漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

骨を丈夫にするには

2008-12-08 | 老化・血流
今日の朝日新聞夕刊記事から

食の健康学「カルシウム④摂取過多は効果ナシ」

じゃあ、摂らなくてもいいの?
と思ってしまいますが、よく読むと

骨に必要なのはカルシウムだけでなく、
カリウム、マグネシウム、ビタミンK、ビタミンDなども必要。
なので、
単独でカルシウムだけ摂取してもさほど骨が強くなるわけではないとのこと。

そして日本人は、
欧米人より牛乳をたくさん飲むわけでもないし、カルシウムをガバガバ摂取しているわけでもないのに、骨粗鬆症による骨折率は比較的低いそうです。



さらに日本女性の40~55歳で比較したところ
野菜や果物を多く摂る人の方が乳製品を多く摂る食習慣の人よりも骨密度が高め。

漢方薬にも、
筋骨を丈夫にすることを目標にした処方があり、それによって足腰の痛みや神経痛などが改善されるのですが、
その処方の中にカルシウムがどっさり配合されているわけではなく、多種類の生薬が配合されていて(野菜類がたくさんつまっていると考えてもいいかも)、そのためミネラルなどの栄養バランスが高まっているのです。
さすが数千年の経験の積み重ねによって作り出されたレシピです。

もうひとつ、
ミネラルが豊富にバランスよく含まれているものとして忘れてはならないものは、海の恵みでしょう。
結局、
野菜と魚介類の多いアジアの食事が骨の健康には適しているということになるのでしょうか。

ちなみにカルシウムとマグネシウムの摂取バランスは2:1がいいそう。
もちろん骨を丈夫にするためには、適度の負荷を体に与えて筋骨を絶えず鍛えておくことも大切。また、やせ過ぎは骨にも筋肉にもよくありません。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ピロ)
2008-12-09 00:42:41
口から摂取する事と同時に、体を動かす事が大切ですよね。
動く事で骨や筋肉の細胞が活発になるのではないですか?
わたしなんか、じっと座っていたら具合が悪くなってしまいます。

動けるうちが華ですね。
ピロさん、そうそう (やく)
2008-12-09 13:46:20
動けるうちが華、まさしく。
動けるうちに動かないと、体はどんどん老化してしまいますね。
私も心がけま~す。
そっかー。 (よの字)
2008-12-10 12:48:25
私は腰痛持ちなので、ついつい身体を動かすのが億劫に。
でも、それがめぐりめぐって腰痛を悪くする原因になっていたとは衝撃です。

これからはお野菜、海のものを積極的にとって、身体もなるべく動かすようにしなくちゃ!

いいこと聞きました。やくさん、ありがとう。
よの字さん、お互いに (やく)
2008-12-10 17:16:43
実は私も腰痛持ちです。
寝る前にストレッチをして歪んだ体を元に戻すようにしているのですが、そんな運動でもちょっといいみたいです。
腹筋も続けたいところですが、これがなかなか三日坊主です
そうかぁ! ()
2008-12-10 17:20:27
よく、骨を強くするには、牛乳を飲むだけでなく、運動しないとダメだと聞いた事があります。

しかし、夜中に骨は生成されるので、カルシウムは夜とった方がいいとも聞きました。

うーん。。。

それから、カルシウム分の多い水は、結石ができやすいと聞き、コン×レックスを飲むのを止めました。

いずれにしても、色んな栄養素を含んだ色んな食品を食べ、しっかり運動、それが一番大切ですね。

乳製品を取る人より、果物や野菜を取る人の方が、骨密度が高め・・・目から鱗のお話でした!
ありがとうございます!!
翠さん、最近のデータは (やく)
2008-12-10 17:28:59
次々と新しいことが発表されて、鱗がいくつあっても足りません。

だけどつまるところは、
旬の美味しいものを食べ、楽しく運動。
人生を楽しんだもん勝ちってところかなあ・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。