CAFE★MARO

明日のことはゆっくりコーヒーでも飲んで考えようよ・・・

デリケートゾーンはピンク色

2011-11-23 19:42:15 | NAIL&BEAUTY
11月23日(水)


髪を切ったり、爪をキレイにするだけで
すこぶる機嫌良くなれるんだから、
女ってやつは、簡単な生き物だ。


なんて、思ってる男性諸君。

あまいよ、
だから、オンナの気持ちを理解できないんですよ


金、かかってますから
メンテナンス費、かかってますから

マジ、必死ですから。
テンション上げとかないと、お釣も出ませんって

そぉゆう訳で、
きれいだねーかわいいねーにあってるねー
この3段落としは嘘でも 言ってやってください。嘘だったら怒るけど。




あまりにも久々になったのには訳がある。


30年あまり付き合っている 「アトピー」は、
ギリシャ語で「奇妙な」って意味なだけあって


何でだか左手だけを猛烈に攻撃し続け、

その痒みと言ったら
それはもぉ、拷問。

睡眠中の人間は、覚醒時以上のチカラを発揮し、
掻き毟った寝起きの左手はひび割れ、血だらけ。一人ホラー。

野球選手に憧れたこともないのに、
キャッチャーミットばりに腫れ上がり、

出しちゃいけない 液体と涙と
救いようのない失意のどん底で自分のカラダを恨みながら

これでもかって、塗りたくった薬のおかげで

調べたら「ステロイド爪」ってゆう、れっきとした副作用。


怖いよねぇ

お薬もナニもソレも上手に付き合わないと。
人生は時折、取り返しのつかないことが起きる。


でも
失意のどん底には意外と奇跡が落ちてたりするもんで、

そぉやって人生を這い上がってきた私が
脱・ステロイド宣言から間もなく、起きた奇跡の救世主は・・・













なんと、これ。
これは~・・・いわゆる大事なトコがもしもの時の~・・

全く想定外のお薬は
戦火の如くの左手を沈静化。

痒みがスーッと治まるうえに
ベタベタしないのも ありがたい。

よく見れば、

リドカイン【局所麻酔作用】
酢酸トコフェロール 【ビタミンE】
塩酸ジフェンヒドラミン 【抗ヒスタミン作用】
イソプロピルメチルフェノール 【殺菌作用】

内容成分はいたってポピュラー。
いわゆる痒み止めで
大事なとこにも塗れるってくらいだし 低刺激。

抗炎症剤が入ってないのにも関わらず、
掻き毟らない、ってことが終息への近道だったみたい。

だいぶ落ち着いたので

欠けてた部分をちょっとつけたし
左手は少し厚めに塗ってもらって 


横縞もこっちなら 気分いいもんだ

ゴールドスタッズがポイント


私の左手は デリケートゾーン






 


レモン色の夏

2010-06-28 06:29:01 | NAIL&BEAUTY
6月27日(日)



だいぶ久々にネイルしてきたよ




今年の夏はレモン色



分かりずらいのですが、
シルバーのクロスのラインが親指に入っているの



ありがちに白のお花なんかを
描いてもらいそうになったけど

ここはオトナな仕上げをチョイス。


このサンダルと合わせたら
今年の夏っぽいっしょ





イエローをチョイスするのは
けっこう珍しいかも。

柑橘系ならオレンジの方が好きだし

どっちかってーと足先には
赤、青、黒・・・といった
肌色とは真逆なカラーをチョイスしたがるオイラ。






オーラソーマのボトルだったら、コレかな。


「収穫」を意味するイエローのボトル。

メインテーマは「歓びのともなう自発性」


自分の持っている知識や情報に働きかけ
自己実現に導いてくれるカラーなのだそう


神経や消化器系を刺激し、
脳の特に左脳を活性化するため、

「考える力」がアップ


試験などの準備に良いので
受験生にはイエロー




直感でしか生きないオイラが
何か大事な決断を考えなければならんときは・・・



イエローなわけね




うむ。





イエローには心を開放する心理作用もあります。

積極的にコミュニケーションを取り、
人間関係を広げていきたい時は

ファッションの挿し色にイエローを入れると良いそう















ゲッツ!


なるほど。

収穫の夏がやってきそうです。

インディゴブルーで粋な夏

2009-07-11 21:54:18 | NAIL&BEAUTY
7月11日(土)


かな~り久々にネイルしてきましたぁ


今年の夏はインディゴブルー



ちょっとレトロなお花が藍色にマッチして
浴衣にも合いそうなデザインでしょ?


この前買った今年の気になるカラー

ひまわり色のサンダルにも映えるのよ

ちなみにサンダル1,500円(税込)



高揚した気持ちを静め、冷静さを保つ作用のある青。

日々、しゃかりきに暴走しまくっているので
足元くらいはクールにしときますか、、


藍色って日本の伝統的な色でもあるから
ちょっと小粋な風合いもあり、好きな色ですね



少し前に父親が娘の恋愛模様を心配するあまり?
台湾の有名な占い師にみてもらったところ


どうやらオイラの恋愛運には
「ピンク」を身に着けることらしく(一般的な気もしますが・・・)

何かとピンクをゴリ押しされてますが(笑)


今はねー、

ネイビーとかパープルとか濃いめなカラーに
イエローやオレンジなどのビビッとな差し色な気分かな。

こんな感じ。


ちなみにオーラソーマでは「オールドソウル」というボトルで

テーマ:頭と身体を繋げる
アファメーション:わたしは機会を最大限に生かします

という意味を持っていて



超感覚的な直感力。が冴えているときらしい。



オイラの直観力・・・ぼ、暴走必至な予感が否めない。。。。




やっぱ青の力で
 沈静、冷静、クールダウン必要だわ





 にしても、
  オンナって維持費かかる生き物よね。。。


 磨けるときは、磨いて

  チャンスを最大限に生かし?
    小粋な夏にしたいところです

夏のお嬢さんは情熱的な赤がお好き♪

2007-07-22 14:46:30 | NAIL&BEAUTY
7月15日(日)


久々のネイルは レッズカラーの赤!



親指だけアート


若干、外反母趾ぎみのmaro子です


本当は長持ち安心のカルジェルにしたかったんだけど
残念ながらメニウになかったので、ただのカラー・・・

でも気に入ってます



ちなみに赤の色彩心理は・・・


◇◆心理◆◇

全ての色の中で最も鮮やかな色であり、
激しさ・生命力といった心理と結びつきやすい色です。
赤を好む人は、行動的で生命力にあふれており
アクティブな印象を与える。
感情の起伏が激しく、感情的に反応する人が多い。

マイナスの要素として、ストレス・葛藤・怒り・敵意などがあり、
自分の置かれた環境を支配しようとする傾向がある。

◇◆効果◆◇

気持ちを前向きにし、行動を能動的にする働きがある。
赤は人の心理的体感温度を高める。
自律神経を活発にし,自己治癒力(傷)を高める。
気分も高揚させる働きを持つ。
赤に囲まれていると感覚的に時間経過が早まる。
 (30分を40分に感じたりする)
生殖器の発達を促進させる。




だそう・・・。


 >>感情の起伏が激しく、感情的に反応する人が多い。

                         アハハ
                         あてはまる・・・


そんな、
感情のまま、本能の赴くままに生きるmaroさんは
 
 恐ろしいことに


     この夏は
      よりアクティブに さらに大胆に
         生きようと企んでいます





天災は時を選ばず・・・


あなたのお家の避難所、
確認しといてください。

        

hekeheke-chocoriki

2007-05-28 00:48:18 | NAIL&BEAUTY
5月26日(土)


池袋にある「Times SPA RESTA」 に行ってきました



一言で表すなら
「ラクジュアリーな大人な空間・・・」って感じ?


こんなところ



いや~。
日ごろの疲れをしっかり取ってきましたわ



11時30分の営業開始と共に入館。
 ↓
即、お風呂へgo!
 ↓
ランチ
 ↓
ゲルマニウム温浴(手と足のヤツね)
 ↓
プレミアムラウンジにて休憩
 maroは韓国映画「僕の、世界の中心は、君だ」を鑑賞。
 連れは爆睡
 ↓
cafeでお茶
 ↓
全身もみほぐしマッサージ
 ↓
お風呂へgo  軽く1時間
 ↓
ここで 風呂上りの一杯
 ↓
ラウンジにて恒例の(笑)TV鑑賞
 ↓
最後のお風呂へgo  軽~く1時間
 ↓
で、退館したのは 22時30分・・・・



どんだけ いたんだ!?


「ひとクラスの上の休息」と銘打っているだけあって
一つ一つが、いいお値段でした

後楽園ラクーア派のオイラたちからすると
ヒーリングバーテのような岩盤浴スペースや
フリースペースをもっと作ってほしいかな、、、

ラウンジのソファももっとあってほしい!

お風呂の数ももう少し!!


でもこれが大人のスパ・リゾートスタイルなのか?


しかしながら
ここのレストランは、どれもこれも絶品でした 
コンセプトも「食べる健康」とだけあってヘルシーメニウ

お風呂入って
汗出して痩せた気になりながら 

  食うわ、飲むわ(笑)

かな~り、極楽な1日を過ごしてまいりました


ご招待券をくれたacha子に感謝☆感謝でつ

      



       お肌ツルンツルン




      準備万端です(自爆)