outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

室戸までドライブ

2024年05月17日 21時13分08秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

伊賀氏が来るのを待って、伊賀氏はバッテリーやソーラーパネルを載せてある軽トラで。

私は買ってから初めての長距離ドライブにロードスターRFを運転して橘港の幸有丸へ。

ソーラーパネルを積み込んだ後、バッテリー2個を交換するんですが、幸有丸は24ボルト仕様なのでエンジン始動用が2個とアクセリー用が2個の合計4個載っています。

アクセサリー用バッテリーが駄目になったから新しいのを2個買ったんですが、エンジンが掛かる事が何より大事なので、、、

先ずはその駄目になったアクセサリー用バッテリー2個を撤去しました。

次に今までエンジン始動用に使ってた2年半前に新品に取り替えた2個のバッテリーを移動して、アクセサリー用のバッテリーにしました。

最後に今回買った新しいバッテリーをエンジン始動用にセットしました。

今までの経験からこれらのバッテリーは大体8年から10年使えます。

とはいってもかなり個体差があるから一口では片付きませんけど、、、

兎に角2つを新しくしたので良くなると思います。

室戸から我が家までは100キロの距離で片道2時間余り掛かります。

バッテリーの交換が終わって

 

伊賀氏と一杯飲んだんですが、疲れからか下痢になって、、、

調子悪いのでもう寝ますので

 

とりあえず今日は2台で室戸まで行って軽トラ1台を室戸に置いて来ました。

初めて200キロも走ったロードスターRFは調子よく走りましたが、屋根を開けて走ったにも関わらず化学物質過敏症の私は最後には喉が痛く声が出にくくなっていました。

往復4時間半はまだ無理なようです。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸有丸パワーアップ作戦 | トップ | 幸有丸室戸へ回航 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事