CAFE★MARO

明日のことはゆっくりコーヒーでも飲んで考えようよ・・・

ハレルヤ!~もはやふたりではなく、ひとりなのです~

2011-05-21 14:13:37 | WEDDING
5月21日(土)



お友達から結婚の吉報を頂き、
プロテスタントのお式に参列してきました



十字架の右手から新郎が、
左手から新婦が入場して、







十字架の下で夫婦となる二人が出会う、
本当に素敵な礼拝堂



中学校から高校の初めまで
少しだけ日曜学校に通っていた時期があったりして。


今はとくに信仰などは持っていないのだけど、

当時のお友達やお世話になった方々が
突然の訪問でも温かく、温かく迎えて下さり、

一緒にお祝いさせてもらいました



お式の後のお茶会では

こんな素敵なケーキを頂きながら、

懐かしの顔ぶれと歓談




結婚願望が強く、10年お祈りし続けたら、
理想以上の旦那様を神様に与えられた、と幸せいっぱいな花嫁。

アットホームで素晴らしいセレモニーでした




離れてしまった仲間をも
いつも想い、祈り、
気にかけてくれる心優しい彼女のこれかの人生も

素晴らしいものであるように。





~それゆえ、人はその父と母を離れて、
ふたりの者が一心同体になるのです。

それで、もはやふたりではなく、ひとりなのです。

こういうわけで、人は、
神が結び合わせたものを引き離してはなりません~

マルコ10:6-9 





ハレルヤ!!~二人は一人よりもまさっている~

2006-11-04 23:25:52 | WEDDING
11月3日(金)

【ふたりはひとりよりもまさっている。
 ふたりが労苦すれば、良い報いがあるからだ。】
              (聖書:伝道者の書より)





昔、教会学校に通っていたことがあって
その時のお友達が その教会で挙式するということで参列。

知らぬ間に教会は移転し、
とってもきれいになっていてビックリステキでしょ↓



ブライドメイド&ベストメンのいるお式に初めて出たよ

写真中央右の通路から、ベストメンに先導されて新郎が入場。
そのあとに、中央左の通路からブライドメイドが先導で
花嫁がパパに付き添われバージンロードを歩いてくるという形で、
すっごく よかった

ブライドメイド、ベストメン
花婿に一人、花嫁に一人だったけど
欧米ではポピュラーなことで、
5~6人づついて みんなおそろいのドレスを着て
花婿・花嫁の介添えをするんですって。


噂によると独身限定らしいから


誰か やるよ? オイラ 言って言って


そんでもって
万が一 オイラがする時には 誰かやって やって




で、懐かしくなって
久々に聖書を開いてみたら
冒頭の御言葉を思い出しました。
すごくスキな箇所だったんだよねぇ。。

今は信仰とか全然ないんだけど
聖書の中にはステキな言葉がたくさんあって
通っていたころは けっこうちゃんと読んだりしてたんだぁ

その頃、お世話になった人たちとも
12年とか13年ぶりの再会で
お互い、顔を合わせて あって言うんだけど
名前を思い出すのに 一苦労・・・


白髪まじりになった人
おじさん太り?になった人
すっかりママになった人

時の流れを感じる中、再会者ほぼ全員に

まろちゃん かわんないね~!

って言われましたハハ 成長度0%か


そして、
この日は再会の機会をつくってくれた 
Mちゃんのお誕生日でもあり Wおめでた

あ、「Mちゃん」てした意味ネー
 
ステキな1年になりますように



そして
いつもみんなが HAPPYでいられますように・・・






and・・・



maroにも こんな日がきますように・・・(自爆)

いや、正確には単純にコレが↑ ほしいだけ
        


願えば 叶う!
 たまには天に祈ってみよう。



花婿の姉

2006-07-30 00:34:51 | WEDDING
7月29日(土)



   ←姉     弟→



自慢じゃないが(笑) 自慢の弟だ!



小さい時は、まん丸顔でまんまるお目々が女の子みたいだったけど、
今じゃ、ほっそりフェイスでけっこぉ凛々しく、背も高くなかなかの男前。
性格も優しいし。
姉のひいき目でも「いい男」よ。


そんな弟が、めでたく結婚しました

お友達の幸せも感動的だけど
やっぱり身内って感慨深かったです。

緊張している父親とか
緊張してない母親とか
 (うちのママを知ってる人は想像つくでしょうけど/笑)
涙ぐんでるばあちゃんとか、ね。見てると。

嗚呼、これも親孝行なんだなぁ、、、なんて。しみじみ

披露宴では
二人の子供の頃からの写真のスライドショーなんかやっちゃって
姉弟仲良く二人で映ってる写真が出て来た時には
花婿の姉、ちょっと泣きそぉになったわ。。。。

しかも
会場でビデオ回してる係りの人に
「弟さんへのメッセージを」なんて急に言われて ( ̄  ̄!)
話してる途中に感極まって
花婿の姉、ちょっと泣いちゃったしサ。(T^T)

あとで、思いっきり笑われるんだろぉなぁぁ・・・・・

若い二人の幸せ
おねぇには、ちょいと眩しすぎました(笑)

それにしても
本当に可愛い義理妹が出来て、うれしい

間違っても新人研修のような「鬼のmoriko」にならないよぉに(笑)
かわいい、優しい小姑目指します

幸せのお裾分け

2006-07-25 00:51:06 | WEDDING
7月22日(土)



土曜日、
大好きなお友達、Kちゃんの結婚式でした。 (^^*)(*^^)

ご親族、お友達、会社の方など親しい方々に見守れる中の
アットホームであったかいムードの人前式。

ほんわかムード万点の癒し系な彼女の雰囲気と
マーメイドドレスのシャープなシルエットが、

対極にあるようで
でも、それは彼女にしか出せない美しさ

花嫁さんが入ってきた瞬間に、
目頭がキューって熱くなった、、、ホロリ(;_;)

本当に本当に きれいだったぁぁ。(*´ー`)

最近は、「人前式」でやる人多いみたいだね。
確かに、たいして信仰もしていない?神だの仏に誓うより
家族や大親友へ誓った方がいいかもしれないなぁ。

それにしても、どのお式に行っても
「花嫁のパパ」はかわいらしい。。。

嬉しさと緊張と
隠そうとしても隠しきれない切なさ、
みたいなのが入り混じった微笑みが、また涙を誘うのよね~。

2次会でのサプライズ計画のために
内緒で花嫁のご両親から頂いてきた直筆お手紙の最後に

「娘をよろしくおねがいします」

と綴られた文を読んだ時には、胸がキューってなりました

いくつになっても 娘は娘。 なんですね。

ウチのパパなんて、随分前から「号泣宣言」してるけど。
いっこうに行く気配もなくて、ごめんよ、パパ。

でもね。
花嫁さんから直々に、ブーケもらっちゃたの! (*^o^*)


うれしかったよぉ (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^) 涙

だから
次はひょっとするとひょっとするかも?よ!?


・:*:・°★,。・:*:・°☆・:*:・°★,。・:*:・°☆

Kちゃん
末永ぁぁぁぁぁく お幸せに

・:*:・°★,。・:*:・°☆・:*:・°★,。・:*:・°☆