CAFE★MARO

明日のことはゆっくりコーヒーでも飲んで考えようよ・・・

決戦はホームへ・・・

2006-11-26 23:16:20 | FOOTBALL
11月26日(日)



第33節 vsFC東京戦
14:03キックオフ・味の素スタジアム

試合結果
FC東京0-0浦和レッズ

入場者数:41,528人

※ガンバ大阪3-2京都サンガ
 勝ち点3差、得失点5差で最終節へ・・・


久々、アウェイでの観戦。
今日で優勝決まるでしょ、ってことで
味スタには いつも以上にアウェイだと思わせないほどの赤サポ。

さすが
We are REDS!


って、気合入ってたのは最初だけ?で
けっこうグダグダの試合だったもんで

ある意味
ホームでの優勝決定の方がドラマティックかね、
なんて思いながらの90分。



嗚呼、
泣いても笑っても次で最後。

悲願のリーグ制覇に向けて・・・・・・・


魂こめて 応援しよ~!
 





食う・泣く・遊ぶの極意~遊ぶ編~

2006-11-24 01:04:01 | NAIL&BEAUTY
11月23日(木)



久々に行ってきました、岩盤浴。
今回行ったのは池袋の@iasis



こんなトコ。



ここでは岩盤浴ならぬ 「炭盤浴」が楽しめます


岩盤浴ってのは、天然鉱石を使ってて
この石から放出される遠赤外線やらマイナスイオンやらが
身体の細胞を活性化するってものなんだけど

でも、鉱石の中には放射線を発生するものあったり、
その放射線の種類や強さもさまざまだったりするんです。

しか~し
炭盤浴の炭盤は、純粋に炭素からなるので
その影響をまったく受けないものになるんですって!


炭にも遠赤外線効果はあるし、
炭素は波動がかなり安定しているので
人の身体の陰影のバランスを整える力に優れているのネ

つまり、
運動能力や思考能力を高め精神に安定をもたらし、
ストレス解消にもつながるってわけ


いいじゃない、炭盤浴

岩盤浴ほど熱くなく、じんわり身体があったまってくるので
ほんと、癒し~って感じ



やっぱ、必要よねぇ・・・

    デトックス!(毒出し)



そぉそぉ、
「極意」なんて たいそうなタイトルつけておいて、
極意の一つも書いてないんだけどサ・・・(3編通して・・・)


要するに
食う・泣く・遊ぶ、のバランスがうまくとれると
アタシは もろもろ充実してくるみたい、ってことが言いたかったの。


食う=満たされる
泣く=浄化
遊ぶ=発散

みたいな感じなのかなぁ。


まぁ、圧倒的に 食う が多いのは
お気づきかとは 思いますが、、、ね!エヘン!


  自分らしくあれば
    それでいいのだ!

  
  自信もって いこう!


食う・泣く・遊ぶの極意~泣く編~

2006-11-19 12:59:28 | MOVIE
11月某日




虹の女神

泣けなかった映画

  
  「女ってなんなの?なに考えて生きてるの?」
  「さあ・・・あたしは普通に生きてますけど」

こっちこそ、聞きたい。
オトコってなに考えて生きてるの?、と。
いや、なんも考えないで生きてるんちゃう!?







東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

泣けた、ドラマ。

 文句なく 涙。
  (うさぎの・・・佐々木さん・・・にも涙。)

 東京タワーを下から見上げてみる。








赤レンガ倉庫・横浜の海と空」

泣きに行った場所・・・

 
 涙より 鼻水がとまらなかった寒空の下で
 辿り着いた答えは・・・

 ♪君が好き 君が好き
  煮え切らないメロディに添って 思いを焦して・・・

              なんて歌詞の歌。
                  終わってる・・・





そして その涙の成分は・・・・





【アナタが流す涙の成分分析】
http://seibun.nosv.org/maker.php/usk711098/


maroの65%は0.2~で出来ています
maroの17%はケンシロウで出来ています
maroの9%は納豆で出来ています
maroの7%はコラーゲンで出来ています
maroの2%は梅毒で出来ています



0.2から? 0.2からなんなんよ
ケンシロウ? オマエは既に死んでいるってコトか
アタシは世界で一番納豆がキライやねん
コラーゲン量は、もっと増やせっちゅ~ねん

あげくに
梅毒って・・・





  ヒドイ ヒドスギル


  泣くに 泣けないわ・・・・


 
  人生、 ケ セラ セラ


  なるようにしか ならんわね。

食う・泣く・遊ぶの極意~食う編~

2006-11-19 12:58:44 | RESTAURANT
11月某日


生きる基本は 食べること。
美味しいもののある場所に 幸福あり。

ということで 最近行った
アタシをHAPPYにさせてくれたお店をご紹介


☆;:*:;☆;:*:;☆:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆

レスタジ 六本木ヒルズ




六本木ヒルズのゲートタワーにあるお店で
ミラノのミシュラン2つ星レストラン「SADLER」と同じ経営のイタリアン。
サドレル氏のエッセンスが気軽に楽しめるレストランです。


おすすめは
◇L'ESTASI Lady's Lunch◇ 3,500-

季節の前菜の盛り合わせ
1皿目のパスタ
2皿目のパスタ
メイン (お魚 又は お肉)
デザート(メニューの中から好きな物を4種)
コーヒー又は紅茶



適度な量で、少しづつ色々な味が楽しめるし
パスタもねぇ、2皿目はラザニアだったから良かった
なんてたって デザートが・・・

 うふふ

妹的存在のはずなのに
アタシの方が全然子供・・・Yちゃんの誕生日会にて

ちなみにレスタジは「至福の時」という意味、とのこと。




☆;:*:;☆;:*:;☆:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;☆;:*:;☆;:*:;☆

金魚CAFE




金魚アイテムで遊び心いっぱい。
80年代風レトロモダンな空間が魅力の和みカフェ。

店内は貸しギャラリーにもなっているので
その時折、ちょっとしたアートも楽しめます♪



東京でちょっとだけ流行った「白いカレー」が食べられるんよ




じゃ~ん! これが噂の「伝説の白いカレー」


クリームシチューのようで 味はカレー! 
でも、辛党のアタシとしてはちょっとマイルドすぎるかも。


と、思っていたら
味身をした Kちゃんは

「辛い~!!」と絶叫していた・・・・えぇ



会社からはチト歩きますが
新宿の喧騒をスッと離れられる代々木が
アタシはけっこうスキ


夜はアルコールメニューもあります☆

☆;:*:;☆;:*:;☆:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;☆;:*:;☆;:*:;☆


ところで、先生

ご飯を食べる、以上のしあわせはあるのでしょうか?




Hey Ho! REDS! GO!

2006-11-12 01:44:20 | FOOTBALL
11月11日(土)


第30節 vs横浜F・マリノス戦
15:04キックオフ・埼玉スタジアム

試合結果
浦和レッズ1-0横浜F・マリノス
得点者:33分山田
観客数:52,582人



本日も「We Are Diamonds」歌ってまいりました~


今回は義理妹にもらったチケットが指定席で
いつも自分がいるゴール裏サポも観戦してきました★

熱いね、、、



今日は なんと言っても

アーレー やまだぁぁ


右サイドの永井からポンテへのパス。
走りこんできたノブをポンテがチラリと見てパス。
そしてノブが豪快にダイレクトでシュート


いやぁ、よかった
いやぁ、びびった
最近のノブは、本当に頼もしいゾ★


しかも ガンバもフロンターレも負けて
これは・・・・ひょっとしてXデーは23日にも・・・


アアン マジ 興奮の皮算用

 
それにしても しばれる季節になってまいりましたネ。
この冬初のBABA-Shats登場しました

でも、このまま勝ち進んで 
オレたちを寒さなんぞ忘れるくらいに熱くさせてくれ



・・・追記。


ママンとの観戦。

いつもはゴール裏で声出すのに忙しいんですが、
指定席でおとなしく観戦、もいいね と思うのもつかの間

「お菓子食べる?」
「コーヒー飲む?」

「あの 応援なんて言ってるの?」

そして帰り際、ママンのお友達軍団と合流。
女子高生の数倍ものはしゃぎっぷりで駅とは逆方向に歩き出し

「アレ 駅どっち?」

・・・。

何年サポやっとんじゃ!!(ちなみにJ発足時から)
心の中で毒づきつつ、オバンパワーに圧倒された帰り道。

なんなんだ?
そのテンションの高さは 娘っこ、心配になります(笑)