CAFE★MARO

明日のことはゆっくりコーヒーでも飲んで考えようよ・・・

テンションは高め

2010-07-27 12:54:04 | FAMILY
7月18日(日)


法事 叔父3回忌



突然、逝ってしまった叔父は、

奇妙にも、奇遇にも
実の父(maroグランパ)と同じ命日で。

あれから2年。
3回忌法要で久々に親族が
こじんまりだけど集まりました。





梅雨明けした関東は

これでもかーってくらいにグングン気温を上げ
照りつける太陽も半端ねぇし、

お坊様の玉のような汗も
ビー玉くらいあったかも。




不測の事態は今もなお、で
時折慌てたり、涙ぐんだりする叔母には


なるべくいっぱい
太陽の光を降り注いでもらいたいよ、
神様、叔父様、おじいちゃま!





いつもそこにいると、
当たり前に思っていた人の空席は

どんだけ時間がたっても
埋められない虚無感があるけど。

叔父や祖父に心配をかけないよう、
精一杯生きること、


それが残った親族の務めだと
お坊様からのお説教。




そだね。


実家から新しいお家に引越しをした
甥っ子たちとも久々のの再会。



大好きな幼稚園の制服できたよ。





鬼瓦!




法事でこのテンション・・・




グランパ、おじちゃん。




私たちは元気です。



胃袋をつかむ重要性

2010-07-25 16:44:40 | Weblog
7月17日(土)

きゃば子お誕生日会 @きゃば邸



同級生きゃば子の一ヶ月遅れのお誕生日お祝い


残る2名は早生まれなため、
先に年を重ねるきゃば子に
若干、せこい余裕を持ちながらも(笑)

この世に生を受けてからの月日の経過に驚愕

知り合った期間が出会う前の時間を
とっくに追い越してるのにも、あらためて驚いちゃうよね



ケーキ、食べたぁい



そうよ、待ちきれないわよね

オトナたちがブログ用の写真を
バシバシ撮っているから
いい子ちゃんにお預け状態のおねえちゃんも

いつのまにか4歳だって


いまじゃ、双子の弟ちゃんの面倒だってこなすんだから。

 
ブルーが兄上、オレンジが弟君


そう、おかん争奪戦なわけよ




そんなんこともあって
主賓のお家で主賓の手料理を頂く、という


新しいスタイルのお誕生日会に






冷製コーンポタージュ
グリーンサラダ
えびピラフ
 
プリン (きゃばパパお手製)

という美味しいランチを頂いて参りましたワーイ



きゃば子は目下オイラのお料理の師匠なのです

中途半端に作って持ってきたお豆サラダも
お手製ドレッシングでパパっと味付け、

劇的に美味しくしてくれちゃうんだもん




がっつり、

胃袋、つかまれています








離れられないなぁ。。。





料理が必須な意味、
やっとこ納得です。


火花、恋花、浅草の夜

2010-07-25 14:54:28 | MUSIC
7月16日(金)

カンザスシティバンドライブ @浅草HUB



都合も予定も聞かれず
勝手に来週末に出張を決められ、

不貞腐れて出てきた会社をあとに


メトロの乗換え駅で
このモヤモヤっとした気持ちもついでに乗り換えて


月例行事、カンザスシティバンドを見に浅草へ



そうだった。
コレに照準を合わせて働いているんだもの。

出張は今日でなく来週でよかったんだ。




一人参戦の多いオイラをいつもとびきりのSMILEで
両手をいっぱいに広げて歓迎してくださる
mikiさんのお仲間が集うテーブルに

まるで昔の好みみたいな顔でチャッカリ座らせて頂き


軽快なステップで軽やかな踊り、
ターンのたびにフワっと揺れ広がるスカートには

どんな気持ちのオンナも
心躍る、そーゆぅ決まりだよね、


なんてことを思いながら。


今夜も満席。




そして、今夜ご一緒させていただいた
きっじーさん&さとしさんのお誕生日のお祝いで


 
花火付きの特製カクテルで一緒に乾杯


ちなみに下田さんも今月お誕生日

で、カクテ片手に。



あらためて素敵な一年になりますように



ちなみに。

花火は消えても
うかつに触るとかなり熱い、そう・・・。






火傷したら
とにかく冷やす。

のぼせたら
とにかく冷ます。



でも、この夏のドキドキの熱帯感だけは
汗だくになってもキープしようと思ってる、

梅雨明け真近の夜

シュラスコパーティー

2010-07-25 13:41:21 | EVENT
7月10日(土)

シュラスコパーティ @秋川橋河川公園バーベキューランド



桜が散った頃か
つつじが満開だった頃かにきた

気合の入った連絡網


2ヶ月後の予定なんて、まだ分からんと言いながらも
しっかりスケジュールしておいた。


前日の嵐のような暴風雨が嘘みたいな快晴で



会社の現役、OBがワーっと集まって
ギラギラ太陽が照りつける下で


びっくりするくらいの大きな肉の塊を
そぎ落として喰らう、シュラスコ。





パイナポーだって炭火焼き


ジンギスカン、
焼きチーズ
ホタテ、

おうどん
お野菜

ビールたっぷり。
紫外線強烈、


なメニウ。








勤務10年目。

会社はフワッとグラっと
紆余曲折、波乱万丈

仲間もそれぞれの道へ散り、

色々ありすぎたけど。




また、こぉやって
太陽の下で子供よりも
バカみたいに遊べる仲間であり続けることは、




この会社の財産だと思うんだよね





オトナになりきれない人ばかりの団体だけど、


あの頃の情熱でまた
夢をみつけに行けたらと思う、初夏の午後。