【映画がはねたら、都バスに乗って】

映画が終わったら都バスにゆられ、2人で交わすたわいのないお喋り。それがささやかな贅沢ってもんです。(文責:ジョー)

「バベル」:テレコムセンター駅前バス停付近の会話

2007-04-28 | ★虹01系統(浜松町駅~ビッグサイト)

テレコムセンターの「テレコム」ってどういう意味だ?
「テレ」は遠いっていう意味。「Telephone」とか「Telegram」の「Tel」。「コム」は「Communication」。直訳すれば、遠いコミュニケーションってことかしら。
それって、映画「バベル」のテーマじゃないのか。
そうね。「バベル」って、コミュニケーションがうまくとれないことによる悲劇の連鎖といえないこともないからね。
モロッコで放たれた一発の銃弾が、日本、アメリカ、メキシコを巻き込んだ悲劇へとつながっていく。
といっても、全体としてひとつのドラマになっているわけではなく、それぞれの国の物語は独立していて、ある部分だけ重なっているという構成よね。
ところが、モロッコの山に暮らす人々、日本の高校生、モロッコを旅するアメリカ人夫婦、そのアメリカ人夫婦のベビーシッターをしているメキシコ人女性と、人種も文化程度も豊かさもそれぞれバラバラで、抱えている問題もざまざまなのに、哀しみの質というか気持ちの温度がみんな同じなんだよな。
うん、そうそう。明らかに、気持ちの在りようというか、感情の揺れは世界中どこでも同じという編集の仕方をしていた。
だろ?
人間である限り、先進国とか発展途上国とか、金持ちとか貧乏とか関係なく、哀しみは常に襲ってくるっていうことかしら。
人間が神に近づこうとしてバベルの塔をつくって神の怒りを買い、共通の言語をなくしたときから、コミュニケーションは割れた皿のように欠け、哀しみは世界中に広がっているっていうことかもな。
画面を覆う、どんよりとしてやりきれない空気感は、去年のアカデミー賞の「クラッシュ」に似ているわね。
あれも、独立したいくつかの話が、ある部分だけ重なりあいながら進行するという構成だったな。「クラッシュ」はロサンゼルスだけの話だったが、その舞台をグローバルサイズに広げた映画が「バベル」だという言い方もできる。
同じような傾向の映画だったんで、結局アカデミー賞を取れなかったのかしら。
作品賞はそうかもしれないな。しかし、菊地凛子はアカデミー賞にノミネートされただけでもラッキーな演技だろう。
え、そう?聾唖で他人とのコミュニケーションがうまく取れない分、体でコミュニケーションを取ろうとして、ますます孤独になっていく女子高生を文字通り凛とした演技で体現していたじゃない。あの存在感は、見ものだったわよ。
しかし、どう見ても20歳過ぎの女だ。高校生には見えないだろう。
いえいえ、外国人から見ると日本の女性って幼く見えるらしいから、あれで十分ティーンエイジャーに見えていると思うわよ。
アカデミー賞の式典に出ていた彼女と映画の中の彼女が全然違う印象なんで、それは驚いたけどな。
それだけ映画の中では、女子高生に成り切っていたということなのよ。
だけど、いくらコミュニケーションに飢えているからって、女子高生が、男子高校生の前であーんなことや、刑事の前でそーんなことするか?外国人は、日本人を誤解しているんじゃないのか。
あら、あなたにしては珍しく硬直した意見ね。映画なんだから、誇張はあってあたりまえ。映画のリアリティっていうのは、現実のリアリティとは違うなんて、常識じゃない。
モロッコ篇とかメキシコ篇とかは、いかにも現実にありそうな感じなのに、日本篇だけ、こんなこと現実にはないだろうっていう感じが気になったのさ。
それも、島国意識で観ているからよ。もっとグローバルな視点で捕らえなきゃいけないのよ、こういう映画は。コミュニケーションの不在は確かにいまの世界に存在するけれど、それを乗り越える光は必ずいつか差してくる。そのサインとして、あの日本篇があるのよ。それだけ受け止められれば十分なのよ。
そんなもんかな。
うーん、納得していないみたいね。
ああ、俺の心の中には何かぽっかりと穴が空いて風が吹き抜けていくみたいな気分が残っているのさ。このテレコムセンターの建物みたいにな。
コミュニケーションに対する絶望感?
そうかもな。あの穴は、俺には、遠すぎるコミュニケーションの象徴に見えるぜ。
だから、その穴の塞ぎ方をあの日本篇、とくにラストシーンは私たちに教えてくれているのよ。
ハッピーエンドってことか。
そうは言わないけど、絶望するにはまだ早いってことかしら。
希望と絶望の間を綱渡りするような映画だったってことだな。
そうね。それがこの、私たちが生きている世界だってことね。


ブログランキング参加中。よろしければクリックを。


ふたりが乗ったのは、都バス<虹01系統>
浜松町駅⇒浜松町駅前⇒海岸一丁目⇒竹芝桟橋⇒日の出桟橋⇒芝浦埠頭駅入口⇒お台場海浜公園駅⇒フジテレビ前⇒台場駅前⇒船の科学館駅前⇒日本科学未来館前⇒東京湾合同庁舎前⇒テレコムセンター駅前⇒パレットタウン前⇒フェリー埠頭入口⇒東京ビッグサイト