気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

旧万世橋駅

2007年01月18日 | 建造物

下左は、昨年5月に撮影した写真ですが、とりあえず珍しいシーンなので、ご覧ください。当時の交通博物館での「旧万世橋駅遺構特別公開」として見学を受け付けていたときに、旧万世橋駅の現在残っているプラットフォームを、交通博物館内部見学者用スペースより撮ったものです。また、下右は、万世橋そばにあります「肉の万世レストラン」4階の窓から撮ったやはり旧万世橋駅です。いずれも、中央線上り列車がプラットフォームを駆け抜けていくところです。

後者は、今でもいつでも見ることが出来ます。でも、前者は今後は特別のことがない限り、一般公開は考えられません。そんなわけで、JRとは何の関係もない者にとっては、ある意味とっても珍しい写真といえると思います。

旧万世橋駅は、1912年(明治45年)に開業しました。その後、関東大震災で壊滅的被害を受け、駅としての業務は現在の秋葉原駅へと移行されていったようです。旧万世橋駅は、1936年(昭和11年)交通博物館開業に際し、交通博物館へと委譲されました。そして現在へと続いているわけです。今後この旧万世橋駅は、どのような扱いを受けることになるのでしょうか。私は何の情報も持ち合わせていません。ご存じの方がいらっしゃれば、お教えいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする