goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「ら」に含まれる選手たち

2011-12-14 10:41:57 | 陸上競技・ランニング
 地元紙に、全日本実業団女子駅伝の記事がありました。
 新潟アルビレックスRCの特集です。

 末尾に、他チームで出場する新潟県出身選手。
 佐藤絵理、小泉直子、渡部絵里ら。

 「ら」とは「など」と同様、もっといるんだけれど、挙げ切れませんという意味だと思います。

 そんなにたくさんはいないはずと、大会HPで調べてみました。
 高木千明(スターツ)
 山口実里(ヤマダ電機)
 高山琴海(シスメックス)
 若月一夏(TOTO)

 以上の4選手がエントリーされていました。
 (たぶん見落としはないと思います)

 全部で7選手だったら、「ら」ではなく、全部書いてあげればいいのになぁと、これはかなり強く感じました。

 それにしても、ちょっと少なめですよね。
 アルビにしても、新潟県出身は村山選手と桜井選手の二人だけ。
 ということは、新潟県出身のエントリー選手は9人。
 
 少ないだけに、どうか目立って欲しいです。
 活躍して下さい。快走して下さい!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬の仏壇 | トップ | 変化球No.1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re : 「ら」に含まれる選手たち (Jazzy-K)
2011-12-17 10:27:21
>>全部で7選手だったら、「ら」ではなく、全部書いてあげればいいのになぁと、これはかなり強く感じました。

おっしゃる通りですね、戌年男さん。
ただ、「第31回全日本実業団女子駅伝」登録選手(TBSの番組HPからではなく、正式に主催者から発表されたもの)に入っている新潟県出身選手のうち、ここでは書けませんが「ちょっと出走メンバー入りは厳しいんじゃないの?」という選手、もうすぐ本番なのに調子が上がっていないのかな、という選手がいるようです。
(予選会で出走メンバーから外されている選手もいますしね。)
願わくば、ここに名前が上がっている新潟県出身選手全員が元気に(本番で)走ってくれれば、と思ってますが、どうなりますか。
「ら」という表現の根拠は、そのような事情も熟知した上でのことかもしれません。
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2011-12-17 11:05:07
>Jazzy-Kさん

 いつも貴重な情報ありがとうございます。

 おっしゃるとおりで、予選会を走ってない選手もいて気がかりな点です。

 明日のレースで、誰が走るのか注目してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

陸上競技・ランニング」カテゴリの最新記事