goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

三浦のスローカーブ

2013-07-20 10:45:41 | 野球
 昨日のオールスター。
 ストレートの速さを強調するピッチャーもいる中、
 横浜・三浦はスローカーブを織り交ぜて好投。

 中田の空振りも豪快でした。
 一つ間違えば、引き付けられて思いっ切りたたかれる。中田のようなスイングだったら打てないでしょうが、スローカーブを狙い打ちした外国人選手を覚えていました。
 相手ピッチャーも忘れたけれど。

 スピードガンで測定できずというのも、何とも言えない部分。
 ドップラー効果を利用して測る?
 そうすると、速度が遅かったら測れない? 
 スローカーブのあとのストレートが90km/h台で出て、それは計測ミスでしょ、と思いました。

 手を離れてからミットに届くまでの時間を測定して、距離÷時間を計算すれば(平均の)速度は出せるはずですが、そんな悠長なことしてたらしらけるか…。

 三浦のピッチングも快哉の部分ですし、スピードガンの数値はけっこう誤差ありそうだな、それも感じました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会心の始球式 | トップ | 参加賞なしは500円引きの大会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
影のMVP (マラソン応援隊)
2013-07-20 15:24:27
 昨日の試合、三浦選手がある意味「MVP」といっても良かったかもしれませんね。
 オールスターは“魅せる”部分も大事でしょうから。

 もう一球、大谷選手にも投じていました。
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2013-07-20 18:32:31
>マラソン応援隊さん

 コメントどうもありがとうございます。

 そうなんです。大谷選手はピッチャーゴロなんですが、きっちり当てていました。たぶん、あれでもまだタイミングがあってなくて、もうちょっと引きつけてライト方面に痛烈なライナーというのが大谷選手のイメージだったのでは?
 中田選手はホームラン狙いのフルスイングで、大谷選手の方がより実戦的なミート。
 並のルーキーではないところを見せたと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事