
こちらが鳥羽水族館のエントランスホール。
ここから入館して好きなゾーンから見学すれば良いのですが、
まずは食事をすることしか考えていなかったので、
目もくれずに「レストラン花さんご」へ行きましたが、
出入り口ですからここへもう一度来ることになるのです。
「メインショップ」「パールショップ」もこちらです。

もしも迷ったりはぐれたらここを
待ち合わせ場所にするのはどうかしら?
大水槽を見て癒されながら待ちましょう。

Dゾーンのコーラルリーフダイビング

巨大な水槽を泳ぐ美しい魚たち。
サンゴ礁の海をダイビングする気分を味わいます。

天井、正面、左右をガラスで覆われた
世界初の全面透明ギャラリーは、
鳥羽水族館を代表するゾーン。

うっ、サメはどこの水族館でも
独特の存在感を示しています。

この魚、可愛いでしょう。
お気に入りの魚を見つけられますよ。

私の方が美しいでしょうと現れた


私はどうかしら?

厳しい寒さの中で暮らす生き物がいる一方で、
楽園のような海の中で暮らす生き物もいるのです。
環境に適した形で生き延びていく生き物、
生き物って本当に不思議です。

大型の魚より小型の魚に心惹かれるまるみです。
大型水槽も良いけれど、このくらいが落ち着きます。

都市型のサンシャイン水族館や
アクアパーク品川がお気に入りですが、
ビッグなこの鳥羽水族館も気に入りました。
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
2016.2.6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます