食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

美久仁小路~場末のスナック

2020-06-16 21:49:55 | 日記
本日、諸々の要件で都内に出向き、帰り際、まだ6時半だというのに、サンシャインの眼下、「美久仁小路」横丁、場末のスナックに灯りがともっていた。ママさんに聞くと、1時間、カラオケ込みで2千円。激安~😊 あべのマスクをして入ると、「受け狙いですか?」と、突っ込まれ、(国家の威信をかけてつくったマスクになんてことを!)と声なき声で叫んだが、面倒くさいのでそこまで~~😊 「ここって、開業されてどのくらい経ちますか?」と、自分以外、誰もいない店内に響く感じでお聞きすると、「36年よ~~」と自信に満ちた返しをもらった。「ってことは、10歳からお始めになられているんですね!」と、場末のスナックチックな、友近との掛け合いチックな言葉を、さらにお返しすると、頬を少しも緩ませずに、「そうなのよ」とぶっきらぼうに返事された。 (誰もいないんだから笑ってくれたっていいじゃない)とすねる間もなく、カラオケリモコンの操作に入る。6曲歌って、帰り際、「私も2杯いただいたから、合計で、4千円ね」 いつの間に!!やられた!! そういえば、青江三奈の歌に「池袋の夜」ってのがあったが、まさに、この美久仁小路が舞台。 なんの感慨もなく、池袋の夜を後にした。(写真はすべて、ママの許可を得ております)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿