すっかり涼しくなり、いやちょっぴり寒いくらいの秋の日和ですね。
こんにちは。いやもうこんばんはです。チケット制・野外スケッチ入門講師の弓手です。スケッチ愛好家の皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は大阪港の絵になるコギタナイ船溜りにて、特に 〝水面の表現〟 に挑戦してみようという、なかなか手ごわい課題をあえて考えております。
リニューアルしたチケット制・野外スケッチ入門では、毎回テーマを設けて、そのテーマ課題を講師推奨画材を使って解説と講師による実践を現場で見てもらいながら授業をするスタイルとなっております。
前回の奈良当麻寺では、黄金比を使って構図を取る基本を学んでいただきましたが、難し過ぎるかと思っておりましたこちらの予想に反して?たいへん上手く飲み込んでいただき、なかなか中味の濃い現場授業でした。
そして本日は 、〝水面〟 の描き方のレクチャーです。
・・・って、ここまではいつものように現地までの移動中に原稿を準備していたのですが、本日はスケッチ授業中にブログの更新をしている間などないくらいに大忙しとなりました。
はたして難し過ぎるモチーフで皆さんご参加を躊躇されるかと思いきや、たいへん有難いことに新記録のご参加をいただきました。
以下、大忙しで走り回っているほんの合間に幾つか撮った写真を紹介します。
こちらはいい感じで錆びたデッカイ錨です。
こちらもメチャメチャ錆びてます。
今度は 〝錆び〟 をテーマに描きに来ても面白いかも・・・などと考えつつ・・・
・・・ですが、本日はやっぱり 〝水面〟 です。
ここの水面はテキトーにコギタナイので、程よい感じでいろいろなモノが映って不思議な表情を見せてくれます。この大阪港の絵になるコギタナイ船溜りへは、講師弓手が高校生の頃からわざわざ奈良県の田舎から電車賃をハタイテ通ってスケッチしてきた、僕にとっては〝水面の教科書〟のようなところです。
ってことで、本日は皆さん授業始めの現場レクチャーをしっかりと踏まえていただき、真っ正面から 〝水面〟 に挑んでおられました。
・・・ 船溜りの周りにある堤防裏での合評会でした。
皆さんのスケッチ、しっかりと 〝水面〟 になっておりました。
講師としましてはヤレヤレです。
皆さんお疲れ様でした。ダレひとりとしてコギタナイ船溜りにポチャんと落っこちる方もなくよかったです。
さて次回ですが、
次回11月6日は、変則で水曜日に授業となります。
場所は神戸南京町の中華街です。
カラフルな看板やお店がならぶ中華街の風景を、ハレーションを起こさずに描くポイントを講師推奨の画材を効果的に使って青空授業をいたします。
皆さまのお越しをお待ちいたしております。
最新の画像[もっと見る]
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前
- 篠原貴之先生の水墨絵画展のご案内 5年前