きょうを生きて living in a moment アドラムの洞窟

できることに集中すると美しさが生まれる。

その美しさを感じて息を吸おう。

みんながやることをやらない

2018-12-21 02:37:35 | 日記
ホテルでもそうだけど



みんなが泊まりたい時期みんながゆくところにゆけば




ホテルはねだんがつりあがりたいへんなことになる。




昨日の東京がそんな状態だった。




普段8000円のホテルがいきなり12000から20000と




平気でねだんがつりあがる。




しかし昨日わたしが滞在したホテルは




普段20000円が8000円で泊まれたのだ。




この時期にみんなが行かない場所に行ってみたのだ。




しかしあしたから満室になるようだ。




人生も同じだ。



みんながすることをして何の楽しいことがあるだろうか?





だからわたしは他人の成功本を一切読む気がしない。




みんなが真似してみんな成功するのだろうか?










わたしは雲



ゆったりと動き



自由自在に現場の気流に影響されながら




なるところのものになってゆく。




それでいいのだ。















ラムチョップも美味しかったなぁ。

なるところのものになれは楽になる

2018-12-21 02:12:53 | 日記
あの4人も眠れるベッドで死んだようにねむれた。




久しぶりだ。




ぐっすりねむりわたしはきがついた。



結局ひとはなるようになればなんとかやってゆけることを。







いろいろな人の人生をみてもわかることだけど





無限のなる可能性に気がついたひとほど




おもしろいことがおきている。





こうだからこう と 限定的な考える習慣におちいるひとはそこからぬけだせない

限定的な人生になってとしをとるきがする。






ようやくわたしは人生




何が起きても




楽しめるようになった。




結局わたしがなるところのものになればよいのだ。














わたしは雲を観察してそのような動きを感じたのだ。