hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

香山リカ『半知性主義でいこう』を読む

2016年01月27日 | 読書2

 

 

香山リカ『半知性主義でいこう 戦争ができる国の新しい生き方』(朝日新書546、2015年12月30日朝日新聞出版発行)を読んだ。

 

表紙裏にはこうある。

傲慢な権力者のでもなく
か弱きインテリのでもない
しなやかなの誕生! 
知性はほどほどに、ほどよい形であればいい。
権威に支配されない知性、忖度で縮こまらない知性。
ネトウヨのヘイトスピーチに身をさらし、
「知的なもの」への憎悪の激しさに戦慄し、
そして国会前の安保デモに日参して見えてきた
この国の知的風土のおそるべき荒廃と、希望の光。

 

・・・SEALDsやそれに引っ張られる形だった「学者の会」を中心として起きたあのうねり、あのデモは、決して知性主義的ではなく、かといってもちろん反知性主義ではない。

 それにあえた名前をつけるとすると、それは「半知性主義」となるのではないだろうか。

 

「半知性主義」のイメージは、

本や学問をバカにはしない。知らないほうが偉いなどと、“おバカ”礼賛に陥ることはない。かといって、本や学問に接することに慣れていない人のこともバカにしない。・・・本当に本を読み、学ぶかどうかまでは保証できない。

 

ネトウヨと呼ばれる人々

韓国や中国、北朝鮮などの国家のみならず、・・・日本で暮らすその国に人びと、さらに朝日新聞や毎日新聞などのリベラル寄りと呼ばれるメディア、さらに知識人と言われる人たちなどに一方的な敵意をむき出しにする彼らの憎悪の本当の対象は、「学問・知・書物」なのではないだろうか。

 

 

2014年の「出版統計」によると、書籍の売り上げは前年比4%減の7544億円。・・・ピークだった1996年と比較すると約31%減少・・・。

 

 

私の評価としては、★★★(三つ星:お好みで)(最大は五つ星)

 

 「半知性主義」なるものが中途半端ではっきりしない。「これでもないし、あれでもない」から「半」としてとしか言いようがない。したがって、「半知性主義で行こう!」と言われても、ピンと来ない。

 

 しかし、香山さんに対するネトウヨの罵詈雑言や、滅茶苦茶な論には笑える。知識はなくても良いのだが、論争するなら、建設的議論の進め方を解っていなければ、無意味な議論で時間の無駄になる。「香山さんよ!むきになって無駄な時間を使いなさんな」と言いたい。

まあ、そんな本を読んで、しかもメモまで残す人に言われたくないだろうが。

 

 

香山リカ(かやま・りか)

1960年北海道生まれ。東京医科大学卒。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。
学生時代から雑誌などに寄稿。その後も、臨床経験を生かして、新聞、雑誌などの各メディアで、社会批評、文化批評、書評など幅広く活躍。

おとなの男の心理学』『<雅子さま>はあなたと一緒に泣いている』『雅子さまと新型うつ』『女はみんな『うつ』になる』『精神科医ですがわりと人間が苦手です』『親子という病』『弱い自分を好きになる本』『いまどきの常識』『しがみつかない生き方』『だましだまし生きるのも悪くない』『人生の法則』『できることを少しずつ』『若者のホンネ』『新型出生前診断と「命の選択」』『がちナショナリズム

 

 

 

【目次】
序章「半知性主義」ってなんだ?

第1章 権力者がかかる病「傲慢症候群」
〝百田発言〟と「傲慢症候群」
   自民党「文化芸術懇話会」/沖縄のため?日本のため?/・・・
 安倍総理と「傲慢症候群」
   人間としての安倍晋三氏/「傲慢症候群」の診断方法/安倍総理のやろうとしていることは正義?」/・・・

第2章 正義ほど傍迷惑なものはない
 国会で続く〝おバカアゲ〟と〝学問サゲ〟
   「バカにすることが正義」と開き直る政治家や官僚/・・・/〝学問サゲ〟に一役買った橋下徹大阪市長/・・・
 学生と教員がともに反対した「安全保障関連法案」
   全国の大学で起きた「安保法案反対」/安全補償関連法案に反対する立教人の会/・・・

第3章 ネトウヨはなぜ知性を敵視するのか
 凄まじい「知性へのヘイト」はなぜ生まれた
   匿名で気軽に思いや考えを発信/ほとんどが罵詈雑言/・・・
 渦巻く「知」へのヘイトに向き合う
   1冊の本を紹介すると/・・・/ネット上で繰り返される「アイヌ民族否定論」/・・・
 「本」への激しい拒絶反応を見せる理由
   本を読む人が激減している/激しい拒絶反応の理由とは/・・・

第4章 〝おバカ〟礼賛で得するのは誰か
 「本でモテた時代」があった
   「ヘーゲル大好き」/・・・/70年代に生じた「大きな翳り」/・・・アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の意味/・・・
 「知性の海抜ゼロ地帯」の出現
   ・・・/・・・90年代に始まった新書ブームがターニングポイント/・・・/『バカの壁』が400万部を超えるメガヒットに/・・・
 「反知性主義」の原動力となった市場主義
   「大切なのは、あとに残らないこと」/本は精神安定剤かお守り?/・・・
 〝おバカ〟の時代がやって来た
   時代の空気をつかみ取った小泉純一郎氏/・・・/奇妙な振る舞いや珍発言が人気に/・・・

第5章 誰が権力者の暴走を止めるのか
 今は「社会脳」の活動を停止すべきとき
   徹底した「マイノリティ vs 権力者」の物語/・・・/安保法制でなりふりかまわない首相/・・・
 権力者に立ち向かう「市街戦」
   政府の仕組んだ〝壮大な芝居〟/・・・/45年ぶりに復活した「呪殺祈祷僧団」/・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする