goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

春は花が咲く

2011年01月08日 | 野良仕事や日々の生活
 今朝も外は霜が降りてました。

季節風も一段落した様子ですが、まだまだ冬は続きます。
それでも冬至を過ぎると日差しは強くなってくる気がしますね。



室内の鉢植えの花(カランコエ)が咲き始めました。
もともと寒い時期から咲き始める花ですので室内の温度で余計に春を感じたのでしょう。





本日の室温と湿度。外は7度くらいです(正午で)

加湿器は積極的に付けたくないので室内に観葉植物をたくさん置いて毎日水やりしています。
ほんと、鉢の土が良く乾くのですヨ。
それでも乾燥気味なのでフローリングの隙間が、夏と比べると大きくなってきました。




風もなく日差しのある日中ならストーブを使うことはありません。
薪の上に置いてあるグローブも、ずいぶんススで汚れてきました。年期が入った感じです。
取っ手にかけた布切れは、ミニちゃんが足を汚して帰ってきたとき用の雑巾。
ガラス戸の向こうで「寒いから入れてよ」と鳴きますが、この雑巾を持って戸を開けると、その場に伏せて入るの嫌がります。
最近は学習したのか、素早く薪箱とストーブの間を駆け抜ける事を覚えて・・
ほんまに困ったもんですわー。



【New】ドギーマン ふわふわスウィーツベッドシフォン 【猫ちゃんのもぐりたい本能をくすぐる入り口スリット!】
クリエーター情報なし
ドギーマン


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去年の電気料金から老後を考える | トップ | 成人の日、良い天気で良かったね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野良仕事や日々の生活」カテゴリの最新記事