ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

水漬けスパゲティ

2019-06-25 | 料理
 
スパゲティを水に1時間半漬けておいたものを沸騰したお湯で1分茹でると出来上がり。長くガス台にいることがなく簡単に茹でられます。これで
暑い日もスパゲティが食べられます。
今日はニンニク、玉ねぎ、トマトでしょう油味の和風にしました。
ブッラータを添えます。温泉卵みたいにプルプルしています。割ると生クリームがトロッと出ます。デザートを食べてる感じです。上品過ぎます。
コメント

「チェイス!」インド映画

2019-06-25 | 日記
5月にバーフバリ1、2がレンタル100円だったので借りて雨の日に大きな音で民になって王を讃えまくった。億劫なお風呂掃除は斉藤和義、アンドレリゥ、バーフバリの音楽であっという間に終わってしまう。雨の日は長いインド映画に浸れて嬉しい。有意義なインドアの過ごし方を見つけた。
アーミルカーンさんの映画をBSでやっていた。カーンさんの映画は必ず面白い。
出だしは淡々としているが人間関係が判るとのめり込む。バーフバリが死ぬ時は悲しくて見ていられなかったけど、今回は2人の兄弟愛を静かに見守れた。
次のカーンさんの映画は夏です。凄く待ち遠しい。
コメント

ららぽーとTOKYO-BAY

2019-06-25 | 日記
船橋はウチからは行きにくい方面です。モールの老舗だから駐車場の作り方や建物のつながりや天井の低さが気になります。でも魅力的なお店がたくさんあって1日いても飽きません。特に行く所がない、やる事がない、今日みたいな雨の日は傘要らずで楽しめて最高です。
・モンスーンカフェ〜海外旅行気分を味わいました
・カルディ〜話題のヨーグルトグミ、いぶりがっこおかきの購入。冷凍カヌレは持ち帰り中の心配があるから買えず。見るだけの冷凍ブッラータはなかった。
・房の駅〜千葉の特産品があって楽しい。Enjoy peanutsカップの試食が美味しくて詰め放題をした。欲張って大粒を入れたけど小粒の方がたくさん入った気がする。ピーナッツのペーストを買えば良かった、ちょっと後悔。柿の種のピーナッツが好きだからピーナッツだらけの売り場に興奮する。
・北海道うまいもの館〜北海道は美味しいものが多すぎ、でも帰りを考えると冷凍や生ものは持ち帰れないのが残念。冬場ならば何とか工夫するけど。花畑牧場のブッラータを買う。保冷剤を入れくれたし保冷バッグを持っていって役立った。歳行くと余計な物を持つけど良い事もある。ビタミンカステラを買う。メロンソフトクリームを食べる。ビュッフェでお腹いっぱいだけどアイスは別腹。
・これっと九州・沖縄〜北海道から南へ一気に移動。欲しいものがいっぱい。佐倉の力士みそが少なくなったから油味噌を買う。
・スーパーロピア〜モールでロピアのロゴの大型バッグを持っている人を何人か見かけた。天井にはぬいぐるみがいたり汽車が走っていたり、買い物中の子どもが飽きない?工夫があった。肉の3キロパックを見て「ハナマサか!」っとツッコミたくなる。店内を一周するだけ、モールの中を歩き疲れた。
コメント

モンスーンカフェ

2019-06-24 | 外食
アジアン料理にはまっていてガパオライスとパッタイが特にお気に入りです。パクチーも少しずつ食べられるようになっています。
モンスーンカフェは一回目は覗くだけ、二回目はパッタイ、三回目の今日はビュッフェです。早割で500円引きのお得です。
メインはルーロー飯です。届くまで時間がかかってビュッフェだけでお腹いっぱいになりそうです。全体的に香辛料が控えめで日本人向けになっています。
フォーは自分で温めて好きな味付けをします。三種類制覇したかったけど生春巻きと杏仁豆腐のお代わりし過ぎでトムヤムクンだけで終わってしまいました。
ヨダレ鶏が冷えてて柔らかくて美味しかったです。
東南アジアのインテリアで雰囲気が良かったです。料理は肉系は鶏肉と肉まん、生春巻きだけだからビュッフェ以外に一品料理が頼めるとガッツリ食べたい人はもっと楽しめたと思います。
コメント

千葉佐原観光

2019-06-23 | 日記
佐原は正確な日本地図を作った伊能忠敬が住んでいた町です。小江戸と言われ江戸時代からの建物が小野川の川沿いに並んで、昔からの商いを続けているお店もありタイムスリップできます。
雨が降ったり止んだりの天気でした。そのおかげで涼しくて人出が少なくてゆっくり街歩きが出来ました。
8:00 出発、運転を楽しみたい息子は一般道を選択。6号ー利根川沿いの道で行く
10:00 道の駅発酵の里神崎 全国の発酵食品がある。お焼きを隣のお店でレンチンして食べる。高菜が美味しい。大粒のブルーベリー、力士みそ、ぽん酢を買う。黒いささげが欲しかったけど我慢。
11:00 道の駅水郷の郷佐原でお昼。握りたての温かいおにぎり、鯉の洗い、生春巻き。美味しそうな手作りのお弁当がいろいろあって選ぶのに困った。
12:30 あやめパーク 和の世界。水と花と船、どこを切り取っても絵になります。凛とした花びらやフリルのような花びら、白からピンク、紫まで色や形のバリエーションがあって見飽きません。名前も詩を読んでいるみたいに素敵なものばかりでした。ハスの花も咲き始めていました。葉っぱに溜まった水玉が葉っぱに合わせて風でコロコロ動いてキレイです。
あやめ、カキツバタ、ショウブの違いがわかった。
14:00 油茂製油(あぶも) 昔ながらの方法で絞ったゴマ油を売っているお店。小瓶を買いました。
東薫酒造 工場見学が出来ます。全工程を機械化しないで作ったお酒大吟醸「叶」を300円で試飲した。他のお酒も美味しかったですがこれを口に含んだら爽やかですっとした軽い口あたりでした。お酒は普段飲まないから味の違いってピンと来ないけど雑味がないという味わいを飲み比べて初めてわかりました。
伊能家で酒造りを習って開いた蔵だそうです。お土産はイワシの佃煮です。柚子酒が欲しかったけど酒ビンが重いので我慢しました。イワシの佃煮を行く買いました。
15:00 伊能忠敬旧宅 今日の目的が1番最後になってしまった。50才から天文や三角関数の勉強をして実際の測量の旅に出かけます。難しい勉強を理解出来る能力と体力があること、さらに日本中の実測を終えた気力も凄いです。
細かくて美しい地図は美術品です。原始的な道具、装備で正確な地図を作り上げたのは粘り強さの賜物だと思います。
伊能さんが私の歳の時は四国を歩いてる最中です。私の残りの人生あと20年?、まだ何か出来る気がします。
ただ留守を守る奥さんの立場からすると旦那が隠居をして江戸住まいで離れて暮らしたから商売や子供のことなど報告、連絡、相談があったと思います。伊能さんが家族に宛てた手紙もありますが長い間家に居ないのは奥さんにとって心配や不安があったと思います。旦那さんが好きなことに専念出来たのは奥さんの陰の功績があったのでは無いかと想像します。私ならとっとと離婚してるでしょう。
16:15 香取神宮 位の高い神社で天皇皇后両陛下もいらしています。ちょうど大祓の行事でした。ウチも氏神様に大祓払いで形代を納めたばかりです。各地で同じことをしています。鳥居をくぐると森に囲まれて外の世界が閉ざされ空気が変わります。大木の木々を見て歴史ある所だと実感しました。
17:00 栄亀庵 参道のお蕎麦屋さん。名物の天ぷらはおしまいでした。更科系のつゆ、白い細麺で美味しかったです。雨だったので温かい蕎麦湯が美味しかった。
17:30 帰路 利根川沿いの道ー北総線沿いの道ー6号線
高速は早いけど一般道が好きな息子です。千葉のくねくねした丘の道が快感らしい。道の駅で野菜やら何やら買わなかったのが心残り。
ampmでパインソフトを買う予定だったけど寄るタイミングがなかった。7ー11のパインスティックと抹茶モナカにした。パイン大好き。
20:00 帰宅
 
・一般道を行くなら片道3時間が日帰りの範囲
・ビン詰めのお土産ばかりで重い
・早めの食事は空いているし、不測の時にも備えられて良かった
コメント