陽だまりの旅路イスキア

あ、slice of life…日向香を感じる日々の暮らし…

十九年目のマイライフ・アンソロジー

2024年05月13日 | slow life

2005年5月の玉川上水の景から始まったmy blog“陽だまりの旅路イスキア”もまる十九年を迎えました。

ここまでの掲載本数は3946本となりました。その1本1本が“日向香を感じる私の日々の暮らし”そのものです。

この一年も新しい人との出会い、新しいチャレンジもありました。そのようなことに感謝しつつも、また悲しい別離もありました。別離について言えば、これは歳と共に増えて来ることはあっても減ることはないでしょう。でもそれも必然です。

心掛けていることは、“今・ここに・生きていること”を実感しながら、自分の気持ちに逆らわずに生きていくこと。自分に出来ること、やらねばならないことは真面目に真摯に取り組むこと。それ以外は決して無理をしないこと。でも多少の義理は忘れずに。こんなものでしょうか?

決して今以上の環境を望んでいる訳ではありませし、上昇志向的野望も持ちあわせてはおりません。それでは進歩がないという人がいるかもしれませんが、もう人生の第四コーナーは廻り終えました。あとは最後の直線のみ。この直線も坂があってなかなかしんどいですが、骨折して競争中止にならぬよう、斜行して他馬と接触しないよう気を付けながらゴールを駈け抜けることを目指していきます。

今年も私のコンセプトは「ふれあって・こころ・ゆたかに」今・ここに・生きていること…確かに生きているその証としてこのブログを綴って参ります。この世界のどこかで、リアルに呼吸しているあなたとの新たな邂逅を楽しみに…。

心より感謝を込めて…店主敬白

コメント    この記事についてブログを書く
« 食いしん忘備録 タイガース・... | トップ | 街の面白看板 路地の眠眠 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

slow life」カテゴリの最新記事