何十年もかけて丁寧に手入れして来たのに枯らしてしまって申し訳ないと思った。庭の東西にある皐月は日当たりが悪くとも枯れてないから何が原因か分からない。十分じゃないかもしれないが昨年除虫材も蒔いたのだが。他所の家の庭の皐月も青々としている。何とか一部でも再生したいが、多分ダメだろう。

その翌日郵便局に行った帰りに、先月閉鎖されていた行きつけのカフェがそれ以前の昔の名前で再開していた。その頃のお店のコーヒーは特別美味しかったという記憶もなく行ってみたいと思わなかった。義弟によると馴染みのカフェは別の場所に移ったらしいが、どこに移ったのか聞き忘れてしまった。渋谷で飲んだ「羽とう」のコーヒーの味の記憶と比べてみたい。義弟が田舎に来るのを待とうと思う。

長らく閉鎖されたままだったナショナル(旧松下電器)の工場跡地に遂に次のテナントが入った。地元のホームセンターだ。敷地の正門から建物までの芝生の庭にビルが建設されているだけなのだが、それでも庭全てが駐車場とにわか作りの四角い建物で埋まると広大なショッピングセンターみたいだ。閉鎖された大きな工場はゴーストタウンの象徴みたいだったので、派手な色使いのビルが建つとイメージが一新した。絶滅種とされた田舎の町にとってみればカンフル剤になる。■
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする