波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

天然猫じゃらしの使い道

2015-09-26 00:19:30 | ニャンコ
こんばんは、白黒茶々です。
気付いたら、9月も下旬になっていました。 そういえば朝晩はすっかり涼しくなり、より秋の気配を感じるようにもなりました。 そのような中、箔と波の散歩コースでは………



曼珠沙華が鮮やかな赤い花をつけていました。 もうお彼岸の時季なのですね。さらにそのまわりを見回してみたら………



じんぱちママさんの日記にも採り挙げられた、猫じゃらしがありました。 この植物は、正式にはエノコログサ(狗尾草)といって、日本全土に分布するイネ科エノコログサ属の一年草とのことです。夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が転じてエノコログサという呼称になったとされ、漢字でも狗(犬)の尾の草と表記します。また、花穂を猫の視界で振ると、猫がじゃれつくことから 「猫じゃらし」とも呼ばれています。 名前の由来に犬と猫の両方が関わる特異な植物なのですね。
それから、エノコログサでは名前が長くて覚えにくいので、略して「エコ草」と呼ばせていただきます。 天然素材で地球にもペットにも優しいので、エコと呼ぶにはふさわしい植物ですよね。



まずはそいつを箔と波の目の前でふりふりしてみたのですけど、私が期待するようなリアクションはなく、いたって普通でした。 犬に対しては、「犬の尾に似ている」というだけで、ヨシとしなければならないみたいですね。 そうしたら、猫ならどうなのでしょうか?かなり前に家で飼っていた猫(茶々様あたり)にお土産として与えたら、遊んでくれたような記憶があります。 果たして、今どきの猫の喰い付きは………
まずは京ちゃ、お土産ですよ~………



と見せただけで、京ちゃはかなり目をキラキラさせていました。 彼女には、この草の有り難みがわかるみたいですね。。



しかし、私がパタパタさせる間もなく、彼女は飛び付いてきました。 喰い付きがいいのは嬉しいのですけど、彼女の動きにカメラが付いていけなくて、エイリアンみたいになっているっ ひええぇっ



今度は、同じように銀ちゃにも見せてみました。 そうしたら多少は反応するものの、あまりノリはよくありませんでした。 そ、それならば、晃ちゃと緑ちゃならどうなのでしょうか?



………と、エコ草を彼らに見せたら、特に晃ちゃが興味のあるご様子。 というよりは、すでに飛びかかりの体勢に入っていて、彼の輪郭がブレています。



とかなんとかやっていたら、エコ草を追って京姉さんまでやってきました。銀姉さんも近くまでは来たのですけど、すぐにフレームの外に行ってしまいました。それでも、自然な形で3ニャンが揃いましたよ。



しかし次の瞬間、黒い影が画面を覆いつくして。いうまでもなく、この物体は晃ちゃです。



私がそちらに気を取られているスキに、京ちゃが力ずくでエコ草を奪い取ろうとしていました。 それにしても、かなりの引きでしたよ。
それから、緑ちゃは銀ちゃと同じように、エコ草にはそれほど執着していないご様子でした。そんな彼らには………



猫の大好物でもあるマタタビの葉っぱを採ってきてあげました。 これに対して、京ちゃと晃ちゃはちょっと興味を示した程度だったのですけど………



緑ちゃはいい感じで喰らい付いてきましたよ 普段は温厚な彼なのに、すごい形相になっています。



銀ちゃも同じように、マタタビには激しく反応しました。 その直後、彼女は酔っぱらったのでしょうか?ひっくり返ってしまいました。



写真ではすでに取り除いてあるのですけど、銀ちゃが衣類の上にいるところに与えたら、その衣類が湿っていました。これは、彼女のヨダレでしょうか?それとも、失禁?

これらのことから、エコ草はすべての猫はほぼじゃれるのですけど、個体によっては「猫じゃらし」では治まらず「猫とびつき」にもなるということがわかりました。 このことは、マタタビにもいえるみたいですね。それから、猫は人工のおもちゃの猫じゃらしにもじゃれるのですけど、やはり天然モノのほうが喰らい付きがいいです。 愛猫との生活がマンネリ化し、焦りを感じてる方などいましたら、ぜひ一度お試しくださいませ


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 猫エイリアン(?)にうなされている方は、こちらに投票してやってください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のニュースを見て思う | トップ | そうだ!あの子に逢いに行こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニャンコ」カテゴリの最新記事