CAFE★MARO

明日のことはゆっくりコーヒーでも飲んで考えようよ・・・

父との約束 秋の運動会2011

2011-09-18 10:38:12 | FAMILY
9月18日(日)


甥っ子、秋の運動会~
今年は甥(弟)も3歳児クラスに入園、
お兄ちゃんと一緒に運動会です



甥(弟)入場門からグランドへ!足取りがスイング? 最初の種目は、かけっこ~
 

あ、あれ?ドベ??www

ウチの甥っ子たちは、大らかに育っているせいか、
あまり闘争心めいたものが備わっていないww

ま、かけっこで一番になれなくても
これだけは負けねぇ、というものが将来出来たら、
かっこいいぞ、オマイラ




分かってますよぉ~だ!!  な、その顔

自前エプロンと頭巾で踊ったのは

大人も踊りだしたくなる、マルモリダンス


マルマル モリモリ みんなたべるよ~♪ つるつる てかてか あしたも・・・あれ?いじけたww
 




今年は甥(兄)が、なんだかご機嫌斜めで
かけっこも得意のダンスも拒否りぎみ・・・体調悪かったのかな?


「ちゃんとできるか?」「できるよぉ」「約束だぞ」パパと男の約束を交わし、


そして出陣! 約束通り、ちゃんとできたね


おお、親子してるなぁww
当たり前かwww

私にとって弟は弟なので
いまだ弟が人の親だってことにビビる・・・
私がケコーンでもしたら、ちょっと変わるんだろうか?こればっかは未知・・・



カラフルな生地を使ったダンスも上手にできたね~


お次は弟。アンパンマン親子が、バイキンマン先生から宝物を奪取する!という競技。

親子競技が多くてパパは大忙し! にしても、先生、可愛すぎ。あなたを奪いたいww



あ、すいません・・・・
健全な場所に不健全なオトナが混じってしまい




赤ちゃんだった甥っ子が
どんどんお兄ちゃんに成長していき、ろみちゃんはとても嬉しい


でも最近、

ろみちゃん=おばちゃん 

という認識が根付いているようで
時々「おばちゃん」と呼ばれることが 

若干切ない ろみちゃんなのです・・・



現実が色々受け止めきれない、
今日この頃。


ぼんやり生きています




キミはワタシのアイドル♪

2011-08-14 18:20:21 | FAMILY
8月14日(日)~16日(火) 2011年夏休み♪


新しい会社の夏休み、
3日間のうち、土曜がカウントされてるとか信じられない~ミジケ

今年はアパートの更新もあり極貧で旅行にも行けないし・・・
こんな時は~そう、実家に避難ですママー



そんな私の心の救済にやってきてくれたのが

甥っ子ファミリー
一緒に花火をしました~


お兄ちゃんのやり方を見よう見まね


 
きれいでしょー
 
花火久しぶりにやったよぉ。夏・・・ですね



幼稚園がお休みの甥っ子たちは、
そのまま実家にお泊り。


am6:54

am6:55

am6:56 
寝相の悪さは天下一品


この人も負けてなけどwwwwwwwwwwwww



実家のワン子・アンディ君はめっきりビビリで
近所の子供たちに「怖がりわんちゃん」なんて呼ばれているらしく
ムチャクチャに抱っこされたりするのがイでイヤで
すっかり大の子供嫌いになってしまったそう


そんなアンディ君も甥っ子には仕方ない・・・
顔、怖がってますけどwwwドライブにもお付き合いします


甥っ子(弟)はこの赤い車がお気に入りで
隙を狙って私が乗車をするとチョー怒ってイジける

おもしろがって何度もやる意地悪なオバチャン



しょーがないので翌日はゲーセンで
ちょっと大きめな赤い車に乗せてあげました

ご機嫌~



このゲーセンから帰る時が大変だったんだ~


甥っ子(兄)がどーしても帰りたくなくて

イジけるイジける、イジけて猛ダッシュで逃亡するし、地団駄ふみまくりで絶叫。座り込みで必死の抵抗(笑)


しょーがないから帰りに駄菓子屋でお菓子を大量購入。
何とか機嫌を直してもらう。



ところが・・・
この駄菓子の中のひとつにマイク型のお菓子があって


それを持った甥っ子が



 
突如ご機嫌に歌い出したwww

 
んでもって踊りだしたwwwwww

ノリノリなんですけどーーー(笑)



そして

キメポーズでどや顔~wwwwwwwwwwwww


キャーかわいい~、かっこいい~
黄色い声援飛び交っちゃうよ

もぉ、
キミはワタシのアイドル





泣いたり怒ったりイジケたり、
なかなか厳しいこともたくさんあるけど、

でも
人生のステージはいつだって輝いているサ











春休み2日目はラブラブお泊り

2011-04-07 21:30:07 | FAMILY
4月7日(木)

春休みに入ってまずしたかった事


甥っ子訪問~ お庭が広い自慢のお家です~


お正月以来となる甥っ子(弟)は
あんなに「ろみちゃん!ろみちゃん!」と言ってくれてたのに

あれ?このおばちゃん どこの人だっけ~と言った感じで

アコン(maroパパ)とおーちゃん(maroママン)に
「ろみちゃんだよ~」と言われても

「シャボン玉がね シャボン玉がね」と

思い出すのに少々お時間かかっている模様 えーん



そんな甥っ子(弟)がこの日一人で実家にお泊りに来てくれたから

アコンもmaroも嬉しくて 嬉しくてルンルンよ~

特にアコンは娘と孫がいっぺんに来たので上機嫌




一人でもお泊り、へっちゃらだよ


おーちゃんのお家には大好きなカーズもあるしね


アコン→パパから譲り受けた生粋の車好き
遊び方がmaro弟の子供の頃とまるで同じで笑っちゃうよ~



そして甥っ子はこの春、幼稚園生になります~

入園式を終えた帰りに制服を見せに来てくれました

今日はお兄ちゃんと一緒


ますます私を夢中にさせる、
花丸成長中のお二人です



一夜限りの甘~い関係

2010-10-02 07:39:27 | FAMILY
9月19日(日)→20日(月)

左弟、右兄。
寝相がうり二つ(笑)





実家に帰省中の3連休に甥っ子たちが
パパママなしで2人だけでお泊りにきました


甥っ子の家から帰ろうとした時に
「一緒に行くーー!」と大騒ぎ。


OKサインが出るや、

「ママ、またね~」と

さっさとアコン(台湾語でおじいちゃん)の車に乗りこみご来訪



すごいなぁ。
ママいなくても全然大丈夫

まぁ、おーちゃんたち(maroママン) とは
生まれた時から一緒に住んでたんだもね、

※ちなみに台湾語でおばぁちゃんは「アマー」だけど
 ママンの希望で「おーちゃん」と呼ばれている

 

弟(左):ボクは一人で泊まったこともあるんだよ
今日はおにいちゃんと一緒


パソコンもできるの!?
見ている画面はヤフオク(笑) 何を落とすんだ




この連休に目覚しい進歩があって



ついにね、
 ついについについに



甥(弟)が私のことを
「ろみちゃん」と呼んでくれるようになったのぉぉぉ


感動ウルウル
嬉しすぎるし、

ますます可愛くなっちゃうよねぇえ

はぁい ムフフのるんるん







翌日にはおーちゃんと4人で
一緒に電車に乗ってお出かけ


南浦和にて。


というか、
駅前まで車で出かけたものの、

電車を見たら乗りたくて乗りたくて
仕方なくなっちゃって
南浦和⇔浦和の一区間だけ乗車。


maro実家、maro弟ファミリーは車生活で
電車には滅多に乗らないから
よっぽど嬉しかったのか

帰ってきてからも
「でんしゃ、でんしゃ」と連呼(笑)


たった一区間、
一人でいたら何もおきない距離も
子供と一緒ってだけで超珍道中。

楽しい思い出になってくれたらいいなぁ。


ってか
ろみちゃんがかなり楽しんだ




あと少しだけおにいちゃんになったら
今度はデートしてもらおぅっと

という野望を密かに抱いている
オババカろみちゃんなのです



にしても、
子育て奮闘中の皆々様、

ほーんっと、毎日お疲れさまです



母業はどんな仕事より大変だわ。敬礼(´`)ゝ