ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

初冠雪のニュース

2019年11月29日 | 日記
 今朝・目覚めと、今季・最低気温を記録し「初冠雪」となった事をテレビで報じていた。
 昨日も寒かった。寒さに耐えかねて灯油を買ってきた。
 「こんな(この様な)夜は、早く寝た方が良い!」と、昨夜は早々に就寝した。
 暖かな布団の中は”至福の時”である。
 これ程の贅沢は、あるだろうか・・・!?
 と、いう事で今朝は布団から出られなかった。
 何時までも居ては!と”勇気”を出して起きだした。
 ストーブに火を入れ、やがてホンノリと暖かくなった。
 今日は、太陽が当たる時間に”ウオーキング”しようと、15時過ぎに自宅を出発する。
 出掛けるにあたって、服装をどうしよう!?と、迷った。
 寒くてもダメ・大汗をかく様でもダメ!
 下着に、長袖のスポーツ・シャツで出掛けた。
 10分ほど歩くと、背中が汗ばんできた。
 いい心持ちである。
 空(空気)の透明度は高い。
 田畑・住宅地を抜け、海浜公園に来ると「浮島現象(蜃気楼)」が見えた。
 
 と、云うことで、今日の絵日記の絵(写真)は、小規模ではあるが「浮島」の”絵(写真)”である。
 16時過ぎに、帰宅を果たした。
 この時期、防寒用の手袋の着用は、必須である事を学習している。
今日の記録、歩数:12800歩 距離:9,8Km 所要時間:約二時間

奇妙な光景?

2019年11月25日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、21時頃の商店(アーケード)街で興味を引いた”光景”である。
 その”物体”は異彩を醸し出していた・・と、ほろ酔い気分の私には感じた。
 しかし、この”絵”を描く時(写真撮影)違和感というか・怒りの感情となった。
 「後始末も出来ないのか!・馬鹿者!・・・」
 自分の出来損ないの行動の結果、誰かに迷惑(後始末を誰かがしなければならない)をかける。
 社会文化が高まったとは言え、運転席から煙草を”ポイ捨て”する人・ゴミを投げ捨てる人・信号で停車した時、空き缶を地面に置いて過ぎ去る人等、今もって居る事を現認する。
 「道路はゴミ箱ではありません」と言う”啓もう活動”は、功を奏しているとは言え、理解できないでいる人は居る様である。
 今日の絵日記の”絵”の物体をゴミ箱に!と、思ったが防疫用品(手袋・マスク他)を持っていなかったことから止めた。
 意図的な行為と疑問視したのである。
 だけど、どう云う気持ちでの行動(地面に整然を置いた行為)なのだろうか!?
 人通りが少ない事に乗じた行動だったのでしょう!
 卑怯者・・・・と、罵倒したい気分であった。

 明日(26日)昭和50年代の仕事仲間との「同窓会」がある。
 業務集約されて久しい。
 働く場所・職場は無くなったとは言え、何年かに一度、再会を楽しんでいる。
 続いて、27日は年間10回開催している退職者仲間の会合がある。
 「〇〇会」と称する会合が多く成る、年末(師走)の時期になった事を感じさせられる。

知り得た情報

2019年11月18日 | 日記
 過日の「友人の病気見舞い」そして「S嶺へのハイキング」は供に日記している。
 その中で”新たな生活の知恵?(情報)”を得た。
 S嶺に行ったとき、I氏が昼食を献立てくれた。
 「味噌ラーメン」と「🍙」が昼食のメニューとなった。
 味噌ラーメンは即席ではあるが、特定されたショップでしか入手できない”代物”である。
 価格的にも、一般的に市販されている即席めんの3倍程するものであった。
 持参した玉葱をカットし沸騰する湯に注ぐ・・・
 玉葱を調理している様を見て「玉葱のスライスにオリーブ油をかけて食べたら堪らん(くらい美味しい)!」と、私・・
 I氏「値は張るけど”淡路島産”が美味しいよ!」等の会話があって、帰宅した。
 そして、帰宅し・食材を求めて食品スーパーへ行く。
 生産地を表示した玉葱が売られていた。
 その中で「淡路島産」があった。
 確かに価格的に、倍ほどはする。
 三個ネット入りを購入する。
 スライスして流水を通(水洗い)し、二時間余り冷蔵庫でねかす・・・
 ”1万歩”を終え・帰宅する。
 シャワーを浴び汗を流す。 
 後は、云わずと知れた”お楽しみ!”
 500mℓ缶を飲み干すまでに、玉葱・一個を平らげた。
 甘みが感じられ美味しかった。
 単独(スライス)で食するときは、少し贅沢をして此れからも頂こうと思った。
 もう一つ・・
 友人Ho氏を見舞った時の会話で、娘さんから「肉に塩麹を塗って、冷蔵庫に寝かせると柔らかく食べられる」と、教えられた。
 その前段の会話で「肉が好きで、一度で良いからデパ地下の4000円程する肉を食ってみたい!」
 「国産は高価だから、筋切り器具を買って”オージービーフ”を・・・」と、私・・
 井戸端会議の様な会話のなかでの”生活情報”であった。
 夕食時に試してみた。
 二枚に切り、塩麹を塗し・ラップで巻いたモノを一枚と、そのままのモノもラップ巻きにして、夕食までの四時間程、冷蔵庫に・・・
 そして、感想であるが、明らかな”差”は感じられなかった。
 食感的には「柔らかくなったかな!?」
 塩麹の量が少なかったのかも知れない。
 因みに”玉葱にオリーブ・オイル”の情報も、Ho氏から教わり実践している。
 その時「安物(のオリーブ・オイル)ではダメ! ワシみたいに高いんにせぇーよ!」と、尾ヒレが付いた事も何時ものとおり・・・
 美味しく頂く挑戦は、際限なく続くのでしょう・・と、云うのが今日の”絵”のない絵日記でした。
 

明日は降雨の予報・・!

2019年11月17日 | 日記
 朝食を頂き、パソコンを楽しんで・! 日常的な午前中を過ごした。
 昼食を食べ、バイクの手当て・保守整備を行った。
 15時過ぎ「歩こう!」と、着替えを済ませた。
 明日、昼頃から雨が降るとの予報である。
 「今日、歩いておこう!」と、作業を中断した。
 今日のコースは、従来と異なるコースを選定した。
 海岸線沿いに、何時もの「海浜公園」まで歩み、その延長線上にある市営の「運動公園」を折り返すコースである。
 日没が早くなっていることを再確認する。
 自宅に帰った時には日没していた。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
 写真・左は、運動公園から海浜公園に至る(復路)途中で観た2019.11.17日の夕日の風景である。
 写真・右は、夕日に染まる「海浜公園」の風景である。
 自宅近くの砂浜で、キャンパーを見掛けた。
 ツーリングの途中と思われ、バイクがあった。
 バイクの車番は「国立市」の“原付バイク(二種)“であった。
 椅子に腰かけ、日没の海の風情を楽しんでいる様子であった。
 「やっとるのぉ! お気をつけて・・」と、心で声援をおくった。
 今日は、13400歩 歩いた距離10.2Km 速度5.5Km/時 所要時間 1時間50分であった(スマホ・アプリのデータ)。

令和2年を迎える準備の時期に・・・

2019年11月16日 | 日記
 昨日、屋外で作業をしていた。
 一台の赤いバイクが遣ってきた。
 「ご苦労様!」と手で受け取った。
 「喪中につき年末年始のご挨拶、失礼させていただきます」という、内容であった。
 年に一度のご挨拶!と、最盛期には200枚余りの年賀を発送していた。
 最近では、50枚までに成っている。
 兄弟は、日常的に”安否確認”が出来ているので「年賀は辞めよう」と、申し合わせている。
 年賀状(手紙・葉書)離れと言われる昨今であるが、辞められないでいる私である。
 年賀状を頂く日が「元日」と、身に沁みついているのでしょう・・!?
 喪中の葉書を頂く時期となり”師走”を近くに感じた日であった。

意図しない形状に・・

2019年11月15日 | 日記
 日記「ふくちゃんの絵写真」(Blog)の書式が変わっていることに気づいた。
 「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」の「ボタン」が追加された。
 日記は、私の“独り言“であり、思いや出来事を記述(日記として)したので良い!と、思う。
 削除出来ないか試みた。
 しかし、提供されるBlogの形式の様である。
 一方放送から、双方向通信の様な形式になったのである。
 限定された、反応ではあるが、怖い事になった。
 

今日(11月14日)のこと!

2019年11月14日 | 日記
 今日は・年12回催される例会の日である。
 日常の活動を17時過ぎに停止し、準備を整える。
 天気予報の如く、日が欠けると寒くなった。
 何を着ていくか・・?
 別に気にする人達でない?と思いつつ、気掛かりな事である。
 やがて、時間の経過と伴に、会場に向かう。
 7名の参集があった。
 十数名居たメンバーも、今では病気療養中等で減少している。
 しかし、逢えば話題は豊富である。
 私の懸案(疑問)も、解ける結果の会合(懇親会)であった。
 次回の例会は、12日(木)との幹事からの通告があり、散開した。
 会費(参加費)を1,000円値上げして”忘年会志向”とすることになった。
 帰って、娘に電話した。
 無音の会話に耐えられなかったのである。
 声を聴けば心安らぐ! 何だろう!この安堵感は?
 無音の会話(SNS)が、如何なものかと,考えされた今日であった。
 会話は必要!笑いも必要!会話の志向(頭を使う)もこれまた必要である!と、おもう。

この眼で・・

2019年11月13日 | 日記
 友人の娘さんから電話があった。
 友人の健康上に問題があることは、知っていた。
 近況についての説明が、電話の内容である。
 説明を受けるよりも、逢ってこの眼で確認するのが、良いと思った。
 そう!見舞ったら、気を揉む事はないだろう!?
 気温も20度を超えて、暖かい一日になると言う予報で、バイクで出掛けた。
 9時過ぎに自宅を出発する。
 14時前に、友人宅に到着した。
 逢って、思っていたより元気そうで安心した。
 確かに、入退院を繰り返しているとの事で、ヤツレタ感は否めない。
 16時を過ぎた時刻となり「夜、降雨の予報だから、帰る!」
 「早く、善くなって山に行こう!」と、思いを伝え帰宅の途についた。
 19時頃になって、雨を感じた。
 やがて、雨脚も強くなってきた。
 ヘルメットのシールドに当たる雨水を、手で拭いながら20時・前、無事に到着する。
 夕食を頂き、令和元年11月13日を締め括った。

自己の葛藤のなかで・・・!

2019年11月09日 | 日記
 大げさな表題ではあるが、自己にある日常的な”心のゆらぎ”を葛藤とした。
 北海道ツーリングから帰り、使用不可となったナビやドラレコの更改・・バイクのカスタムに取り組んでいる。
 ナビは、昨年の北海道ツーリングでの経験から、地図データが現状にマッチしていない箇所が多々あり、更改した。
 しかし、今年の北海道ツーリング中の、函館から旭川に至る高速道路上で故障(日記「行動する(2019.7.14)」他)してしまった。
 地図データが古くても、北海道からの帰路・福知山での思いはしたくない。
 と、言う事で再登板させることにした。
 ドライブレコーダーは、最近の道路上でのトラブル問題から、装備は外せないだろう!?との思いから、装備している。
 最近のナビはアンテナ一体型で、電源の配線をしてやれば事は済む。
 しかし、ドラレコは、前後のカメラ・ケーブルやシャッター・ケーブル、GPSアンテナ・ケーブルの配線が必要である。
 加えて、ケーブル長の制約から、本体の設置場所を決めなければ成らない。
 トランクでは、フロントカメラ・ケーブルが短くて収容は出来ない。
 唯一、収容可能な条件(ケーブル長)が整うのは、座席下にあった。
 針金(8番線)を買ってきて、保持(支持)金具を造った。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、ドラレコを納めた状態である。
 16時になって、作業を中断して”ウオーキング”に向かうか! 佳境になった作業を継続するか! ”心のゆらぎ”が起きた。
 「(作業の楽しみは)明日にしよう!」と着替えを済ませ、ウオーキングに向かった。
 健康維持の意思の行動が“勝った“
 

歩数

2019年11月08日 | 日記
 ”一万歩”と、云うけれど・・・・
 日常的に、一万歩のウオーキングを課しているが、一万歩が如何なるものか、昨日のS嶺登山で知った。
 登り坂・降り坂のある道程で、歩幅も一定ではない。
 石や木の根っこで、複雑な歩みであった。
 登り・降りで略・二時間強・・・!
 昨日の歩数は、15,200歩・歩いた距離は、11.5Km*との記録であった。
  *:自動車で移動した距離(自宅から待合場所までの往復の距離)が、どの様に反映(記録)しているのは判らない。
 それに対して、11月5日の日常的なウオーキングは、12,700歩・歩いた距離は 9.7Kmであった。
 昨日は、標高差・約1,000m(S嶺の頂上の標高は約1,300m)の歩みであった。
 坂道の負荷は別にして、日常的なウオーキングも価値あるものと評価したいと思った事であった。
 路順は、覚えた。
 私と同年代と思われる御婦人が、単独でトレッキングを楽しんでいた。
 登山の注意を怠らなければ”楽しめるコース”である(と思った)。
 月に一・二度、身体(足)に負担をかける”ウオーキング”も有効ではないか?と、思った事であった。
 今風な、ザックとステッキを入手したいと、思っている。
 今後とも(S嶺登山に)チャレンジしたいのである。
 

天候に恵まれて!

2019年11月07日 | 日記
 9時に集合と言う事で、8時前に自宅を出発する。
 集合場所までの所要時間が解らない事から、早めに!と、思っての行動であったが、集合場所には既に到着されていた。
 私の車両は駐車し、Ka氏の自動車に同乗して登山口に向かう。
 今日、お誘いを受けて登る山(S嶺)には、思い入れがある。
 五十数年前、就職のため・初めての任地に着任した。
 その年の夏、同僚(同期・H君)と「登山しよう!」と話しがまとまった。
 そして、H君の学友も同行する事となり、前日に“顔合わせ“をすることに、なった。
 現れたその風貌に、好感を抱くことが出来なかった。
 しかし「見てくれで判断するな!」の言葉どおり、現在も交友関係を維持している。
 この日記にも時々・登場する「Ho氏」である。
 生涯の友と出逢う“S嶺登山“となったのである。
 その後も、グループで・単独で、幾度となく登る事となる“お山“となった。
 しかし、その後の、職場環境の変化(転勤や勤務形態)等で、登山は疎遠となっていった。
 疎遠となっても脳裏に・その存在は消える事はなく、Ka氏にお願いし、今回のS嶺への再訪となったのである。
 40年の年月の経過で、地元の大学が管理・運営する「避難小屋」以外の記憶は抹消されていた。
 この避難小屋は、Ho氏と利用(宿泊)した様に記憶?しているが、定かではない。
 懐かしくもあり、程好い行程(一時間程で到着出来き、登山口(現在の)から、昼食時間も含め3時間)で、此れからも行きたいと思った。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚でトレッキング中の様子である。
 行程も終盤・登山口に近づいた時、一瞬・風が吹いた。
 落ち葉がパラパラと落ちてきた。
 大量に・・・!
 期せずして「また・来いよ!と、云っている」と、皆の声であった。

心地よい・秋空のもと・・

2019年11月06日 | 日記
 ツリーハウスの保全のため“お山“に向かう。
 10時に、オーナーさん宅を出発すると言うことで、9時過ぎに自宅を出発する。
 オーナーさん宅に到着すると、運搬車をトラックに積載する等の準備をしていた。
 過日の日記にしているが、支柱が乾燥したため・収縮し、各階層が低下している。
 そう!二階・三階部分を水平に施工したが、支柱の間伐材が経年と伴に、乾燥・収縮した為、ボルトの締め付けが緩み、沈んでしまった。
 チルホールで沈下を防ぎ、ボルトの増し締めをして、応急処置は施している。
 今日は、ジャッキを持ち込み、水平を維持する工事を行った。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、作業中の様子である。
 ジャッキ二台を使い、ジャッキ・アップし、水平と成る様、施工した。
 16時をもって作業を止め、下山する。
 最終(水平)調整は、次回とした。
 昼食を頂いている時、Ka氏から「明日か明後日、行くが都合は?」との電話があった。
 私は、予定が無く「何方もOKです」と、回答した。
 明日は昔の仕事仲間・四人で、登山(ハイキング?)に行きます。
 今日は秋空に恵まれ、視界良好!
 又とない風景を楽しむことが出来ました。


 

日中が短いことを感じて・・

2019年11月05日 | 日記
 日本と中国の事では、ない。
 作業を中断して“一万歩“に出掛けた。
 日が暮れない間に行動しようと、16時を少しだけ過ぎた時刻であった。
 先ず、市が運営する海浜公園に向かった。
 そして、海浜公園で折り返した頃には、太陽が大きく傾き、夕日を撮影する人が居た。
 やがて、コースの交差点・即ち、自宅付近に至ると、太陽は完全に沈んだ。
 たんぼ道で、街路灯もない。
 躓かないよう、注意して歩く。
 海岸に出ると、路面は、コンクリート(防波堤)で、歩き易くなった。
 人が立って、何かをしている。
 「何している」と思いながら、通り過ぎる。
 上空に光の点滅を見た。
 ドローンだと察した。
 夜にドローン!? 怪しい・何が目的で夜に飛ばす・・?
 と、思いながら自宅に帰る。
 今日の歩きの記録は、一万二千歩余り・歩いた距離は、9.6Km、歩いた時間は、約二時間であった。
 シャワーを浴び、冷えた飲み物が心地よい!
 ツリーハウスのオーナー(息子)さんから「明日、山に行きます」との連絡があった。
 明日は、久しぶりに“お山“に行きます。

解決しないイライラ感・・(1月4日加筆)

2019年11月03日 | 日記
 今日(11月3日)自主防災組織の防災訓練があった。
 昨年に引き続き、参加した。
 今回は、私の疑問点を解消しょうと、参加した。
 しかし、災害が起きた後の救急救命の方法であった。
 昨年と同じ・・
 災害が発生し、避難に至るプロセスが、知りたかった。
 昨年と同じ内容で、解決する事はなかった。
 加えて、避難場所への移動訓練中に見掛けた、今日の絵日記の絵(写真)の表示板について質問した。
 
 「⚪⚪市 防災士」のジャンパーを着た地元選出の議員さんに・・!
 回答は、帰ってこなかった。
 地震による“津波の潮位“を思い出した。
 「そうか!想定する潮位の高さか!?」と、理解した。
 避難誘導に関する広報のプロセスは、解明されていない。
 イライラ感の解消には、至っていない。
 以前、市の担当者(防災)に「避難場所へ避難するかのに、内水ハザードマップが策定された河川をあり、渡れない場合は?」と、質問した事がある。
 担当者「隣町の避難場所に行くしかありませんね!」だって・・!
 私で、答えられます。
 また「危険(避難が必要と)を感じ、避難場所の高校に行っても入館出来ないのでは・・?」
 と、問うと「担当者が居ます」と、回答された。
 自主避難の段階であっても、担当者が待機してくれていることに、安心した反面「本当に・!?(担当者は)スーパーマン?」と、半信半疑な気持ちである。
 その後、市が運営する「施設(宿泊・スポーツ場)」が追加された事で、避難しても入館出来ないのでは・・?と、言う疑問は、解消された。
 人に頼るのでなく、正か!の時の身の処し方をシミュレーションして措かねばならないのでしょう!

気が付けば・・・

2019年11月01日 | 日記
 17時過ぎ、何時もの様に”1万歩”の歩みに出発した。
 気が付けば、赤色回転灯が見える処に居た。
 ここで云う、赤色回転灯は、御近所さんや・稀に一人で行く「カラオケ店」が営業中であることを示すモノである。
 過日・日記にしているが、送迎して頂ける。
 そして、帰り便に同乗することは可能であることも確認していた。
 「此処まで来たんだ! 楽しんで(歌って)行こう」と、入店する。
 顔見知りの三人が居た。
 その後も、入店する人・楽しんで退店する人の出入りがあり、23時の営業時間終了とともに、自宅の近くまで送ってい頂き帰宅する。
 自宅からカラオケ店まで、8,600歩 距離・約7Kmであることが判った。
 夜の部の営業は19時から23時である。
 今の時期・17時半頃に成ると、太陽は沈む。
 やがて、闇夜に包まれる。
 街路灯は所々に有りはするが、懐中電灯は持って行くにしても、慣れない”路”は、不安であった。