生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

いちご狩り

2024年04月07日 21時16分17秒 | 旅行
通常2,420円のいちご狩り。


13時25分にツアーの参加者が「農園ハウス入口」に集結!いちご狩りに向かいます。


農園ハウス入口からすぐのところにビニールハウスがあります。


ビニールハウスの入口で「練乳」を頂き、自由にいちごを採って食べることができます。


どのいちごが食べごろなのか・・・あまりよくわかりません。


そんな人のために、ところどころに箱が置いてあって、食べごろのいちごが置いてあります。


いちごには「取り方」があって、作法を違えると、他のいちごが育たなくなってしまうとのこと。


ツアーの案内では「いちご狩り25分」とありましたが、これはバスのスケジュールの都合によるもの。農園ハウス入口の案内には「時間無制限になっております」と書かれていました。


頑張って食べても、食後の腹具合からすれば20個ぐらいで精いっぱい・・・2,420円を出して食べ放題にするより、市販のいちごを1,000円分ぐらい食べる方が胃袋を酷使することがなく健康的かも。あるいは「あまおう」とか「あまりん」とかを少量買って甘みの上回るいちごを食べる方がいいかも。

いちごを、本来の分類通り「野菜」として食べるのなら甘みが少なくても文句は言えませんが、やはり「果物」として食べるのなら、少量でもいいから甘い方がうれしいかも。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は・・・

2024年04月07日 20時59分05秒 | 旅行
昼食は「山梨FUJIフルーツパーク」で頂きました。


こちらが「三段せいろ御前」。


「山菜きのこ蒸篭ご飯」と「ほうとう」などがお品書きにあったので、「いちご狩りを前に、これは食べ切れない・・・」と覚悟していたのですが、意外にも量は少なく完食できました。

去年の6月には、やはり山梨県のバスツアーで「ほうとう」を食べました。「ほうとう不動」というお店で「ほうとう」だけだったので食べ切ることができましたが、今回は「ほうとう+α」のメニューだったので心配しておりました。

とはいえ、やはり歳を取ったせいか、年々、食が細くなっているような気がしてなりません・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州わさび漬センター

2024年04月07日 20時44分01秒 | 旅行
「ワイナリー」の次は「わさび漬センター」です。


わさび漬けの試食があり、わさびが食べられない私なのですが、試食してみました・・・で、購入したのがこちら。


試食した5種類のわさび漬から3種類を選んで1,000円でした。



家内が蒲鉾にわさび漬をつけて食べています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイナリー

2024年04月07日 20時33分37秒 | 旅行
バスツアーの行程にワイナリーがありました。


「MONDE酒造」です。


こちらは、既に創業70年を超えています。


ショップはこちら。ワインは7種類試飲することができました。


この風景、10年以上前のブログにも掲載されていました。


以前は工場見学もできたようです。工場見学中止・・・これも、コロナの影響なのでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年04月07日 20時20分40秒 | 旅行
山梨県の桜。


川に沿って桜がきれいに咲いていました。


これが桜。


満開です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗屋

2024年04月07日 10時18分13秒 | 旅行
バスの車窓から見た桔梗屋工場・アウトレット。


まだ9時40分でしたが、駐車場は順番待ちのような風景でした。ここが、有名な信玄餅詰め放題のお店なのでしょうか?ここがバスツアーの行程に入っていたら嬉しいのに。

それはそうと、信玄餅って2種類あるのご存じですか?「桔梗屋」と「金精軒」とバスツアーの添乗員が言っていました。

で、信玄餅って好きですか?もらった瞬間は非常に嬉しいのですが、食べるのが面倒くさいし、きな粉や黒蜜を洗って廃棄しなければならず大変。更に、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」が両方出るので環境に良くなさそう、、、

よく似たお餅なら「安倍川もち」の方が食べやすい。黒蜜は甘すぎるので、袋に入った「すあま」の方がいいかも。アンコの入っていない「草餅」や、ゴミは増えるけど串に刺さった三色団子とかも好き。

たしか、信玄餅の詰め放題って、結構賞味期限の近い信玄餅を詰めると聞いたことがあるのですが、期限間近の信玄餅を大量にゲットしてどうするんだろう?信玄餅1つのカロリーは170㎉ほど。詰め放題でへちゃげた、賞味期限が短い信玄餅をお土産にするのも気が引けるし、一人で食べるのも限界があるし、、、

でも、もしツアーの行程に「桔梗屋信玄餅詰め放題」が入っていたら、嬉しさ5割増しぐらいになるんだろうな~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談合坂SAで!

2024年04月07日 10時15分31秒 | 旅行
談合坂SAでの休憩時間は25分。


時間があったのでSA内を回ってお土産を購入しました。買ったのは2つ。

一つ目は「ほうとう」。工場直送商品だそうです。3人前、出汁がついて600円。


出汁ではなく、勘助辛味噌付きのほうとうにしました。


こちらがほうとう600円。


そして、「甲州伝統銘菓」と書かれた「紅梅焼き」です。



江戸時代、浅草で生まれた煎餅が独自の発展をしたとのこと。


「うまっ!」ってことですが、概ね、このような大々的な宣伝をしているものは、それほどうまくないっていうのが相場なのですが、ついつい購入してしまう、、、


で、こちら。5つ入って620円。


で、1つ食べてみると・・・「うまっ!」

想定外に美味しい。私の好きな食感と味。家内はそれほど美味しいとは思っていないようで、「なんだかパンみたい」って言っていました。

美味しいと言われるものは一期一会。買っておかないと後悔します。でも、当たりはずれが多いので、その点織り込んでおかないと「裏切られた」と後悔してしまうので。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小金井

2024年04月07日 09時23分34秒 | その他
バスツアーは武蔵小金井発。

武蔵小金井の駅は桜一色。


こちらも。


きれいな桜。


彩色していない墨の浮世絵も。


小金井は桜の名所ですので、桜のシーズンは盛り上がります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする