ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

“強力“を頼まれて・・!

2019年10月31日 | 日記
 「(庭石=アプローチの為の踏み石を施工したいので)手伝って!」と言うことで、お手伝いをした。
 チェンブロック用の三脚に使用する足場用パイプ・三本(3m/1本)を自動車に載せ、自宅を出発する。
 足場用パイプは、アンテナ柱を施工した時のモノである。
 先ずは、踏み石の調達である。
 1Km程・離れた知り合いのお家から頂く様である。
 幅広い踏み石(約50cm巾)を四枚と、15cm巾のモノを八枚・他である。
 チェンブロックを組み立て、軽四トラックに搭載する。
 積載可能な重量から、幅広な踏み石・三枚が限度であった。
 施工の段取りから、幅広い踏み石を三枚を持ち帰り、敷き詰める事とした。
 小型耕運機で、人の通行や駐車で踏み締められた土を耕す?
 硬い為、回転歯が土地に食い込まず、勢いよく走行してしまう。
 人力で、引き留めながらの作業となった。 
 柔らかくなかった土を、踏み石の厚み分・スコップでかき出し、整地する。
 チェンブロックを組み立て、踏み石を配置する。
 目視で水平と成る様、小石や土で整地をしながらの作業である。
 “カット&トライ“である。
 散水しながら、踏み石と土を馴染ませる。
 三枚の施工が終わったところで、残りを搬入し・作業を進めた。
 16時前に、帰宅する。
 今日“一万歩“は、辞めた。
 入浴を済ませ、早めの夕食を頂いた。
 心地よい疲労感を感じている。
 
 
 

運転訓練”受講?”

2019年10月30日 | 日記
 休耕田の保全のため、雑草が生えたりした時、私の都合の良い日時に耕せる様に、耕運機の操作方法を教えてもらった。
 自動車やバイクの運転技術とは異なり、操作する手順が多岐に亘る。
 耕運機のローター(耕す回転歯)を、上げ下げするタイミングであったり、耕し残りが無い様に耕運機の回転操作・等々と、ナカナカの難題であった。
 ワンマンでやるための、自信にはつながらなかった。
 耕しの後を観ると、お世辞にも”綺麗!”とは言えない。
 まだまだ此れからのようだ!
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、耕運機の運転操作”訓練中”の風景である。 
 でも・様に成っていませんか・・?
 手前味噌でスミマセン!

久し振りの回路図

2019年10月28日 | 日記
 3チャンネル(音域を三等分し、得意とするスピーカーに担当させる)式のオーディオ装置が動作しない。
 電源の不具合によるものである。
 調べると”手造り(組立てキット)”の定電圧整流器に問題がある様だ!
 緊急的に改善を図ろうとすると、今ある電源を転用する方法しかないだろう・・
 私の思う”スペック”は、完全な直流給電である。
 バッテリーを二個・整流器は一個・・!
 スピーカーを駆動させるアンプの必要とする電圧は、9~15Vである。
 アンプに給電中のバッテリーを現用とすると、待機中のバッテリーを予備とする。
 予備のバッテリーは、出番に備え”エネルギー”の蓄積(充電)が必要と成る。
 この様な思惑を、回路図にした。
 ワン動作で、操作する為には、私の思考能力では「4極スイッチ」が必要であった。
 netで調べると、500円程で市販されている事を知った。
 早速、netで購入の手続きを終え、入荷した。
 そして、組み立てに挑戦した。
  
 写真:左は、構成部品である。
 左側にBATTが二個、その右にあるのが、組み込み式の電源(スイチィング電源)で、充電器として利用した。
 電源ユニットの下方にあるのが、四極式のスイッチ・・である。
 写真:右は、初めて取り扱った「4極トルグ・スイッチ」である。
 機構上、半田付けでなく、ネジ止めである。
 端子で成端した。
 充電器は、組み込み式の電源で、充電用ではない。
 大電流は望めない。
 ”静かに!”充電を行っている。
 充電が完了するには、明日・イッパイを要するだろう。
 しかし、描いた回路が正常に動作している事に、小さな喜びを感じている。
 使用するなかで、頻繁に電圧を維持するための「スイッチ(切り替え)操作」が必要なら、自動操作化しなければ成らないだろう?
 様子を観ながら考える事を楽しみたいと思っている。

異なる光景

2019年10月27日 | 日記
 相反する気持ちが、葛藤する。
 “歩き(ウオーキング)“に出掛ける前の「セレモニー」でしょうか?
 「雨でも降ってれば、行かなくても良いのに・・!」
 しかし、その反面「運動し(歩く)なければ・・!」との思いのである。
 小さな葛藤の中で”歩くこと”が勝利する。
 15時頃に成ったところで、出掛けた。
 半ズボンに、半袖シャツでは肌寒さを感じる季節と成った。
 「暫く歩くと汗をかくだろう!?」と、継続した。
 歩くコースの片方の折り返し地点に、市が運営する海浜公園がある。
 休日だからだろうか? 男女のグループが、ビーチ・バレーに興じていた。
 コートとして、整備されており、違和感はない。
 視線を前方に移すと、普段は観られない光景があった。
  
 「結婚の記念写真の写真撮影?」と、思った。
 しかし「記念写真にしては、大勢過ぎるか・・?」
 コマーシャル写真!と、勝手に判断してその場を離れた。
 今日の絵日記の絵(写真)は、その光景である。

⚪⚪じまい・・!

2019年10月25日 | 日記
 先日の懇談で、高齢化が進んで、環境を認識しなければ成らない!と、言う話題に成った。
 Wa氏の話しである。
 Wa氏は、200軒程の“団地“に住まっている。
 世代交代が進んで、空き家や独居老人が、多く成っていると言う。
 その原因は「就職問題にある」と、指摘する。
 修学が終わると、就職する。
 地元企業に就職出来るのは、限られる。
 就職によって、生家(育った家)から離反しなければ成らなくなる。
 必然的に、親たちだけとなる。
 老人家庭から、独居老人・空き家となるサイクルである。
 話しを本来に戻して“緑ある団地に!“と、樹木を庭に植えた。
 経年と伴に、大きくなる(育つ)
 手入れも、加齢とともに困難になる。
 折角、植えた樹木を切り倒したり、枯れ葉剤で“根“から枯らして始末しなければ成らなくなる。
 自身も、施設のお世話に成らなくなる。
 終活としての“⚪⚪じまい“が、視られる。と、言う差し迫った話しであった。
 私の周辺では、高齢化で畑仕事を放棄する“⚪⚪じまい“が視られ、宅地化が進んでいる。
 此れもまた、後継者が居ない現実でしょうか?
 

再会を果して・・

2019年10月24日 | 日記
 13時30分の待ち合わせにため、自宅を出発する。
 13時前に、最寄り駅で下車する。
 近くにある家電店で、時間調整をする。
 やがて、時間となって、会場へ・・
 既に、到着されていて席に着く。
 次から次へと、思い出され話は尽きなかった。
 二時間を過ぎたことから、再会を約して散開した。
 この再会で、知り得たこと・・・!
 Wa氏は、動脈瘤を患って手術で一命をとりとめたとの事であった。
 断酒しているのではなく、軽く晩酌程度は出来ているとの事であった。
 その様な話を聞き、飲酒を伴にする懇談会のお誘いは出来ないだろう。
 もう一つの疑問点、日記「負けた! 上には上が・・!(2019.10.16)」での、Ka氏が山形県に移住した理由も聞いてみた。
 北海道は、行く機会はあるだろうが、東北・各県は通過点しかないこと。
 それと、雪国の生活を体験したかったこと。
 北海道や青森は豪雪地であるが、ほどほどの降雪地として「山形県天童市」を選んだらしい。
 奥さんに、打ち明けると「私も行く!」とのことで、同伴となったらしい。
 話は続く・・「再度・行く!」との事であったが「嫁さんは行かないだろう!?」とも話した。
 天童市で何かあったのか?聴くことは遠慮した。

再会を楽しみに・・!(しています)

2019年10月23日 | 日記
 今日も「一万歩」(のウォーキング)に挑戦した。
 昨日の日記で、雨天の予報から”今日の部分”を先行実施したことを記した。
 しかし、明日の午後は降雨であること知った。
 ともあれ!明日は、疎遠になっているWa氏と再会する手立てが出来ている。
 仲人役?は、先に日記で記した(山形県に移住した経験の)Ka氏である。
 Wa氏とは、半世紀前に職場を同じにした。
 勤務後の・夜な夜なに、仕事感・生活感について熱く論じ合った。
 5歳程・年長であったが、熱心に論議?に関わって頂いた。
 私の、仕事観・生活感に、影響を与えて頂いた数少ない”人”と思っている。
 今ある私の人生の”エポックメーキング”の人物と思っている。
 Wa氏は、Ka氏の情報によると、飲酒は止めている様である。
 そのことも、確かめて(聞いて)観たいと思っている。
 取り合えず、明日は「喫茶店」での再会である。
 でも!ワクワクとしている。
 ”初恋の人”に遭う様な気分の今である。
 初恋の人との、出逢いの経験はない。
 経験はないものの、ミステリアスであり、楽しみである。
 何から話そうか?着て行くモノ(衣装)をどうしょうか・・?
 疎遠になった時間を無くしたいと、思っている。

2019年10月22日

2019年10月22日 | 日記
 今日は天皇陛下の即位を宣明する「即位礼正殿の儀」の日である。
 朝から、特番が組まれ放送されている。
 皇室の行事(宮中三殿)から、即位礼正殿の儀が放送された。
 王朝絵巻の画面であった。
 ”花の節句”の動画版の如く!と、見守った。
 雨が降っていなかったら、違った場面が観られたものを!と、残念であった。
 我が人生で、二度と観る事が出来ない”出来事”だろう。
 天皇制の論議は別にして、2679年と言う経年は、史実に反する部分はあるにしても、日本の”歴史”である。
 放送も落ち着いた頃となって、一万歩に出掛けた。
 昨日の”後遺症”を足に感じるが、明日は降雨の予報であり、決行した。
 今日も、太陽は夕映えの中、静かに西空に隠れた。
 
 美しく・穏やかな「即位礼正殿の儀」が挙行された2019年10月22日の日没であった。

お誘いをうけて・・!

2019年10月21日 | 日記
 御近所さんのKuさん。
 敬老会への参加を誘っていただいたり、自家菜園のお野菜を頂いたりする・ご近所さんである、
 先日も”柿”を頂いた。
 秋の味覚を味わう事が出来た。
 今日、自転車で買い物に出掛けた。
 一台の自動車が遣ってきた。
 Kuさんであった。
 挨拶を交わしたあと「今晩・行く?」と、お誘いを頂いた。
 そう!カラオケに行くお誘いである。
 私は、お酒を飲みながら、歌い・聴くことが楽しい!
 幸い?にも、Kuさんは飲酒をしない。
 以前にも日記にしたが、カラオケの”ママさん”が送迎はしてくれる。
 しかし、一人で行くより、気の合う御近所さんと行く方が楽しい。
 私から「今晩あたり行かない?」と、お誘いをしていた。
 行くにあたって「ご無理をさせているのでは・・?」と、後ろめたさを感じていた。
 そこに「行く!?」とのお誘いである。
 お断る選択肢はない。
 早めに”一万歩”のノルマを果たし、入浴(シャワー)と夕食を済ませ、時間とともにカラオケ店に向かった。
 

ガスコンロ

2019年10月20日 | 日記
 昔見たTV放送「北の国から」
 この中で、大雪に見舞われ停電となる場面がある。
 中畑木材の”中畑”役を演じた「地井武男」さんが発した言葉が、今も耳に残る。
 「停電して何にも出来ない!」と、云う言葉であった。
 私心ではあるが”オール電化”に、警鐘を鳴らす場面であったとして、記憶している。
 私の思う”役割分担・・餅は餅屋”として、今もって分業させている。
 熱源としての我が家のガス器具も、二代目となって15年には成るだろう。
 何時しかグリルが使えなくなった。
 もう、1年近くなるだろうか・・?
 グリルは使えなくても、ガラストップで”見てくれ”は美しい。
 しかし、焼き魚などを食することが出来なかった。
 辛抱堪らず更改する事とした。
 早速・秋刀魚を買ってきて食した。
 明日は、ホッケを頂こうと思う。
 我が家の古ぼけた家具・器具の中で、輝きをもって存在感を誇示している。
 ”サラは、やっぱり新しい!”・・・・親父ギャグでスミマセン!
 
 蛇足:サラとは、新品とか、新しいモノの意味である。 更にする。 関西の方言です。

何でだろう!?

2019年10月19日 | 日記
 
 略・日課にしているウォーキングで、同じ行程(コース)で在りながら、歩数が異なるのである。
 今日の記録は、一万四千歩に対し、16日の記録は、一万二千歩であった。
 歩数計(スマホのアプリ)の保持方法に問題があるのだろうか?
 過去は、ウェストポーチであった。
 今日は、ウェストバッグを使った。
 両者とも、歩幅・速度は同じであることから、ウェストポーチでは、計測し難いのだろうか?
 どうでも良い様な事であるが、正確と思われるデータが欲しいと思うのである。
 それにしても、義兄の弟さんの三万歩*は、凄い事と改めて思った。
 今日の絵日記の絵(写真)は、真っ赤に染める夕日である。
 外海を隔てる防波堤と、入港のため?か防波堤近くを航行する貨物船、遠景は逆光による島がシルエットとして写っている。
 *:日記「三万歩には及ばないが・・!(2019.10.04)」

さすが・・!

2019年10月18日 | 日記
 “さすが“!医者である。
 先の日記の顛末である。
 手の甲の肌荒れを「水虫では?」と、自己診断したこと、急ぎ病院に行った事は日記(日記「”しっしん”だって・・!(2019.10.11)」)にしている。
 「湿疹」と診断され、薬(軟膏)を処方された。
 医師の指示(日に二回)に従うと伴に、手洗い後など、小まめにケアしていた。
 効果は、1週間ほどして確認出来た。
 チューブ式の薬が二本、処方されていて、一本目の半分・以下で、効果があった。
 一本目を使い切るまで、治療を継続します。
 不安の一つが、解消されました。

意外な光景に遭遇して・・・!

2019年10月16日 | 日記
 今日(10月16日)16時前となって”ウオーキング”に出かけた。
 歩き始めて、寒いかな?と感じる様な季節のはじめであった!?
 「歩けば(運動すれば)暖かくもなるし、汗もかくだろう・・・!」と、継続した。
 約3000歩を歩いたルートの交差点付近で、面白い光景に出逢った。
 この付近は”野良猫”が多く(10数匹)存在する。
 交差点であるが故に、二度は通過する場所である。
 寝そべっていて、私が通ると、その場を退散する”猫”・・ジッと目線を合せ警戒する?”猫”・・またお前か!と動じない”猫”・・
 個体によって異なっている。
 やはり、性格と云うか、持って生まれた個性が異なるのでしょう・・・
 何も食べ物の無い海岸淵で、善く生存出来ているな!?と、思っていると給餌する人が居る様である。
 市販の”餌”を見る事がある。
 前置きはさておき、セキレイ(鳥に造詣が無く正しくはない!)と思われる野鳥が、猫をカラかっている様な仕草を観たのである。
 猫がコンクリート舗装された道に顎を置き、寛いで?いる。
 野鳥が、1メートル程の距離を置いて留まる。
 野鳥は”チョコチョコ”と、近づく!
 猫との距離、50cm程になった頃、猫が頭を挙げる。
 野鳥は、飛び去る。
 猫が頭を地面(コンクリート)に着けると、再び・野鳥が遣ってきて猫の様子を伺(っている様)うのである。
 この様を観て、野鳥が猫をカラかっている!と、微笑ましく思った。
 野鳥は”冒険”を楽しんでいるのでしょうか?
 正に!命を懸けた”冒険”でしょう!
 絵(写真)を描きかたのですが、数少ない機会のチャレンジしても、その場の雰囲気が描ききれませんでした。
 でも、思い出に残る一画面でした。

負けた! 上には上が・・・!

2019年10月16日 | 日記
 昨夜、退職者(OB)の会が催された。
 県域開催で六十数名が参集した。
 御多分に漏れず、参加者の高齢化と伴に、不参加者も増加している。
 この中で、20年位に成るだろうか?
 懐かしい仕事仲間と再会できた。
 近況について話し合うなか、北海道に行った(ツーリング)事などを話した。
 そして、驚きの行動を聴かされた。
 「山形県に、3年間・借家住まいをしていた」と言うのである。
 其処を拠点にして、北海道を含む近隣を観て回った!との事であった。
 昨年の北海道ツーリングで「3ヶ月間、キャンプ生活をしながら過ごしている」との話しに刺激を受けた。
 そして、今年・約1ヶ月間のキャンプ生活を体験した。
 持ち家を空き家にして、夫婦で移住(岩手県に)した!と、云う大胆な発想に驚くと伴に”負けた! 上には上がある!事を知った。
 話しは続く、移住者支援事業を活用して「再度・挑戦したい」との事であった。
 時間の経過と伴に「(個別に)お逢いしましょう!」と、約束し、お別れした。

今日も今日とて! 10月13日の日記

2019年10月14日 | 日記
 
 東海・関東・東北地方に、甚大な被害をもたらせた台風19号であった。
 被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げると供に、お亡くなりに成られた方々に、哀悼の誠を捧げたいと思います。
 台風一過・秋晴れとなった夕方・今日の”一万歩チャレンジ”を行った。
 片方の折返し点の近くにある神社の”秋祭り”の風景に出逢った。
 祭りの”大喜利”・・・神輿の宮入ある。
 そして、絵(写真)を描いた。
 今日のウオーキングの結果は、下記のとおりである。
 歩数:12000歩
 距離(歩いた):8.7Km
 時速:5.5Km
 歩いた時間:1時間35分