男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

エイプリルフールのジョークが思いつきません!

2020年04月02日 | パン・ケーキ

4月1日(水)

あっと言う間の四月ですね。

今日はエイプリルフールなんですが、シャレの効いたジョークなんて考える気にも

なりません。

非常事態宣言、医療崩壊、都市封鎖、感染者集団、更に中国高官が米軍が中国に新型ウイルス

持ち込んだとする陰謀説、一方アメリカのトランプ大統領は、新型ウイルスを『中国ウイルス』と

呼んだり、両国の関係は悪化すばかり、いつ米中戦争が起きても不思議じゃない現状、何れも

エイプリルフールのネタ話のようですが、これがマジ世界中で現実に起きてる話だって

言うんだから恐怖心しかありません。

でも、もし出来るなら、そんなコロナウイルスやっつけてやりたいじゃないですか。

こうなったら、もう気合ですよ(笑)

嘘です、気合なんかじゃ何もできませんよ、なによりも手洗いとうがいが一番。

マスクをしていれば大丈夫なんてバカな事云わないでくださいね。

それから兎に角、免疫力を高める食事と睡眠。

世界中がコロナに振り回されっぱなしですが、安心して暮らせる日はいつ来るんでしょうね?

エイプリルフールからコロナウイルスに脱線しちゃいましたが、

実は今日、南浦和にある丸広百貨店に買い物に来て、偶然店内で『ブーランジェバーグ』という

全てのパンが1つ100円という太っ腹なパン屋に出くわし、たまには夕食にパンも良いかと

ショーケースに並べられたパンを物色して、4っほどワイルドなパンを購入(笑)。

そんな訳で100円のパンをゲットして帰宅。

この百円パン、味の方は全く期待してなくて、不味けりゃマズいとブログネタにでも

すれば良いや位のノリだったんですが、この1個100円のパン実は結構旨かったんですよ(笑)

とうもろこしのパン・・・・・・・

名前は忘れたけどライムギパンに玉子が乗ったパンです(笑)

定番のカレーパン・・・・・・・・

粗挽きウインナースペシャル(笑)

早く未知のコロナウイルス終息してもらいたいですね。


春川チーズタッカルビ・とんちゃん@新大久保

2020年04月02日 | 韓国料理

何だかんだと色々忙しくて、ちょっと遅くなっちゃいましたが、先週の土曜日ノミ友の

アキラちゃんと一緒に、新大久保のイケメン通りドン・キホーテの前にある

韓国料理店『とんちゃん』で春川チーズタッカルビを楽しんで来ちゃいました。

そんな訳で何年か前、ブームになったチーズタッカルビ、チーズ好きには堪らない韓国料理

なんですが、新大久保には250店の韓国料理店があり、その中でもチーズタッカルビが

美味しいと評判の『とんちゃん』に行って参りました。

新大久保駅から韓国料理の店を眺めながら歩くこと6分・・・・・・・・・・・・・

11:30『とんちゃん』イケメン通り店に到着・・・・・・

店内のテーブル席にはメニューがセットしてあります。

小皿には『とんちゃん』マークが(笑)

迷うことなくチーズタッカルビと生マッコリを注文!

             生マッコリで乾杯!

それでは男二人で紙エプロンパーティーの開始です。

なんか風俗っぽいでしょう(笑)

待つ事数分で運ばれてきたチーズタッカルビ。

40cm以上はある鉄製の平鍋には、野菜にトッポギやさつま芋、コチュジャンに

絡まった鶏肉が真ん中に乗ってます。

チーズタッカルビには、サンチュの他、カクテキや数種類の小皿が付いてきます。

韓国の焼酎チャミスルー。。。。。。。。。。。。

チーズタッカルビの調理はすべて韓国人の店員さんがやってくれます。

ここで2種類のチーズが入ります。

チーズが溶けだしたら完成です。

冬のソナタのロケ地で有名な韓国の春川(チュンチョン)タッカルビ専門店(とんちゃん)

のチーズタッカルビ、少しブームには乗り遅れた感もありますが、初めて食べた

チーズタッカルビ、こんなに美味しい料理だとは思いませんでした。

サンチュに巻いて2種類のチーズに絡ませて食べると、もう天国へと昇天間違いなし(笑)

海鮮ニラチヂミも美味しかったですよ!!