イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

上原、田澤、チャンピオンリング!

2013-10-31 20:22:57 | 野球
 レッドソックスがワールドシリーズを制覇しました。

 今日は午前中、BS1で中継があって、優勝の瞬間を見たいと思っていたのですが、結局見ることできず。

 NHKニュース7で、結果を知りました。

 今日も、田澤、上原両投手が登板。
 上原は勝利の瞬間のマウンドに。

 上原投手のインタビューでは「出来過ぎの年」と言ってました。今年何度か聞いた気がします。

 それだけに「ゆっくり休む」という言葉が印象的で、大切なことなんだなぁと思いました。

オクトーバーラン終了

2013-10-31 20:18:50 | 陸上競技・ランニング
 ランナーズのオクトーバーラン。
 本日終了。

 今年は、くるぶしの痛みもあるから目標を200kmにしました。
 
 結果は268km。
 痛みで練習を休むという日はなかったから、ある程度積み上げることができました。

 寺泊シーサイドマラソン、鯖石ロードレースと10kmレースを2本。
 レース中は大丈夫だったのに、今日はくるぶしが痛いです。そんなものか…。

 来月のごせん紅葉マラソンに備えて、痛みがひどくならないように注意です。

今年も都大路は中越と新潟明訓

2013-10-31 20:15:39 | 陸上競技・ランニング
 新潟県高校駅伝。
 男子は中越高校、女子は新潟明訓が優勝。
 それぞれ、3連覇、5連覇。

 明訓の記録は1時間13分58秒。
 まずまずでしょうか。
 2位十日町、3位新潟商。北信越大会地区代表を目指すことに。

 中越の記録は2時間13分48秒。
 かなりあぶないかも。相当後方になる可能性大。都道府県予選の一覧が出れば、下から数番という感じでしょう。

 これから、北信越大会を経て、全国までに記録が伸びることを期待。

 男子2位は関根学園、3位は村上桜ヶ丘。
 関根学園、もう一つ上になればね。惜しいなぁ。

阿賀野川と阿賀川

2013-10-31 18:34:46 | 雑感
 新潟市の大きな河川。
 信濃川と阿賀野川。

 長野県内の千曲川から、新潟に入って信濃川に。
 新潟なのに「信濃」というのも、少々不思議ではあるのですが、信濃川と千曲川の関係は知っていました。

 阿賀野川は福島県内で阿賀川。
 これは知りませんでした。

 新潟県内には、阿賀野市があって、阿賀町もあります。
 これは平成の市町村合併の結果できたもので、どこにあるのかよくわからないという声はしばしば聞かれます。

 川の方も、阿賀野川と阿賀川があったのか…。
 名称というのは何やらややこしいのが多いものなのかも。
 磐越西線に乗って会津若松に向かうと、阿賀野川と阿賀川の両方を見ることできますね。つながっているけど。

高橋富夫さん、13日間で880km

2013-10-31 18:25:49 | 陸上競技・ランニング
 1ヵ月で2000kmのギネス記録に挑戦している、
 新潟市の高橋富夫さん。

 TeNYの夕方の番組で、途中経過が放送されました。
 昨日までの13日間で880km。
 順調のようです。
 やすらぎ堤の往復コース。
 ジャーニーランという形式もあるけれど、それだと距離が正確にとれないか…。
 遠くへ行きたいわけでなく、「距離を追い求める」わけだから…。

 お昼の様子も映りました。お餅。4つあったけれど、それだけで足りるわけないですね。満腹感云々でなく、必要な熱量として。
 間に、エネルギー系のゼリーなどをとっているかもしれないし、朝・夕の食事で相当量食べているのだろうとは思いますが。

 基本のパターンは、
 8時スタート11時半までに25km走行。
 20分昼食タイム
 11時50分から15時20分までに25km走行。
 10分休憩
 15時30分から19時までに15km走行。
 これで1日65km。
 
 天候のいい日は、これより多めに走ってました。

 パターン化した生活で、同じコースを淡々と走り続ける。身体的な負担もすごいけれど、メンタル面でも「飽きとの戦い」あるんじゃないでしょうか。
 飽きる=tired=疲れるですから、やっぱりすごいことをしてます。

 もう1回は途中経過が出るんじゃないかと思います。
 走っている場所はわかったし、一日の日程もわかったから、街に出る機会があったら応援してこようと思います。

柏崎マラソン2500人、鯖石ロードレース300人

2013-10-31 11:35:54 | 陸上競技・ランニング
 柏崎日報のウエブに、柏崎マラソンと鯖石ロードレースの記事がありました。

 柏崎マラソンは過去最高2500人あまり。
 鯖石ロードレースは300人。

 同じ10月27日の開催。
 違う日であれば、鯖石ロードレースの参加者はもうちょっと増えると思うけれど、案外これくらいが適切なのかもしれません。
 
 柏崎マラソンはHPに全完走者の記録が出ています。
 ゲストランナーの部を見ると、ワイナイナ選手。
 記録は1時間21分27秒。
 さすがまだまだ強いなぁ、ハーフで21分かと思ったら……10kmの部になってました。ということは、ガチンコ勝負ではなくて、ランナーとの交流でしたね、きっと。

 ワイナイナ選手は、ごせん紅葉マラソンにもゲストランナーで参加。
 その時はどうするのでしょうね?
 楽しみです。

フィットHV、DCTのレスポンス

2013-10-31 11:17:16 | 自動車
 driver 12月号に、フィットHVの定地テストデータが載ってます。

 DCTの効果で加速性能向上かと思ったら、それほどでもありません。
 燃費を優先しているから?
 アクアよりいいですが、発進加速だとわが家のステップワゴンの方がいいくらい。ステップワゴンは多人数乗車を考えているから、ローギアードの設定になっていると、セールスの方が言ってました。

 また、ハイブリッドの共通点でしょうが、バッテリーの充電を使い切ってしまうとアシストがなくなるから、加速が鈍る。
 通常は全開走行をしないから、簡単には使い切らないのかもしれませんが。

 さてさて、DCTについては気になる記述。
 『フルテスト以外でも、クリープの発生が遅い、低速でクラッチ断続のショックがあるなど、日常域のドライバビリティに若干の課題を残す』と。

 と思ってちょっと調べてみたら、リコールが出てました。
 ECUプログラムの問題のようですが、適切な対応がとられたと書かれています。

 ハイブリッドに限りませんが、コンピュータ制御が圧倒的に増えて、整備も大変だと思います。

カタログ値と実勢値の差

2013-10-31 11:04:02 | 自動車
 新型フィットは、ハイブリッドはもちろん、ガソリン車の燃費も優秀。
 今は、もっぱら燃費を売りにしている感もあるので、ある意味当然なのかもしれません。

 ポイントはカタログ値との差。
 フィットはどのタイプも、カタログ値と実勢値の差が小さいとdriver 12月号に出ていました。同じように運転している他車で、カタログ値との開きがある車種もあるので、クルマの性能なんだと思います。

 税体系で、排気量より燃費数値で区切った方がいいという意見も出ているそうですが、その時には当然カタログ値を使うことになるでしょう。
 となると、実勢値と大きく離れた数値を出して、税金のランクが下のクラスを目指す、そういうことが起こりうると思います。

 それにしても、フィットは一般道で20km/ℓを越えるのは、楽勝のようです。

 
 すごいのですが、初代シャレードもリッター20kmを当たり前のように出してましたね。装備が全然違うけど。パワーウインドはもちろん、パワステもなかったから。

NBA開幕

2013-10-31 08:38:36 | バスケットボール
 昨日の深夜、BS1でNBAの放送がありました。
 ヒートvsブルズ
 
 いよいよ開幕です。

 ブルズはローズが戻ってきました。
 昨シーズン中、医師のOKは出たんだけれど、結局今シーズンまで試合に出ない。そちらの選択。

 ドクターストップを振り切って、試合に出場するというケースも見聞きしますが、医師のOKが出てからも、復帰に対して慎重になるというケース、とても珍しいのでは。

 それだけ、トップアスリートの身体への負担は大きいということでしょうし、身体のみならず、メンタルも含め100%を作り上げるということだったのかもしれません。

 あとでゆっくり試合を見ようと思います。

食中毒と殺人事件と外食産業

2013-10-31 08:34:18 | TV・映画
 昨日の「相棒」
 どこからどうつながりができるのか、難しいんじゃないけれど、誰が犯人かはまるでわからないし、食中毒と殺人事件のつながりもわかりませんでした。

 保健所の担当者が裏で糸を引いているのかと思ったら違ってました。
 ちょっとした「これくらいはいいだろう」の部分が、実に重なってしまって食中毒が起こり、殺人も計画性があるわけじゃなしとっさの感情が命を奪うことに。

 外食産業というのが、どういうものかというのも、考えさせられました。
 食材の仕入れ方。加工の方法。調理する大型機械。大勢のお客さんに供するための準備。
 
 特命係の2人が、一係とは犬猿となりやすいのに、他の部署とはとてもスムーズに人間関係を築いたのも、これまた今までのシリーズではあまりなかったことのように思います。

 今シリーズは、ちょっと興味が薄れるかもと思ったのは、全く違って、こんな作り方があるのか!と興味津々になってしまいました。