ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

令和2年 大晦日

2020年12月31日 | 日記
 今日で、令和2年・西暦2020年も終える”日”と成った。
 この様に・70数年間、大晦日を経験してきた。
 良い年だった!と、思える年・・
 そうでは無かった!と、思える年もあった。
 九時ごろに目覚め、今日(大晦日)を迎えた。
 日常を過ごしている部屋の整理・清掃に取り掛かった。
 細々とした日常的に使用しているモノが雑多にある。
 整理することに時間を要した。
 14時頃になって「正月の朝のお食事(お屠蘇)のなま物を買い求めにスーパーに向かう。
 やがて、「除夜の鐘」が鳴る時刻を迎えた。
 コロナに翻弄された「令和2年」を終えようとしている。
 新たな年は、コロナ禍も収まり、平穏な歳(丑年)である事を願ってやまない。
 私には・時間がない。
 北海道キャンプ・ツーリングを達成したいのである。
 最後の機会と成る年であると思う。
 行きたい!
 行かせて! 北海道に・・・!
 コロナよ!クタバレ!と、念じる大晦日であった。

未完に終わった・・・! (31日・追記)

2020年12月30日 | 日記
 DIYでギャラリーを! 今年最後の”お手伝い”となった。
 サービスカウンターを制作の完成をもって、今年の”仕事仕舞い”としたかった。
 手持ちの材料(木材)で造り上げる事が命題である。
 端材を繋ぎ合わせる等の工夫が必要であった。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、完成に至らなかった「サービスカウンター」である。
 オーナーさんの意向で、脚部にキャスターを取り付けている。
 自由に配置を変えられる構造である。
 そして、二辺の縦材(見えている二辺)に、幅20cmのカウンターをL字型に取り付けて、完成と成る予定だった。
 18時頃と成って「今日は辞めよう・・!」と言う事で帰宅した。
 完成の”喜び”は、越年する事となった。
 今日は「晦日」!
 今年(令和2年)も、残すは一日となった。
 コロナ禍に翻弄された一年であった。
 穏やかで健やかな新年(令和3年)である事、切に願わずにはいられない。 

一夜飾り

2020年12月29日 | 日記
 「お正月」様を、お招きする”お正月飾り”を施すにあたって「一夜飾り」は駄目・・!と、言われる。
 私が「お正月飾り」を施し始めたのは、所帯(結婚する)を持ってからである。
 実家は(商売をしていたことから)31日まで営業していた。
 店仕舞いをした後、店先の天井に「祭壇」を吊り下げる。
 柳の木の枝に、ビー玉程の紅白の餅を取り付けたモノを紅白紙で包んで水引で、祭壇の柱(支柱)に縛り付ける。
 三方に白紙を敷き、ウラジロ(裏面を上に)の上に、お鏡餅を配置する。
 焚き立ちの御飯と、お神酒をお供えし祭壇(迎春の)は整った。
 榊を配置したか?記憶にない。
 前置きが永くなったが、要するに「一夜飾り」が、当たり前として認識していた。
 今年は、如何するか・・・!?
 28日が良い様である。
 「8」は末広がり・・
 29日は「9」の数字から”クロウ”と成る様だ!
 28日・強力の帰り、正月(飾り)用品を買ってきた。
 新しい雑巾で、神殿などを拭き清める。
 神酒を備えようにも、購入するの忘れていた。
 玄関飾りを設置し、自動車とバイクにも「しめ縄」を取り付けた。
 今年は「一夜飾り」から脱却することが、出来ました。

人里離れた山道の出来事・・・!

2020年12月28日 | 日記
 「DIYでギャラリー」での私のテーマ!
 それは「サービスカウンター」の製作である、
 残材を”利用する!”が命題である。
 普段は見えないだろう一面を端材(15cm程)で覆うしかない。
 この端材を一枚の「板」とするためにベニヤ板に貼りつける事とした。
 その一連の作業終え、帰宅の路についた。
 帰宅途中で”よう”を催した。
 ”よう”が終え・ホッとした時に「廃棄物の投棄厳禁 !」と言う標識が目に入った。
 私は、法を犯した様である。

寒くはないかい!?

2020年12月26日 | 日記
 昨日(25日)は、冷たい西風が吹いた。
 陽光・暖かき頃に、出掛けよう(ウオーキングに)と準備を整える。
 歩き始めたが、寒い・・
 冷たい風が肌を刺す。
 住宅地に至ると家屋が風を遮り、暖かく成ってきた。
 寒風吹く・運動公園には、高校生と思われる一団がサッカーの試合をしていた他には、人は居なかった。
 釣り人で賑わう漁港にも、釣り人は居なかった。
 西風が当たる海岸線を避けて、工場地区を選んで歩く。
 建屋が風を遮ってくれる。
 やがて、ウォーキングも終盤・・川岸で見かけたのが今日の絵日記の絵(写真)である。
 
 此れをみて「寒くはないか?」と、思わず気遣った。
 
 ウオーキングの結果は、歩数:13,000歩 距離:約10Km  時速:5.5Km 時間:1時間50分

失敗・・・!

2020年12月25日 | 日記
 年賀状造りでの出来事である。
 住所録には、つもり募って200宛て程ある。
 疎遠と成って久しい人、年賀状の交換を「辞めよう!」と、申し出のあった人などを除いた枚数を確認する。
 プリンターを「単色印刷」に設定し、年賀状に宛名印刷をする。
 文面印刷に掛かった。
 プリントアウトされた葉書を視て慌てた。
 カラー印刷でなく、単色であった。
 二枚で、中止させたものの失敗は失敗である。
 カラー印刷に設定変更し、文面側の印刷を施す。
 機械は指示された事に忠実であっても、詮索はしない。
 年に一度の事で、プリンターの操作を忘れていた。
 出来上がった「年賀状」を持って、郵便局へ走る。
 最後と成るであろう「年賀状始末記」である。

新たなテーマを頂いて・・・!

2020年12月23日 | 日記

 ”DIYでギャラリーを!”での次なるテーマとして「内装材にマッチする内装具(サービスカウンター)を造りたい!」とは、オーナーさんの意向である。
 ギャラリーの内装材とマッチする工夫を施す事を目標とした。
 端材を大いにに利用する事に留意している。
 作業も終える時間となり「忘年会しよや!」と言う、提案があった。
 帰宅する手順を考え、同意した。
 酒宴が始まり「やったねぇ!」で、乾杯!
 美味しい”お酒”を頂きました。


令和3年を迎える準備

2020年12月21日 | 日記
 (令和3年の)年賀状を出せない旨の、忌中葉書を頂いている。
 私は、来春の年賀状をもって、年賀状による年賀を辞める事を通知しようとしている。
 私の意向をお伝えるため年賀状に、その旨を書き添えれ事を考えている。
 しかし、年賀状を出せない人の対応は・・・!?
 通常葉書で、お伝えしなければならないだろう!
 そして、今日・投函した。
 令和3年の迎春に向かって、事態は動いている。
 今年も、残すところ10日となった。

雨にも負けず・風にも・・・

2020年12月20日 | 日記
 宮沢賢治の言葉(文)を借りての表題である。
 この時期の寒さに負けじと、開花した”ハイビスカスの健気なさ!”を称えての表題としたかった。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、健気にも開花した「ハイビスカス」の一輪である。
 陶器製?の鉢から、軽便なプラ製の鉢に植え替えた。
 この「ハイビスカス」幾度となく日記のテーマと成っている。
 成長は早い! 大胆に枝打ちを行っている。
 そして、広がろうとする枝を、こじんまりと収まる様に、紐で抑えている。
 永年に亘って付き合うと”情”が生れる。
 今後とも、お世話を続けていきたいと思っている。
 今日も、日の高い14時過ぎと成って、ウオーキングに出掛けた。
 寒さの性? コロナ禍の性? 日曜日の性?・・・
 出逢った人は、出逢べくして出逢う場所(二つの公園)を除いて、数人であった。
 コロナ禍でなく、日常的な現象である日々に成る事を願って已まない。
 今日のウォーキングの結果は、歩数:14,000歩 距離:10.7Km 時速:5.5Km 時間:2時間弱

 蛇足:ハイビスカス鉢の隣は「アボカド」であるが、勢いが戻らない。
 肥料(油粕・科学的成長促進剤)を少量・与えている。
 勢い(成長の証)が復活することを願っている。

こん(この様)なモノを造ってみました!

2020年12月19日 | 日記
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、2019年の北海道キャンプ・ツーリングの時に収集した”フラッグ”(写真左)である。
 そして、写真・右は、今日の絵日記の”主題”の製作した「フラッグ・スタンド」である。
 北海道は、道南・道東・道北・道央と区分さる様である。
 その地域の”ホクレン”のガソリンスタンドで給油すれば、購入できる”記念のフラッグ”である。
 道南は「黄」 道北は「青」 道東は「緑」 道央は「赤」 
 フラッグの片面は「HOKKAIOER ホクレンSSライダーキャンペーン2019」と、共通である。
 そして、片面は「その地区の地図と産物・名物」がイラストされている。
 二組・購入して来た。
 一組は、バイク好きな知人・S氏に贈呈した。
 贈呈して、良かったか・悪かったかは、ご本人の意向を判断しないまま・・
 ただ・バイク好き!と、話がかみ合った事の仕儀(結果)であった。
 そして、先日・知人を通じ・S氏は「北海道に行った気持ちに成っている・・!」との細やかな情報がもたされた。
 贈呈した私としての感覚(北海道ツーリング)の薄さを痛感した。
 私の「2019年・夏キャンプツーリング」の”証”のフラッグには「富良野」で頂いた「交通安全」のフラッグが加わる。
 フラッグの存在は、2005年・初めての北海道ツーリングで知った。
 色は、現在と同様に、地域によって異なっていた。
 フラッグのタイトルは「Safety Summer Hokkaido 2005」となっている。
 表裏・同じデザインである。
 当時は、給油すると「贈呈」された様に記憶している。(道南は赤色で、ホクレンSSではなく、ホンダ・バイク店で配布されていたと記憶している)
 その後の「北海道」では、給油をホクレンSSに限定しなかったため、収集を諦めていた。
 2018年のツーリングでの帰路、フェリーに乗船するバイクに、幾本もの「フラッグ」を誇らしげに掲げられた様をみた。
 「よし! 来年は(収集しよう)・・!」と、思った。
 購入(税込 150円)することになったとしても、伝統的に存在していることが嬉しい!
 前置きが長くなったが「(フラッグの贈呈を受けた人が、今は)行けていない北海道に思いを寄せて・眺めている・・」との情報に接し、贈呈した私として、如何にあるべきか!と、考えさせられた。
 私の歴史の一つとして、目立つ処に”展示”しよう・・!と、フラッグ・スタンドの製作に及んだのである。
 フラッグと伴に、印象に残った風景写真を添える事を工夫した。
 此の”絵(写真)”は、キャビネサイズであるが、A4サイズにする。
 しかし、眺めるより・行きたい・・・
 クタバレ!コロナ野郎! そして・待っとれよ!北海道!!
 (フラッグのスタンドを)造りながら、北海道キャンプ・ツーリングへの思いは募る・・

清酒「八海山」のその後・・!

2020年12月18日 | 日記
 想いを込めて購入し、飲酒を楽しんだ「八海山」・・・
 買った当初は一日・一合、十日間は楽しもう!との想いであった。
 儚い”誓い!であった。
 四日目の今日・空っぽになった。
 ウォーキングの後の楽しみで・・・
 最初(買った当初)は、ガラスコップで常温状態で・・・
 余りにも軽過ぎて幾らでも飲める。
 二日目は、お湯を沸かし”徳利”で温めて(飲酒を)楽しんだ。
 シッカリと”味”を主張していることを感じた。
 少し大きめな”徳利”で味わっていると、何故か!四日目の今日と成って、空に成っていた。
 一升瓶の底に「穴」は確認できなかった。
 漏れたのではなく、飲んでしまった様である。
 美味しかった。
 また会える日まで・・と言う歌謡曲を思い出していた。
 今日も寒い日であった。
 14時頃と成って、ウォーキングに出掛けた。
 さすがに(運動公園の「芝生の広場」に)家族れは居なかった。
 そして、釣りを楽しむ人も、数人しか見かけなかった。
 今日のウォーキングの結果は、歩数:13,600歩 距離:10.35Km 時速:5.5Km/時 時間:1時間50分

私に”ご褒美”・・!?

2020年12月16日 | 日記
 過日、ウオーキング途中にあるスーパー・マーケット(▢▢センター△△店)で”用”を足させて頂いた。
 トイレを使わせて頂くことに”こころ”が傷んだ。
 買い物客の風体をして、店内を物色した。
 向く足の先は「酒類売場」であった。
 有った(売ってた)ぁ!
 「越乃寒梅・八海山」の清酒が・・・・
 その昔・直江津(現・上越市)で、衝撃的な出会いがあった。
 日記「とある日本酒と、私のものがたり(2018.6.26)」で、清酒・八海山と出逢った事を記した。
 高価だろう!?との恐怖心からコップ一杯でいい!「越乃寒梅」が下さいと、注文した。
 しかし、その返答が衝撃的であった。
 「あれは”酒”でない・・・!」と拒否された。
 そして、提供されたのが「八海山」であった。
 しかし「越乃寒梅」への思いは、その後も続いた。
 二年前、運転免許証の更新手続きの余暇に、▢▢センター〇〇店に立ち寄った。
 30数年前には(高価で)飲酒出来ないと思っていた「越乃寒梅」が、お手頃?と思える価格表示がされていた。
 躊躇することなく購入を決めた。
 そして「此れが、越乃寒梅か・・!?」と、飲酒を楽しんだ過日を思い出された。
 それから二年後に(3,000円程で清酒)「八海山」が”飲める事が分かった。
 飲みたい!と「八海山」と出逢った”昔(30数年)を回想した。
 日々・頑張る自分へのご褒美?として、意を決して買い求めた。 
 
 三十数年振りに手にした、清酒「八海山」の一升瓶が、今日の絵日記の絵(写真)である。
 早速・常温で頂いた。
 幾らでも飲める!と、思った。
 精神力を強く持って、一日・一合で、10日間は楽しみたいモノである。
  影の声:思い・目標であっても結果ではない・・・
 (飲酒への)誘惑は強い・・せめて五日間は楽しななければと、思うのである。
 さて!如何なる仕儀と成るものやら・・・

寒波・襲来・・・!

2020年12月15日 | 日記
 朝起きて「寒い!」と思った。
 日中も、太陽の温もりも乏しい。
 日中の早い時刻に”出掛けよう(ウオーキング)!”と思った。
 14時前と成って、準備を整え出発する。
 5分程・歩いて「(寒い!)止めよう!」と、踵を返した。
 しかし「待てよ! 明日は所用があり(ウオーキングは)出来ない!」と、思い直しコースに戻った。
 それにしても、寒い!
 「やはり・止めて帰ろう!」と、またしてもコースを変える。
 中断して帰宅を決めたものの、葛藤は続く・・!
 「続けよう!」と、する気持ちが勝ったようで、ウォーキングを続けた。
 やがて「此処まで来れば、引き返せない!」と言う諦めとなっていた。
 日曜日に多くの家族連れで賑わっていた、遊具を備えた「芝生の広場」は、流石にこの寒さでは利用する人は居なかった。
 コースの終盤、自宅近くまで帰って来た。
 そして、見かけたのが、今日の絵日記の絵(写真)である。
 
 サーフィンに興じる様を視て{おお!寒(い)!」
 「好きこそ・・・」ならではの、行為でしょうか・・? 
 
 今日のウォーキングの結果は、歩数:14,000歩 距離:10.7Km 時速:5.5Km/時 時間:2時間

再生・・・

2020年12月14日 | 日記
 
 此の日記を書いたり・ゲームをしたり・・メールで近況報告を・・・と、パソコンを使うことに暇はない。
 リクライニング式座椅子で、寛ぎながらパソコン(操作)を楽しんでいる。
 椅子の前面にある机で「マウス」を操作すると”チカメ(近視状態)”と成ってしまう。
 膝にボードを置いて、マウス操作をしていたが、此れさえも姿勢が悪くなる。
 手を差し伸べる事もなくマウスを操作出来る為に、A4判程の薄板を座椅子に取り付けた。
 ディスプレイとの”ソーシャルディスタンス”を図るための工夫である。
 無理な姿勢を虐げられることもなく、パソコンを楽しんでいる。
 ディスプレイは、角度や距離を変えられるモノである。
 マウス・パッドは、座椅子にL型の金物で支え、板を加工し”マウス・パット”を構成していた。
 しかし、先日・椅子から立ち上がった時、身体が接触し木製部が破損した。
 マウス・パットとなる平板を支える木材を、金物に変更した。
 手持ちの平板(鉄板)を加工し、溶接で接合した。
 電気溶接機も、30年程に成るだろうか・・?
 遮光用「かぶり面」の調子が悪い。
 本体(電気溶接機)も、永年の使用で”満身創痍”ではある。
 しかし、もう少し「電気溶接」も楽しみたいと思っている。
 メーカーに整備依頼しなければ成らないだろう・・・!・
 何はともあれ”マウス・パット”の修理・再生出来たことを日記とした。

何で・・如何して・・!?

2020年12月13日 | 日記
 人間・生きて生活していると、不思議に思ったり・疑問を感じたりすることは多々あるだろう。
 それは、些細な事であったり・重大因子を含んだ事であったりする。
 今日の日記は、その些細な事かも知れない。
 
 ウォーキングの途中で出会う光景である。
 以前に、日記にしてる”東屋と水飲み施設”がある場所である。
 私が、不思議だなぁ!と思う事は、波打ち際・近くまで階段状に整備された一段に土砂が堆積している事である。
 私の拙い推理では、整備された階段状の設備を埋め戻したが、波の浸食で剥がされた!
 しかし、大潮の時期でも波は此処までやってこない。
 台風による波浪・・!と思っても、一段だけ残すかなぁ!
 然らば、風雨か?
 風雨にしたって、此れ程・整然とは浸食しないだろう・・・?と、思うのである。
 やはり・市の港湾課で聞くしかないか!?
 今日のウォーキングの結果は、歩数:14,300歩 距離:11Km 時速:5.5Km/時 時間:2時間