CAFE★MARO

明日のことはゆっくりコーヒーでも飲んで考えようよ・・・

インディゴブルーで粋な夏

2009-07-11 21:54:18 | NAIL&BEAUTY
7月11日(土)


かな~り久々にネイルしてきましたぁ


今年の夏はインディゴブルー



ちょっとレトロなお花が藍色にマッチして
浴衣にも合いそうなデザインでしょ?


この前買った今年の気になるカラー

ひまわり色のサンダルにも映えるのよ

ちなみにサンダル1,500円(税込)



高揚した気持ちを静め、冷静さを保つ作用のある青。

日々、しゃかりきに暴走しまくっているので
足元くらいはクールにしときますか、、


藍色って日本の伝統的な色でもあるから
ちょっと小粋な風合いもあり、好きな色ですね



少し前に父親が娘の恋愛模様を心配するあまり?
台湾の有名な占い師にみてもらったところ


どうやらオイラの恋愛運には
「ピンク」を身に着けることらしく(一般的な気もしますが・・・)

何かとピンクをゴリ押しされてますが(笑)


今はねー、

ネイビーとかパープルとか濃いめなカラーに
イエローやオレンジなどのビビッとな差し色な気分かな。

こんな感じ。


ちなみにオーラソーマでは「オールドソウル」というボトルで

テーマ:頭と身体を繋げる
アファメーション:わたしは機会を最大限に生かします

という意味を持っていて



超感覚的な直感力。が冴えているときらしい。



オイラの直観力・・・ぼ、暴走必至な予感が否めない。。。。




やっぱ青の力で
 沈静、冷静、クールダウン必要だわ





 にしても、
  オンナって維持費かかる生き物よね。。。


 磨けるときは、磨いて

  チャンスを最大限に生かし?
    小粋な夏にしたいところです

星に願いを・・・給料あがれ!

2009-07-07 00:28:56 | Weblog
7月6日(月)


明日、七夕だからお願い事を書かなきゃ
朝、会社で騒いでいたら

営業先から帰ってきた午後、

デスクに「なんちゃって笹の葉」とともに
後輩の切実な願い事がつるされていた・・・



「maroさんの機嫌が悪くなりませんように」

あひっ
はい。確かにご面倒かけております

隣の席に座る7つばかり年下の後輩。
COOLを装いつつ、なかなか面白い一面を隠し持ち、

分かりずらくも、ちょいちょい発揮しながら、
暴走する私くしの相手を日々してくれてます




今年の七夕はね、
満月だからいつもの七夕よりパワーが倍増してるんだって


さらに!2009年7月は、皆既日食が起こるため
月のパワーが爆発的に増大しまっくているそうよ

ちなみに
21世紀中に日食と七夕と満月が重なるのは・・・2009年7月だけ。

ちょぉ、貴重~


どんな願いも叶いそう



そんな訳で願い事を募ったところ・・・


・ボーナスでますように
(昨年の冬に続き、夏も100%カット!)

・給料20%アップ!
(ってゆか、2期前からそれ以上にダウンしてるし・・・)

・毎日サーロインステーキが食べたい
(そろそろ、メタボ対策に勤しんでいただきたいのですが)

・V奪回! URAWA REDS!
(今年こそ~!)
 

なんて切実極まりないお願いが集まりました・・・


東京、明日は晴れるみたいですね。
大切な方とお願い事をしたためてみてはいかがでしょうか?


なんにせよ、
彦星の居所もつかめていないオイラは



   嗚呼、神様ヘルプ

       な、人生です・・・

鶯谷で、夜霧よ今夜もありがとう

2009-07-06 00:25:35 | MUSIC
6月26日(金)

中山うり
【Night of The Grand Cabaret 2009】東京キネマ倶楽部


昨年のライブツアー「ツール・ド・ケセラ 2008」の最終日、
12月5日に東京キネマ倶楽部で行われたライブ映像がDVD化
 

そのリリースを記念した
あの夜と同じ時間、同じ場所でのワンマンライブに行ってきました





もぉ~、楽しみにしすぎて、
私くし、会社休んじゃいました
(GWに働いた分の振休ね、サボったんじゃないよ)


会場一時間前には並び、
昨年のキネマでの「かなり後方の立ち見」をリベンジするべく、
今回はうりちゃんのまん前!(ってかドラムのまん前)
一番前を死守しましたよぉ、感激★

おなじみのハスキー中川氏のDJで開演待ち。
その間、喫煙所でサポメンの方々に遭遇


興奮が絶頂に差し掛かった頃に
この季節らしく「夏祭り鮮やかに」でスタート


リリースパーティなので
当然、昨年のキネマでも演奏されたおなじみの曲がてんこもり


いつものサポメンに
ホーンセクションとヴァイオリンもキネマの時のメンバー。
チューバの方だけ初参加で、はるばるベルギーから駆けつけたそう
(うりちゃんはドイツと何度もいい間違えてました(笑))

あとで、聞いたんですが元渋さ知らずのメンバーの方だったとか


新曲もいくつか披露され、
さらにはカバー曲も増えて、歌ってくれたのは
石原裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」

うりちゃんの美声にのると
昭和ノスタルジーな香りがプンプンで、イイ!
レコーディングされたそうなので、これまたリリースが待ち遠しい


とちゅう、
「早起きラジオ」は演奏やり直しというハプニングも有り、
うりちゃんの、けだる~い感じのMCも健在。

すてきなステキな夜だったぁ



DVDは会場でゲトしたのでサイン会に参加。
かわいいネコイラストのサインを入れてもらっちゃたウフフ


うん、
「ワンダフル」な人生の予感★★


感じながら、
鶯谷の夜は更けていくのでした・・・




 
   でもサ、
     あたしん家、DVDデッキ壊れてんだよね、、

        ピクリ、ともしないんだよね







私設ドアマンのマック・ロマンス氏が
開演前に女性だけにくれたバラの花


やらなきゃいけないことの順番がわからない、
優先順位がつけられないオンナです。


クーポン持って飲みに行こう!

2009-07-05 13:06:13 | SNOOPY
ホットペッパ ピップペッパッピ
 ペッパペッパピップペッポッピ~♪


のカエラちゃんのCMが印象的な
クーポンマガジン「ホットペッパー」が

ただいま、こんなキュートなことになっているよん



CMのレッドのほかに

池袋版がイエロー
新宿版がブルー
銀座版がピンク、だったかな?


こりゃ、
保存版ですね

時の流れに身をまかせ、過ぎし日を思いかえす

2009-07-01 23:38:17 | Weblog
【6月1日(月)  一年】

あれから1年経ちました。
早いなぁ。。。

そぉ、去年のこのイベントで劇的な出会いをしてから1年。

 ↓ ↓ ↓

【6月7日(日)  すべての始まりはここから】



去年は1日だった「北浦和Swing Festival」
今年は6月7日に開催。
前日の大雨の心配をよそにピーカンで

初めてKANSAS CITY BAND を見たのがこの北浦和~。

以来、熱烈なファンとなりました
今年もガンガン通います★


【6月14日(日)  みそよんの会】
 
まぶ友・M嬢の○○回目のBIRTHDAY PARTY
今年はホテルニューオータニの「さつき」で開催。


デザートのケーキ。後方にはそびえるパフェ

なんかね、
いくつになったのかも分からないよね、もぉ。

いくつでもいいよ、年齢なんて!!!

たくましく生きていくだけ。ね?

最近、私より実家に帰ってくれている?
マジで一家でお世話になりっぱなしのM嬢・・・大好き


【6月17日(水)  初体験】
 
会社の先輩に誘われて渋谷「CLUB CRAWL」に見に行ったのは・・・


分かります?安田大サーカスのヒロ。

なか。たつやさんというマジシャンの方のプロデュースによる
マッジク&お笑いライブ。

私はお笑いにあまり詳しくないのですが
カラテカのヤベじゃないほうの方とか、
でっかちゃんとか・・・あとぉ・・・


アゴだけのモノマネする方とか。

お笑いをナマで見るのは初めてだったけど
こぉゆうライブも、なんかいいね。


【6月19日(金)  毎月の生き甲斐】
KANSAS CITY BAND LIVE  @浅草HUB

祝・通い1年

1月も欠けることなく、HUBに通って1年経ちました。
様々な方々に、ご同行いただきまして感謝★

この日は踊り子もたくさん。
異様な?盛り上がりでWアンコール

下田さんの「もぉ、おわり!」という叫びで終幕するという(笑)
なんともカンザスらしい、浅草らしいライブでした。


【6月20(土)  プチお稽古】
 
YOGA教室→青空ギター教室、のプチお稽古DAY


最近の楽しみ、YOGA。
今月は高円寺まで行ってきました。

左の足の裏を右の腿の付け根に付けて片足立ち。出来ますか?
アタシ、2秒とももたなかった・・・

しかし、使っていない筋肉がありすぎることを痛感。

YOGAで軽く汗を流したら
午後は代々木公園でのギター教室。


勝手に写真のせて ごめんなさい(笑)
ステキな写真だったもので・・・。


この日はベーシストOが特別講師に。

楽器できる人、なんであんなにかっこよく見えるのでしょう・・・


【6月21日(日)  VS横浜F・マリノス】

横浜からの帰り道は、いつも下を向いて歩いてる・・・

マジで。
雨の中行ったのに。 

ってか、今年は全然参戦できてません、、、
後半、巻き返し狙います★

心はいつも WE ARE REDS!


【6月24日(木)  明日のための その①】

元同僚・現在日本ライト級1位の加藤くんの試合へ。



毎度毎度。
かわいい後輩の顔にパンチが入るのは細目に、
されど敵方に気持ちいい一発が入れば絶叫!

勝利、おめでとう。
目指せ、日本王座!
 



ってな感じで
またたくまに過ぎていった6月。


めまぐるしくて、記憶もあいまい。


もっと、一日をちゃんと生きなきゃなぁ、、、